
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > オーガニックコットンの最近のブログ記事
ひとみ店長の店長日記 オーガニックコットンの最近のブログ記事
オーガニックコットン使用の国産紙ナプキン
※「bioRe PROJECT」 公正で安全なオーガニックコットン
この製品に使用されているオーガニックコットンは、インドとタンザニアで展開されている「bioRe
PROJECT」から生まれるオーガニックコットンで、オーガニックコットンの栽培から最終製品に至るまでのすべての工程において、環境に負荷を与えず、社会的に公正なモノづくりを行っています。
「bioRe
PROJECT」は世界で最も大規模かつ、先進的なプロジェクトのひとつとして知られており、その特徴は、単にオーガニックコットンを買い取るだけではなく、この地域で暮らす人々が自立していくための様々な仕組みを構築している点です。世界環境サミットにて、国連から「持続可能な開発パートナーシップ賞」を受賞するなど、数々の国際的な賞を受賞しています。

インド、タンザニア、ペルー、ブラジル、スイスなどの国々から、厳選したオーガニックコットン100%の糸と原綿を輸入している(株)パノコトレーディングが企画しています。
パノコトレーディングの扱う原綿は、いずれの産地でも児童労働や不当な搾取のない健全な有機農業が行われ、製造も含めた全プロセスは、国際的な第三者認証機関により、検査・認証されています。
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2018年6月27日 17:03 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
大好評!オーガニックコットン紙ナプキン

タンザニア産の100%オーガニックコットンを使用
森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用
・酸素系漂白
環境に負担の少ない漂白方法を採用
・エコテックス規格100
シンプルでクラシックな形状は様々なシーンでお使いいただけます。
布ナプキンのようなふっくらとした厚みと、オーガニックコットンのナチュラルな肌触りが
生むやさしいつけ心地。
・サイズ:長さ21cm
・生産地: 日本 / 香川県
しっかりと固定することができ多い日も安心してお使いになれます。
経血を逃さずキャッチするために必要な厚みはありますが、
裏面にエアスルーフィルムを採用することでムレにくく、肌ストレスを軽減します。
使いやすいワンタッチラップ方式。
・サイズ:長さ23.5cm
・生産地: 日本 / 香川県
無漂白のオーガニックコットンを使用しているため、コットン本来の自然なぬくもりを
感じていただけます。
持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
・サイズ:長さ14.5cm × 巾6cm
・生産地: 日本 / 香川県
*** 福岡県久留米市 無添加スキンケア、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
さとう式リンパケア 施術・各種セミナーを開催しています。
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2017年6月24日 17:08 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットンおむつカバー30%OFF
各サイズ
30%OFF
*** 福岡県久留米市 無添加スキンケア、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
さとう式リンパケア 施術・各種セミナーを開催しています。
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2017年4月17日 12:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットン使用の国産紙ナプキン

タンザニア産の100%オーガニックコットンを使用
森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用
・酸素系漂白
環境に負担の少ない漂白方法を採用
・エコテックス規格100
シンプルでクラシックな形状は様々なシーンでお使いいただけます。
布ナプキンのようなふっくらとした厚みと、オーガニックコットンのナチュラルな肌触りが
生むやさしいつけ心地。
・サイズ:長さ21cm
・生産地: 日本 / 香川県
しっかりと固定することができ多い日も安心してお使いになれます。
経血を逃さずキャッチするために必要な厚みはありますが、
裏面にエアスルーフィルムを採用することでムレにくく、肌ストレスを軽減します。
使いやすいワンタッチラップ方式。
・サイズ:長さ23.5cm
・生産地: 日本 / 香川県
無漂白のオーガニックコットンを使用しているため、コットン本来の自然なぬくもりを
感じていただけます。
持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
・サイズ:長さ14.5cm × 巾6cm
・生産地: 日本 / 香川県
*** 福岡県久留米市 無添加スキンケア、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
さとう式リンパケア 施術・各種セミナーを開催しています。
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2017年3月22日 16:52 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
トップシートにオーガニックコットン(100%)を使用した紙ナプキン

無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2016年3月26日 16:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットン使用の紙ナプキン入荷しました。
sisiFILLE(シシフィーユ)紙ナプキンのご紹介
直接肌に触れるトップシートは国内初のオーガニックコットン不織布。 「bioRe PROJECT」から生まれるタンザニア産の100%オーガニックコットンを使用しています。
吸収体には石油化合物の吸収性ポリマーの代わりに森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用しています。
トップシートには環境に負担の少ない漂白方法を採用しています。

おりものが多い時や下着の汚れを防ぐのに便利なライナーです。無漂白のオーガニックコットンを使用しているため、コットン本来の自然なぬくもりを感じていただけます。持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
厚さ1mmの薄型設計
安心の広幅サイズ(巾6cm)
ムレを軽減するエアスルーフィルム採用

●サニタリーパッド24個入 ふつうの日用21cm
経血が多くない時におすすめのコンパクトタイプ。 シンプルでクラシックな形状は様々なシーンでお使いいただけます。布ナプキンのようなふっくらとした厚みと、オーガニックコットンのナチュラルな肌触りが生むやさしいつけ心地のナプキンです。
経血をすばやく分散させる拡散紙入り
ムレを軽減するエアスルーフィルム内蔵
モレとヨレを防ぐエンボスライン入り

羽根つきタイプなので、しっかりと固定することができ多い日も安心してお使いになれます。経血を逃さずキャッチするために必要な厚みはありますが、 裏面にエアスルーフィルムを採用することでムレにくく、肌ストレスを軽減します。使いやすいワンタッチラップ方式。
経血をすばやく分散させる拡散紙入り
モレを防ぎムレを軽減するエアスルーフィルム採用
モレとヨレを防ぐモレ防止ガード、エンボスライン入り
** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2016年1月12日 14:35 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
NEWアイテムのご紹介

ベーシックでかわいいチェック柄に、ネップ糸をアクセントにしたデザインがユニークなガーゼ&パイルタオルです。パイル部分はオーガニックコットンを100%使用しています。

密度とパイル長を追及したベーシックでバランスのとれたタオルです。
その柔らかさを生かしたさまざまなアイテムを豊富なカラーバリエーションで ご提案いたします。

パイルにはオーガニックコットン(有機栽培綿)を使用しています。また、ガーゼのヨコ糸にはナチュラルなムラ糸を使い、1枚1枚丁寧に洗い上げたハーフガーゼシリーズです。

少し長めで、吸収・速乾性に優れ、薄くて持ち運びにも便利です。
入浴やスポーツ、ガーデニングなど、日常生活の様々なシーンでの使いやすさとかっこよさを追求したタオルです。
** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2016年1月 9日 12:03 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
内祝い・各種ギフト
** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2015年8月12日 17:38 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
各種ギフトに選んでいただいています。
各種ギフトで、肌触りのよい今治タオルを選んでいただいています。
季節の贈り物で多いのはオーガニックコットン100%のタオルです。
片面ガーゼ(反対側はパイル生地でオーガニックコットン)の商品は
内祝いや快気祝いなどお返しの品に選んでいただいています。
ガーゼの手ぬぐいタオルは、粗品に使って頂いています。
ちょっとしたプレゼントにも人気です。
どれも肌触りがとても良いので、喜ばれますよ。
送られる方の気持ちが伝わるギフトだと思います。
頂いた方が、今度は送りたいとご来店いただくことも良くあります。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
✉gogono-hidamari@kej.biglobe.ne.jp
http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2015年2月16日 14:33 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットンベビー用品
オーガニックコットンのベビー用品入荷しました。
その中でも特に人気なのは、
くまさんスタイ
ベビー肌着
ベビー靴下
ガーゼセット
詰め合わせギフトも人気です。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
(ごごのひだまり) 2015年2月 9日 15:33 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
トップシートはオーガニックコットン100%
直接肌に触れるトップシートは国内初のオーガニックコットン不織布。 「bioRe PROJECT」(※)から生まれるタンザニア産の100%オーガニックコットンを使用しています。
吸収性ポリマー不使用
吸収体には石油化合物の吸収性ポリマーの代わりに森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用しています。
酸素系漂白
トップシートには環境に負担の少ない漂白方法を採用しています。
エコテックス規格100
「クラスI」認証取得。