
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
- ギフトセット (50)
- セサミオイル (185)
- オーガニックコットン (91)
- 国産たんぽぽコーヒー (39)
- 無添加せっけん・洗剤 (44)
- 木のおもちゃ (3)
- ごごのひだまりができるまで。 (2)
- 日記 (270)
- 野田琺瑯 (15)
- レシピ (25)
- cafe (22)
- 出産準備 (4)
- おしらせ (365)
- 癒しアイテム (73)
- 日用品 (163)
- 私のアレルギー体質 (15)
- アロマ (146)
- イベント (59)
- オーガニックと有機JASについて (1)
- 1コインセミナー (9)
- アトピー・乾燥肌・肌トラブル・スキンケア (60)
- 女性用品 (26)
- 健康 (163)
- リリーフルーム (28)
- カテゴリを追加 (1)
- コーヒー (2)
- エコロジカルシャンプー「ゆらぎ」 (13)
- さとう式リンパケア (45)
- コスメファクトリー (1)
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > オーガニックコットン > オーガニックコットン使用の国産紙ナプキン
ひとみ店長の店長日記
< 久留米まちゼミ「スキンケア講座」予約状況。 | 一覧へ戻る | 気になる方は読んでみてください。 >
オーガニックコットン使用の国産紙ナプキン
トップシートはオーガニックコットン100%
直接肌に触れるトップシートは国内初のオーガニックコットン不織布。
「bioRe PROJECT」(※)から生まれるタンザニア産の100%オーガニックコットンを使用しています。
吸収性ポリマー不使用
吸収体には石油化合物の吸収性ポリマーの代わりに森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用しています。
酸素系漂白
トップシートには環境に負担の少ない漂白方法を採用しています。
エコテックス規格100
「クラスI」認証取得。
- オーガニックコットン100%のトップシート
- 経血をすばやく分散させる拡散紙入り
- ムレを軽減するエアスルーフィルム内蔵
- モレとヨレを防ぐエンボスライン入り
※「bioRe PROJECT」 公正で安全なオーガニックコットン
この製品に使用されているオーガニックコットンは、インドとタンザニアで展開されている「bioRe
PROJECT」から生まれるオーガニックコットンで、オーガニックコットンの栽培から最終製品に至るまでのすべての工程において、環境に負荷を与えず、社会的に公正なモノづくりを行っています。
「bioRe
PROJECT」は世界で最も大規模かつ、先進的なプロジェクトのひとつとして知られており、その特徴は、単にオーガニックコットンを買い取るだけではなく、この地域で暮らす人々が自立していくための様々な仕組みを構築している点です。世界環境サミットにて、国連から「持続可能な開発パートナーシップ賞」を受賞するなど、数々の国際的な賞を受賞しています。

インド、タンザニア、ペルー、ブラジル、スイスなどの国々から、厳選したオーガニックコットン100%の糸と原綿を輸入している(株)パノコトレーディングが企画しています。
パノコトレーディングの扱う原綿は、いずれの産地でも児童労働や不当な搾取のない健全な有機農業が行われ、製造も含めた全プロセスは、国際的な第三者認証機関により、検査・認証されています。
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
カテゴリ:
タグ:
(ごごのひだまり) 2018年6月27日 17:03 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: オーガニックコットン使用の国産紙ナプキン
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.gogono-hidamari.com/cgi-bin/tl_cms/mt-tb.cgi/1755
< 久留米まちゼミ「スキンケア講座」予約状況。 | 一覧へ戻る | 気になる方は読んでみてください。 >
同じカテゴリの記事
大好評!オーガニックコットン紙ナプキン

タンザニア産の100%オーガニックコットンを使用
森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用
・酸素系漂白
環境に負担の少ない漂白方法を採用
・エコテックス規格100
シンプルでクラシックな形状は様々なシーンでお使いいただけます。
布ナプキンのようなふっくらとした厚みと、オーガニックコットンのナチュラルな肌触りが
生むやさしいつけ心地。
・サイズ:長さ21cm
・生産地: 日本 / 香川県
しっかりと固定することができ多い日も安心してお使いになれます。
経血を逃さずキャッチするために必要な厚みはありますが、
裏面にエアスルーフィルムを採用することでムレにくく、肌ストレスを軽減します。
使いやすいワンタッチラップ方式。
・サイズ:長さ23.5cm
・生産地: 日本 / 香川県
無漂白のオーガニックコットンを使用しているため、コットン本来の自然なぬくもりを
感じていただけます。
持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
・サイズ:長さ14.5cm × 巾6cm
・生産地: 日本 / 香川県
*** 福岡県久留米市 無添加スキンケア、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
さとう式リンパケア 施術・各種セミナーを開催しています。
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2017年6月24日 17:08 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットンおむつカバー30%OFF
各サイズ
30%OFF
*** 福岡県久留米市 無添加スキンケア、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
さとう式リンパケア 施術・各種セミナーを開催しています。
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2017年4月17日 12:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットン使用の国産紙ナプキン

タンザニア産の100%オーガニックコットンを使用
森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用
・酸素系漂白
環境に負担の少ない漂白方法を採用
・エコテックス規格100
シンプルでクラシックな形状は様々なシーンでお使いいただけます。
布ナプキンのようなふっくらとした厚みと、オーガニックコットンのナチュラルな肌触りが
生むやさしいつけ心地。
・サイズ:長さ21cm
・生産地: 日本 / 香川県
しっかりと固定することができ多い日も安心してお使いになれます。
経血を逃さずキャッチするために必要な厚みはありますが、
裏面にエアスルーフィルムを採用することでムレにくく、肌ストレスを軽減します。
使いやすいワンタッチラップ方式。
・サイズ:長さ23.5cm
・生産地: 日本 / 香川県
無漂白のオーガニックコットンを使用しているため、コットン本来の自然なぬくもりを
感じていただけます。
持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
・サイズ:長さ14.5cm × 巾6cm
・生産地: 日本 / 香川県
*** 福岡県久留米市 無添加スキンケア、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
さとう式リンパケア 施術・各種セミナーを開催しています。
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2017年3月22日 16:52 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
トップシートにオーガニックコットン(100%)を使用した紙ナプキン

無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2016年3月26日 16:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメントする