
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2008年7月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2008年7月アーカイブ
箱市のご案内
8月2日(土)・3日(日)16:00~21:00に、アロマプランニングサトミントで箱市が開催されます。
色々なお店が小さな箱に集約された、かわいいバザーみたいなイベントです。
お気に入りの商品が見つかったり、いままで知らなかったこだわりのお店など発見がいっぱいあるかも
知れませんね。
場所:久留米市小頭町3-13さくらビル302号
0942-46-7650
小頭町公園横歯医者さんが入っているビルです。
「ごごのひだまり」も出店しますのでのぞいてみてください。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月31日 17:02 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
最近のお気に入り 「お家で温泉」
先日、テレビで西村知美さんがお風呂に重曹をひとつかみ入れてはいると
温泉効果があると言ってあったので、やってみました。
すると、汗がふきだすように、でるでる(゜o゜)
悪いものまでたくさんでていくようで…(^_^;)
さらに!
重曹100グラムに対し、アロマオイル1~2滴をまぜて、一晩寝かせます。
翌日は、ほんのり、いい香りの温泉につかれますよ~♪
ちなみに今使っているのは、ティートゥリーとラベンダーです。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月30日 17:47 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
よくある質問 「お洗濯の洗剤で悩んでいる方」 アルカリ洗剤 特集
アルカリ性の洗剤は「話にはいいと聞くけど使ったことがない」という方が多いです。
アルカリ性の洗剤は酸性の汚れ(油・皮脂など)に強いです。
でも、オーガニックコットンの起毛生地には強すぎるような…
これも、すすぎ時にクエン酸を使うと、柔軟効果が得られます。
アルカリウォッシュなどはお洗濯以外にもスプレー(水をまぜるだけ)にして
台所レンジ周りの油汚れなどにも使えます!
色んなタイプの洗剤がありますが、実際に使ってみて、やはりどれも一長一短のような気がします。
一本で何の汚れにも強く、しかも肌や環境にやさしいという便利のよい洗剤はなかなか見つかりませんね。
利便性を重視しした合成洗剤(増白剤で白くみせる)は使いたくないし…
しばらくは、汚れをみて洗剤を選ぶお洗濯を続けてみようと思います。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月29日 13:38 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
夏期限定カフェメニュー
梅雨明けが早く30℃を超える日が連日続き、最近は35℃前後の猛暑が続いていますが
まだまだ、今年の夏は暑くてながそうですね。
最近は特に暑いので、「ごごのひだまり」夏季限定ドリンクが大人気です。
自家焙煎ブラジル産有機無農薬栽培のアイスコーヒー
ローズヒップ&ハイビスカスのハーブソーダ
無化学肥料・無農薬コーヒーの氷コーヒー
オーガニック認定緑茶使用の氷抹茶
この時期、厳選素材のアイスドリンクは、特におすすめです。
日替わりスウィーツと一緒にいかがですか。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月28日 16:57 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
よくある質問 「お洗濯の洗剤で悩んでいる方」 ミネラル洗剤 特集
最近は特に、ミネラル洗剤を使ってある方が、来られます。
お悩みの内容とは…
ミネラル洗剤 Tシャツ・タオルの黒ずみ
部屋干しみたいな臭い
布おむつに、においが残っている
撥水している
などです。
私が使ってみた感じは、
おむつ(オーガニックコットン・綿・さらし)の黄ばみには石けん洗剤より強いと思います。
でも、生地は少しゴワゴワになるので、クエン酸(柔軟効果があります)で対応してみました。
黒ずみ・においには石けん洗剤の方が良いみたいです。
撥水は石けん洗剤ほどはありませんが、多少あります。
今日、ミネラル洗剤のユーザーさんが来店時に、においについては重曹やみょうばんを併用していると
いってあったので、私も早速、試してみようと思います!
他にも、いい情報がありましたら、教えて下さいね~(^o^)丿
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月26日 16:18 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
よくある質問 「お洗濯の洗剤で悩んでいる方」 石けん洗剤 特集
最近、お洗濯の洗剤について尋ねてこられます。
内容は…
・石けん洗剤を使っている方 洗濯槽の黒カビがつきやすい
タオルの黄ばみ
おしめやふきん等の撥水している
廃油のようなにおい
黒カビは洗濯槽に残った石けんカスや食べ物のカスなどからおきやすいです。
そこで登場するのが【クエン酸】!!
クエン酸はアルカリの汚れ(尿・石鹸カス・水あかなど)に強いので
すすぎ時に使用すると良いです。
アルカリの汚れを酸性の洗剤で中和して落とします。
(逆の酸性の汚れはアルカリの洗剤で!)
しかも、黄ばみや石けん臭が防げます。(黄ばみにはアルカリウォッシュもおすすめです)
そして、柔軟剤の代用品にもなります。
ぜひ、お試しください(^-^)/
次回は「お洗濯の洗剤で悩んでいる方」 ミネラル洗剤 特集です
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月25日 15:40 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
木のおもちゃ動物セット
お子さんのお誕生日のプレゼントに人気な「木のおもちゃ動物セット」の紹介です。
そっと押すとかわいらしい動きをする動物たちです。
オットセイは鼻の上のボールで曲芸をしながら、足ひれをぴょこぴょこ動かします。
ワニは口をパクパク、きりんはくびを前後に、ぞうは鼻と耳を動かします。
4匹セットでギフト箱入り¥3150とお値段も人気の秘密。
お部屋のオブジェとしても人気があります。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月24日 16:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
あせも・かぶれ対策
最近、とても暑い日が続いています。
子どもちゃんたちはあせもが出るシーズンですね。
おとなも、あせも・かぶれに困っておられる方は多い時期でしょう。
今日は、そんな症状におすすめアイテムを紹介します!!
【子供用】
☆オーガニックコットン 肌着
☆オーガニックコットン 汗取りパッド
☆オーガニックコットン ガーゼ
☆オーガニックコットン おむつカバー・おしめ
☆オーガニックコットン パンツ
☆オーガニック セサミオイル・石鹸
☆ハーブ&漢方でできた 入浴剤 ラクシャ
☆重層(入浴に使います)
☆ニキビ・あせも予防 無添加ウコン石けん
【大人用】
☆オーガニックコットン ショーツ
☆オーガニックコットン ブラジャー(カタログ注文になります)
☆オーガニックコットン 肌着(カタログ注文になります)
☆オーガニックコットン マタニティー ショーツ
☆オーガニックコトン 布ナプキン・生理用ショーツ
☆オーガニック セサミオイル・石鹸
☆ハーブ&漢方でできた 入浴剤 ラクシャ
☆重層(入浴に使います)
☆ニキビ・あせも予防 無添加ウコン石けん
各商品の詳細はホームページをごらんください(^-^)/
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月23日 15:50 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
イラクサのせっけんネット がんこ本舗
天然繊維で作った泡立てネット。
ネパールの川漁師に「カビない」網を学びました。
手紡ぎ・手編みで、オリーブ石鹸など泡立ちにくい石けんも小さくなるまで使えます。
吊るしておけば、よく乾燥して、石けんも長持ち!!
私はセサミオイルの石けんを入れて使っていますが、
長持ちするので助かっています。
セサミ石けんだと、半分に切って入れると使いやすいですよ♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月22日 14:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
りんねしゃ おからクッキー
「りんねしゃ」は地域の主婦が集まって、天然石鹸使用推進運動をした事が始まりです。
現在では自然素材原料の生活雑貨・防虫雑貨の開発を中心に、地元密着型の小売店舗も営んでいます。
「ごごのひだまり」でも人気のおからクッキーは、国産大豆のおからを原料にしていて、食物繊維が多く固めです。卵はポストハーベストフリーの飼料で育てた平飼いのものを使用しています。
原料は国産小麦(茨城産)・おから(愛知県産大豆)・粗糖(鹿児島県産)・バター(よつ葉)を使用。
♪4種類あります♪
レーズン・・・・レーズン(カリフォルニア産オーガニック)・卵(岐阜県産)
白ゴマ・・・・・・白ゴマ(エルサルバドル産オーガニック)・卵(岐阜県産)
KUROGO・・牛乳・黒ゴマ・黒米・黒かりん・黒豆・黒松の実
かぼちゃ・・・・かぼちゃ(北海道産)
KUROGOは粗糖・バターを極力減らし、ヘルシーに仕上げています。
カロリーを抑えたい方、ダイエット中の方には、固いものを噛むことによる満足感も得ることができて好評です。
お子様のおやつとしても喜ばれています。娘も小さい頃から一つをずーっと噛んだりなめたりしていました。
「ごごのひだまり」でも人気商品の一つで、入荷後、すぐに完売することもあります。
一つ一つ手作りの為、メーカーさんに注文しても、欠品や入荷待ちということもよくあります。
当店ではレーズン、かぼちゃがすぐに売り切れるので、見つけた時が買いですよ!!
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月21日 14:34 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
食べるかぼちゃの種
かぼちゃの種子核は、栄養の宝庫です。
かぼちゃは、ウリ類の中で最も生育旺盛で、すさまじい生命力があり
その活力が種に凝縮されています。
種を食べることでびっしりと詰まったミネラル・ビタミンがホルモンのバランスを整え
自律神経の安定に働きかけます。
漢方では、外皮を除いた種子核を南瓜仁と言って重宝します。
種子核は、全体の40%がリノール酸、リノレン酸などの不飽和脂肪酸で、
動脈硬化と高血圧を改善すると言われています。
25%がタンパク質で、ビタミンはA・B1・B2・C・E・カロチンまで玄米以上です。
ミネラルも鉄・亜鉛・銅・Ma・Na・Ca・Kaなどが濃く詰まっています。
「ごごのひだまり」で取り扱っている「食べるかぼちゃの種」は、
真空パックで3Pにわけてあるので、油が回るのを防ぎ
とても香ばしくいただけます。
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月18日 17:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ハーブと漢方でできた 薬用入浴剤「ラクシャ」
暑い毎日が続いていますが、今日はあ汗疹・アトピー・乾燥肌で悩んでいらっしゃる方におすすめ!
テレビや雑誌などで活躍されている 女優の 松居一代さんが息子さんの重度のアトピーのために
作られた入浴剤です。
【効能・効果】
あせも、荒れ症、肩こり、神経痛、湿疹、しもやけ、冷え性、腰痛、疲労回復、ひび、あかぎれ、産前産後の冷え性
7種類の植物エキス配合
●カワラヨモギエキス…保湿効果、消炎効果、抗菌効果があるので、肌を清潔に保ち肌荒れを防ぐといわれています。
●ショウブエキス…抗菌効果があり、ニキビや肌荒れを防ぎます。また5月の節句で菖蒲湯として健康を祈る習慣があります。古来中国では、漢方の治療薬の一つとして伝来しています。
●チャエキス…収斂(シュウレン)効果、消炎効果、酸化防止、紫外線吸収作用がある。肌を引き締める化粧品や華麗に対する化粧品に適しています。
●カミツレエキス…保湿効果や消炎、収斂、血行促進などの効果があるといわれています。
●センキュウエキス…抗菌、抗炎症、血流促進、美白効果が期待されているハーブです。
●天草エキス…洋の東西を問わず、古来から生薬として、刺激緩和、解毒の目的で使用されています。カンゾウに含まれる成分でサポニンの一種であるグリチルリチンは、抗アレルギー作用、抗炎作用などの刺激緩和を期待できグラブリジンには美白効果があるといわれています。
●チョウジエキス…抗菌作用、血流促進作用、抗炎作用があるといわれています。
無農薬の茶畑だからテントウムシが生きています。
楽しいことに感謝を・楽謝=ラクシャだそうです(^-^)
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月17日 12:34 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
simple&eco お掃除・お洗濯法 その2 アルカリウォッシュ
今日は、シンプル&エコ お掃除・お洗濯法 その2 【アルカリウォッシュ】
「家庭用ソーダアルカリウォッシュ」は、重曹と炭酸塩の中間の物質・セスキ炭酸ソーダでできています。
無機物なので、環境にも負担の少ない成分です。油汚れにも負けない威力を発揮します。
これ一つで家中のお掃除ができちゃう上に、お洗濯にも使えます。
・軽い汚れのお洗濯には、水30Lあたり大さじ2杯。すすぎが1回でよいのがうれしい。
・襟や袖の汚れにスプレーして5分ほど置いてお洗濯。手洗い不要な仕上がりです。
・ひどい油汚れの全体予洗いに使えば、石鹸の使用量も押さえられます。
・レンジ周りの油汚れにスプレーしてから拭き取ればいつもキッチンはピカピカ。
・手あかの気になるドアノブ周りなどもサッと一拭きするだけで手軽にスッキリ。
シンプルライフの仲間に入れて下さい。
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月16日 15:09 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オリジナルハーブティー
「ごごのひだまり」カフェコーナーでは、専門ブレンダーがブレンドした
オリジナルブレンドのハーブティーを楽しむことができます。
疲れを癒すビタミンティー、体を温めてくれるものなど、その時の気分で
5種類のハーブティーの中から選んで楽しんでください。
店内ではハーブの販売もしています。リラックスタイムのお供にいかがですか。
今の季節、アイスで飲まれてもおいしいですよ。
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月15日 18:12 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
simple&eco お掃除・お洗濯法 その1 酸素系漂白剤
今日はシンプル&エコお掃除・お洗濯法の【酸素系漂白剤】について
過炭酸ナトリウム100%で、その他の添加物は含みません。
≪お洗濯≫
漂白、除菌、除臭効果があります。
木綿・麻・化学繊維などの色柄物、白物にも安心して使えます。
洗濯用粉せっけんと一緒に入れて洗うだけ!
温水に酸素系漂白剤を入れて15~30分つけ置きし、シミ抜きにも!
≪しみ抜き≫
コーヒー、紅茶、緑茶、果物、調味料などによる、しみの漂白。
温水に酸素系漂白剤を入れて15~30分つけ置きし、すすぎます。
30~50度が好ましい!
≪台所≫
ふきん、おしぼりの漂白・除菌・除臭。
冷蔵庫、食器棚、まな板、哺乳瓶等の除菌・除臭。
茶渋の漂白。
30~50度の温水に溶かし、15~30分つけ置きしたあと、水ですすぐ。
浸せないものは液に浸した布をしぼって拭いた後、水ぶきします。
酸素のぶくぶくで漂白していきます。
塩素系のような、鼻をつくような臭いや、喉・目の痛みがありません。
赤ちゃんの肌着・おむつ、哺乳ビンにも使えます。
小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えます。
一番、気に入ったのは、洗濯槽のお掃除!!
石鹸洗剤を使っていると、石鹸かすによる黒カビが起こりやすいのですが、
通常の洗濯槽掃除剤よりも汚れが落ちました!!
ぜひ、お試しください(^-^)♪
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月14日 15:26 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
せっけんについて
せっけんは、洗い流したあとにも、きれいにするものがあります。
きれいにするのは、汚れものだけではありません。
地球や人をきれいにするのが、石鹸です。
衣類やお肌に成分が残っても、だいじょうぶ。
石けんなら、自然のうるおいに変わっていきます。
石けんは、自然にある油脂をアルカリ性のカセイソーダなどで中和してつくります。
酸性の物に触れると、元の油脂に戻ります。
そしてお肌は弱酸性。衣類などに石けんの成分が残っていても、
すぐに分解するのでお肌に触れても安心です。
石鹸は天然素材だけでできています。
だから、海や川にやさしいのです。
昔から変わることない製法で、手間をおしまず作られました。
もちろん、素材は自然なものだけを使用し、お洗濯後も
自然界に戻っていく、海や川にやさしい石鹸です。
最高の品質は、「自然」であること。
自然界にあるものは、すべて調和のとれた良いバランスを持っている。
だから、自然の素材にこだわり「釜だき」「枠練り」「自然乾燥」という昔ながらの
製法も守り続けています。長くかかるもので、乾燥までに90日という手間ひまが
かかりますが、自然の持っているチカラを石鹸に変えるためには、どうしても
必要な時間なのです。
また、商品には「全成分表示」を行い、正直な品質をお約束しています。
余計な手は加えない。でも、時間と手間は惜しまない。
これからも最高の品質は「自然」であることだと信じ、石けんづくりを続けていきます。
合成界面活性剤・酸化防止剤・合成着色料・保存料など一切使用していませんので
赤ちゃんから敏感肌の方、お年寄りまで幅広くお使いいただけます。
地元 久留米市高野にある「まるは油脂」さんより
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月12日 15:57 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
くるめ子育て便利マップ
久留米市が発行している「くるめ子育て便利マップ」ご存知ですか?
妊娠~未就学児のお子様をお持ちの方に大変便利な小冊子です♪
色々な手続きの事や、受けられるサービス、施設の案内、こども救急医療の事など
知って便利な情報が一冊にまとまっています。
「ごごのひだまり」も、えがお子育て大賞受賞店として紹介されています。
店内にも置いていますので、ぜひ、ご利用ください(^-^)
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月11日 16:47 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
布おむつについて質問が...
今日、ブログのコメントでこんな質問がありました。
『今、布おむつを使っています。「通気性がいい」と聞いて、フリースとウールのおむつを使っていますが、蒸れている感じがします。オーガニックコットンではどうですか?』
先日も「ウールを使っているけど、手を入れてみると、む~っとした感じで
暑そうなんですよね」とオーガニックコットンのおむつカバーを買いに来られた方がいました。
私も、ウールのカバーを使ったことがありますが、寒い時期しかつけなかったです。
通気性はいいのかもしれませんが、どうみても暑そうで…(・。・;
フリースはおしめなのか、カバーなのかわかりませんが、
フリースといえば、ユニクロのフリース、ペットボトルリサイクルを思い出します。
私のイメージでは冬の防寒具というのが強いですね。
フリースは石油系素材なので血流を悪くするとも聞いた事があります。
軽くて暖かいのは助かりますが、肌に近いところには、私は気が進みません。
とくに赤ちゃんにはお肌に優しいもの、気持ちがいいものを使ってあげたいと思います。
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月10日 13:30 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「ごごのひだまり」メルマガ会員さん 募集中
ただいま、「ごごのひだまり」では
メルマガ会員さんを募集しています!
☆ おかげさまで、100名をこえました ☆
メルマガ会員さんには、キャンペーンやセール、新商品の案内など
お得な情報をメールで配信しています。
登録は簡単!
↑
バーコードリーダーで読み取り、空メールを送るだけです!
7150173@7150173.r.just.st
↑
こちらに空メールでも登録できます。
よろしくおねがいします♪
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 9日 15:06 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
夏のお気に入りドリンク 穀物コーヒーのカフェオレ
私はコーヒーが大好きで、仕事をしているときは、
デスクワークだったので、毎日何杯も飲んでいました。
結婚してからも、挽きたてコーヒーで一息つくのが楽しみだったのですが、
妊娠して、カフェインが血管を収縮させ、胎児に酸素や栄養がいきにくくし、
ママの体温も下がるときき、泣く泣くコーヒーをあきらめました。
最初は、とても辛かったです。まるでカフェイン中毒ですね(・。・;
一日、一杯限定で、大事に大事にのんでいました。
そんなとき穀物コーヒーをみつけました!
インスタントでお湯に溶かすだけなのでお手軽♪
しかも意外と濃いので少量でOK!!
有機チコリ・有機小麦・有機麦芽・有機いちじく・有機どんぐりでできた
ノンカフェイン・コーヒー風飲料です。
牛乳や豆乳で割って、カフェオレにするのもいいですよ♪♪♪
妊娠中・授乳中はタンポポコーヒーをお茶代わりに飲んでいました。
夏場は、無農薬 国産 たんぽぽコーヒーを麦茶のように
いっぱい冷蔵庫に冷やして…(^-^)♪
どうぞ、お試しください!
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 8日 15:11 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
天然アロマオイル 手作り 虫よけスプレー
5月にメルマガ会員さんに紹介しました、
精油でつくる虫よけスプレーは、とても好評をいただいています。
香もいいし、市販のもののように殺虫成分が入っていないので
お子様にも安心して使っていただけます。
天然のアロマで作るので、市販の虫よけよりは、
匂いもやさしいけど、効果もやさしいかな~と思いきや、
朝、娘が保育園に行く時にスプレーをしますが、
2~3回、忘れた日がありました。
やはり、かなり刺されて帰ってきました(-_-;)かわいそうなことを…
ちなみに、O型で新陳代謝のさかんな子供、汗かきさんがさされやすいそうですが、
まさしく、千暖(ちはる)!!
私達、家族はみんなO型なので、みんなでスプレーを使ってます!
今日は、スプレーキットを購入して頂いた方に、オイルのみの受付をはじめました。
精油(瓶入り)¥1050
空瓶を持って来られる方¥735
受付期間:7月15日まで
(お渡し16日14時以降)
空き瓶をお持ちの方は、お店でお預かりします。
スプレーキットも受け付けいたします。
「ごごのひだまり」にて、香りを試すこともできます。
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 7日 15:46 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニック セサミオイル「お客様の声」
オーガニック セサミオイルについて
今日は、『お客様の声』より子供さんに使用された方のご意見を
まとめてみました。
・よだれまけのかぶれが1日で治った。
・カサカサになった(寒い時期)ほっぺたが、艶やかになった。
・汗疹がすぐにひいた。
・アトピー、乾燥肌の子の肌が、ぶつぶつやかゆみがおさまった。
・乳児湿疹が出て、かゆそうな赤みがあったが、赤見はすぐにひいた。
(乳幼児湿疹は、でたりひいたりなので、湿疹に効果があったかは不明)
・鼻のかみすぎで赤くなった鼻の下や、鼻の中がすぐに治った(花粉症、風邪の方)
【その他】
耳の掃除や、日焼け防止で朝の着替えの時に、お風呂上がりにあせも肌へ、
風邪のひき始め・のどが痛い時にはちみつとオイルをまぜてお口へ、
虫さされ、傷口(きれいに洗い流した後)に、などなど
私も、お客さまに教えて頂くことがよくあります。
その他の使い方をされている方は、ぜひ、セサミオイルのコメントに
ご記入くださいませ!
「ごごのひだまり」ひとみママ
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 5日 14:11 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットン 布おむつ・カバー
今日は布おむつについて、ひとこと…
「どうして、布おむつなのか?」
それは、単純に赤ちゃんが気持ちがいいから、安全だから。
ママならきっと、紙ナプキンが汚れた時の不快感、お風呂上がりや夏場のムレが
わかると思います。
女性は月に一週間程度ですが、赤ちゃんは365日なのです。
少し前、西日本新聞の子育てQ&Aに「おむつは紙か布か」
というのがあり、久留米助産師の会 Yさんはこう答えてありました。
「おむつで大切なのは、布でも紙でも汚れたらすぐに替えてあげることです。
気付かないままだと、赤ちゃんは肌が弱いのですぐにかぶれてしまいます。
汚れると泣く子の方が多いけど、全然泣かない子もいるので、よく目配りをすることが
大事です。」
以前、ある皮膚科に行った時先生に「汚れた後、15分以内にかえてあげられないのなら
紙のほうがましですよ。」と言われました。
布おむつをしているからいいというものでもないということですね。
私も紙おむつは好きではないんですが、布をしてるから肌にいいと
安心してはいけないと思いました。
赤ちゃんが喜ぶ事が、親にとってもうれしいもの。
おむつを替える時の気持ちよさそうな顔がママを笑顔にしてくれます。
「ごごのひだまり」ひとみママより
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 3日 13:55 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットン 母乳パッド
「ごごのひだまり」ひとみママより
今日は【ママへ】です
オーガニックコットン100%を素材とした、
タオル生地、スムース生地、平織り生地が5層になった授乳パッドです。
肌に直接ふれる部分に、やわらかなスムース生地を使用しているため、
授乳期のデリケートなむねにとてもやさしいつけ心地です。
授乳期としてだけでなく、お肌のデリケートな方にもおすすめです。
製品加工の際も化学薬剤を使用していません。
梅雨から夏に向けて、さらに蒸れやすくなりますので
ぜひ、天然のままのやわらかさをおためしください。
100%オーガニックコットンのふわふわですよ(^-^)♪
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 2日 15:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
おすすめ 出産祝い
「ごごのひだまり」ひとみママより
今日は【出産祝い 売れ筋ランキング!】です
さっそくですが…( ^-^;)
一位 オーガニックコットン くまさんスタイ ¥1,365
二位 無農薬 国産 たんぽぽコーヒー ¥2,625
三位 オーガニックコットン 肌着 ¥1,155~
オーガニックコットン製品とドイツの木のおもちゃ(ベビーチェン)の組み合わせで
贈られる方が多いです。
頑張ったお母さんに、たんぽぽコーヒーやハーブティーを送られる方もいらっしゃいます。
上のお子さんも一緒に遊べるようにと、木のおもちゃも人気です♪
ギフトは、先方に喜んでもらえるか、使ってもらえるかと、いろいろ悩み、難しいですが、
大切なのは、相手の事を想いって選ぶ、「気持ち」だと思います。
おめでたい、喜ばしいことに関われて、わたくしたちも嬉しく思います。
福岡県久留米市にあるオーガニック商品や、体や地球にやさしい物を集めた雑貨屋&カフェです
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2008年7月 1日 14:25 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)