
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2009年2月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2009年2月アーカイブ
子どもを花粉症にしないための9カ条
こんな記事が出ていたので参考までに転記してみました(゜o゜)
子どもを花粉症にしないための9か条2月23日19時53分配信 医療介護CBニュースより転記
将来、子どもが花粉症で苦しまないようにするためにはどうすればよいか―。理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターの谷口克センター長が「花粉症にならないための9か条」を紹介した。 |
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月28日 14:40 | 個別ページ
おすすめ お得な出産祝いギフトセット
お得なギフトセットの紹介です。
オーガニックコットン100% くまさんスタイ 1365円
オーガニックコットン100% ガラガラ 1365円
オーガニックコットン100% チェックタオルハンカチ 735円
オーガニックコットン100% 3重ガーゼウォッシュタオル1050円
ドイツ木のおもちゃ ベ゙ビーチェーン 1155円
のお得なセット(箱入り)を5250円で準備しています。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月27日 15:30 | 個別ページ
簡単!目もと・口元の筋肉の鍛え方
本来、人の視野は230度あるそうですが、
現在は携帯電話の普及などにより目を動かす範囲がせまくなり、
200度ほどしかないそうです。
それは、眼のまわりの筋肉の衰えにも関係してきます。
そして口元!
重力の関係により、年を重ねるにつれどんどん口角が落ちてきます。
怒っていないのに口はへの字...のようになってきます。
発声練習や舌を思いっきり「ベー」とだしたり、割り箸をくわえたり、と
いろいろ聞きますが、なかなか長続きしません。
そこで、昨日、教えて頂いた簡単な方法を紹介します。
目は...
とにかく大きく動かす。
上下・右左・ぐるりとまわしてみたり、目周辺の筋肉を
意識しながらするといいでしょう。
口は...
1日20回 「ウィスキー」と言います。
簡単なので、ぜひお試しください(^v^)♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月26日 16:27 | 個別ページ
カラーを使ったコミュニケーションのお話(^v^) in 久留米商工会議所
今回は「コミュニケーション」についてのお話。
講師は オフィスカラーステージの伊勢田幸永先生で
元気で明るい先生でした。(^◇^)
色を使っての説明だったので私にもすごくわかりやすかったです。
●「謝罪」の気持ちが伝わる色
身内では薄いピンク ビジネスでは薄いブルー
●自分の意見を主張したいとき 赤
●初対面の相手に安心感を与える色 ブルー系 などなどなど...
本当にたくさんの実例や心理テストみたいのもあって、
「色」っておもしろいなと改めて思いました。
それと、第一印象は会って6秒足らずの時間で印象を与え
そのうち、視覚と聴覚による情報が94%の割合で
影響を与えると言うのにはビックリしました(゜o゜)
人の表情を決める二つのパーツはなんだと思いますか?
笑った顔・怒った顔・泣いた顔・無表情の4つを
簡単に書いてみてください。
きっと目と口で表しているかたがほとんどだと思います
(^v^)・(`_´)・(T_T)・(-_-)絵文字もこんな感じで。
目もとと口元の筋肉を鍛えて、表情豊かになりましょう(^-^)
筋肉の鍛え方は明日のブログに...♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月25日 13:38 | 個別ページ
赤ちゃんのスキンケアにも大好評!セサミオイル
赤ちゃんのスキンケアに、薬用の商品を使いたくないと言う理由から
多くのお客様にオーガニックセサミオイルを使って頂いています。
赤ちゃんのスキンケアにご使用いただいている「ごごのひだまり」のお客様野声を紹介します。
・よだれかぶれが一晩で治った
・あせもが一晩でひいた
・乳幼児湿疹の時のかゆそうな赤みがすぐにひいた
・外出時の日焼け防止に使用している
・けがした時に消毒代わりに使っている
などが多いです、他にも、そのご家庭独自の使い方を多く紹介頂いています。
大人の方は、好転反応で薄く皮がむけたりする方がいらっしゃいますが、
赤ちゃんにそのようなお問い合わせがないのは、もともときれいだからでしょうね。
病院で、症例を取り学会発表しているオイルなので助産師さんからの紹介も頂き
赤ちゃんからママやおばあちゃん、家族みんなで使って頂いています。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月24日 15:51 | 個別ページ
久留米の隠れ家的なお店めぐりは、いかがか? mapあります!
今年もついに出来上がりました(^-^)♪
「ハルくる散歩道」
雑貨屋さんやカフェ、アロマ店、飲食店、写真店、美容室などなど
久留米の路地裏?隠れ家的?なお店、31店舗で作ったマップです。
地図を片手に「宝探し」気分で暖かい春の街並みを散策してみてください。
「ごごのひだまり」店内、表の案内板にも設置しています。
どうぞご活用くださいませ。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月23日 12:01 | 個別ページ
アトピー性皮膚炎である私のスキンケア
私自身は、よくかゆがっていたことしか覚えていないのですが、
それを見守る母は大変だっただろうと、今になって思います。
目や耳、口周り、ひじの内側、ひざの裏側、首全体などは
ほとんど常にかゆく、カサカサというよりガサガサ。
かゆいのを我慢できないから、かきむしって血が出てます。
お薬をもらって塗るとその時は治まるけど、またしばらくすると
かゆくなり...の繰り返し。皮膚は黒ずんで薄い感じ。
二十歳過ぎて、少しは治まってはきたけど、やはり部分的に
ずーっとつきあってきています。
金融機関の窓口で仕事をし始めましたが、アレルギー体質でも
きっちりお化粧をすすめられ、合うもの(というより少しでも反応がでないもの)を
探すのが大変でした。
極力、無添加・自然派などの化粧品を選んではいましたが、
皮膚につけると、やはりしみるんですよね(T_T)
でも、年齢とともに、肌も気性も?強くなってきました(^_^;)
長々と私の症状について書いてしましましたが、
本題の「そんな私のスキンケア」です↓
※スキンケアというほどのものではありませんが(^。^)
【朝】
・お水で顔を洗う(石鹸・お湯は使いません)
・オーガニックセサミオイルを2~3滴手にのばし、
顔にポンポンポンと軽く押し当てる感じにぬる。
(摩擦に弱い肌でして...)
・眉と口紅を少々 朝はこれでおしまい。
【昼】
・少し乾燥したと感じたらお水を手でペチャペチャ
(霧吹きとかの方が上品かも(^_^;))
・セサミオイルを朝と同じようにぬる
毎日、あっという間に終わるので、お昼は本当はほとんどやっていませんが(^_^;)
【夜】
・セサミオイルで眉と口紅を落とします。
・お風呂に入り、セサミオイルの石鹸で洗顔。
・お風呂上がり、すぐにセサミオイルをぬる(朝と同様)
その他、体のカサカサするところにもぬります。
これで終わりです(^-^)
良かったことがたくさんです♪
◎すぐに効果がでたのは、笑いじわ・唇のたてじわ・おでこのシワが、
かなり薄くなったこと!アトピーにあわせて乾燥肌なので、
体調や天候・気候にかなり影響されやすいのですが、今のところ
かなり安定しています。
◎一日中、気にせず子どもにほっぺたをスリスリできること(*^_^*)
◎お化粧品を使わないので、お財布にやさしいこと
◎子どもの日焼け止めなどのスキンケアにも使えること。
などなど...
ちょっと長くなったので、続きはまた今度(^_^;)
ながながと読んでいただきありがとうございます<m(__)m>
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月21日 12:23 | 個別ページ
「りらっ樟」新聞で紹介されました。
今日(2月19日)の西日本新聞朝刊に「りらっ樟」が紹介されました。
久留米大学心理学研究科などの協力で「りらっ樟」を使った結果
ストレスを感じると出るホルモンの量が減り、疲労感や不安感が軽減し
安眠できるようになった。
「リラックス効果が確認された」と言う内容の記事でした。
昨年11月は、セサミオイルが西日本新聞で紹介されました。
新聞記事は、店内に置いていますのでご覧ください。
2社とも久留米の会社です。
きちんと症例も取っているし、まじめで品質の良い地元発信商品は応援したいですね。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月19日 15:49 | 個別ページ
私の花粉症対策はカスピ海ヨーグルト
もともとアレルギー体質の私ですが、
二十歳を過ぎたころから花粉症らしき症状が...。
アレルギー性鼻炎と言われていましたが、
くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・頭痛・肩こり・めまいなど
花粉症のような症状がある時期になると急にやってきて
いつの間にか治まっている、みたいな。
凍頂ウーロン茶(?だったかな)を飲んでみたり
緑茶や塩水でで鼻うがいしたり、「花粉症に良い」といわれるものを
色々試していましたが、あるとき
「そういえば、(花粉症の症状が)でてないな~」(゜o゜)
よく考えるとカスピ海ヨーグルトを毎日食べるようになってからだと思います。
自分がアレルギーがあるのを忘れていました(・。・;
毎日、職場の友達と作って食べていました。
友達は「かかとのカサカサ」がよくなったといっていました。
去年、久々にひどい目のかゆみ・はれ・充血になり、びっくりしました。
「花粉症には免疫力をあげて、腸内環境を整えると良い」と
お料理教室の先生に教えていただき、
また、カスピ海ヨーグルト復活!!
少し便秘症の娘と毎日少しずつ食べています。
しばらく、食べなかったのは、
いつも、いちごジャムやブルーベリージャムを入れて食べていたので
かなり糖分をとっていたな~と思い、やめていました。
今は、そのまま食べたり、バナナやいちごなどのフルーツ類、
きなこ黒ゴマ、はちみつや玄米水飴、甘さ控えめの手作りジャムなどを入れて
食べています♪
今だったら林檎がおいしいかな~
~りんごジャムレシピ~
りんご 4玉
砂糖 500g(結構甘いので、きび砂糖を使いました
色はもちろん悪くなりますが、後味すっきりの甘さです)
レモン 1玉(しぼる)
塩 少々
※砂糖やレモンは減らしてもいいのですが、保存の為の分量になっています。
①りんごを小さく切り、食塩水に漬け、それを水洗いしてざるで水切りをする。
②りんごを鍋に移し、砂糖をまぜて20~30分おく。
③水分がでてきたら、火にかけ25分ほど煮詰める。
※水分が多い時はさらに煮詰める。
④火を止めて、レモンの搾り汁をいれる。
できあがり!
熱湯消毒・煮沸した容器にいれて保存。
我が家は野田琺瑯の保存容器にお世話になっています。
ヨーグルト作りにもジャムの保存にも。
ホーローなので傷が入りにくく、衛生的に保存できます。
(キズから細菌が発生して中のものが腐敗しやすい)
よく雑貨の本やお料理の本などでも使われています。
久留米では、以前、西鉄久留米駅よこの岩田屋さんに置いてありましたが、
他ではあまりみかけません(私が知らなすぎ?)
本当にいい商品なので、取扱う雑貨屋さんも増えていくのでは(^-^)
「ごごのひだまり」ではホワイトシリーズの9商品を揃えておりますが、
その他の商品もお取り寄せできます。
どんどん、話がそれてしまいましたが、今日はここらで...(^_^;)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月18日 15:30 | 個別ページ | コメント(2)
親子で使えるオーガニックコスメ (その1)
できるだけ合成成分が使っていない自然なものを使いたいと思いませんか?
もちろん、赤ちゃんに使うシャンプーやコスメも。
そんな方に「ごごのひだまり」よりおすすめの商品を紹介いたします。
☆オーガニックセサミオイル
妊娠線予防に使ったり、お風呂上がりのスキンケアに使えば化粧水・乳液いらず!
私の場合、妊娠中の色素沈着にも効果があったみたいです。
授乳期間は乳房のケアにも。
なんといっても、天然・オーガニック・無添加なのでオイルを使用した
肌で赤ちゃんに触れても安心なのが、嬉しいです。
目や口に入っても安心!なんですが...
目に入ると痛いです(>_<)
(殺菌効果が強いからと、お客さんが結膜炎の時に目に入れてみたら
翌日にはほとんど治ったそうです。「でも、かなり痛いよ(-_-;)」と...)
↑※マネしないでください。
もちろん、赤ちゃんのベビーマッサージ、タッチケアにも大活躍!
紫外線防止にも!日焼け止め代わりに朝の着替え時に、
日焼けした肌のケアにお風呂上がりにぬってあげています。
スキンシップを兼ねて(*^_^*)
風邪をひいたかな?と思ったときには
オイルを数滴のどにながしています。
殺菌効果が強いからか、寝る前にたらすと
翌朝にはのどの痛みがひいています。
少しゴマオイルの香りがするので子どもには
スプーンにはちみつとオイルをのせて、なめさせています。
「オイル~♪オイル~ちょうだい♪」とはちみつなめたさに...。
小さい頃からアトピー性皮膚炎や乾燥肌、なんやらかんやらアレルギーと
付き合ってきた私には本当にぴったりだったのです。
私みたいに合う方に届くと嬉しいな~(^-^)
使われたママさんから出産祝いのギフトでも選んでいただいています。
敏感肌の大人にも、いろんな所のカサカサにもおすすめです(^v^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月17日 14:43 | 個別ページ
「ハルくる散歩道」まもなく完成!
去年から始まった、路地裏のちょっと隠れ家的なお店が集まった地図
「ハルくる散歩道」が今年も、まもなく出来上がります。
今回の参加店は30店舗を超えているので、年間通して持ち歩いて頂ける地図作りを目標に、
各店舗の方々とデザイナーさんとで話し合って作りました。
出来上がりが楽しみです(^v^)♪
昨年は準備していたマップがすぐになくなったため、
今回はもっとたくさんの方に見て頂けるように、
部数を増やしています。
地図を手にしたら、いろいろ書きこんで素敵なマイマップを作ってください。
私も「年内、全店制覇」をめざしています(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月16日 16:15 | 個別ページ
「りらっ樟」香のサンプルとオーガニックセサミオイルお試しセット
このブログを見て頂いた方への先行案内です。
オーガニックセサミオイル商品のお試しセットはいかがですか。
セサミオイル10ml・ナチュラル石鹸10g・セサミクリーム3gの3点セットを準備しました。
料金は2100円(送料・手数料当店負担)でお送りします。
お求めご希望の方は、住所・氏名・電話番号・支払方法(代引き・銀行または郵貯振り込み)を
電話・ファクス:0942-48-4321 か、E-mail:gogono-hidamari@kej.biglobe.ne.jpで
ご連絡ください。
「りらっ樟」香のサンプルプレゼント
樟の木の木片に香りを付けてお送りいたします。
お求めご希望の方は、住所・氏名・電話番号・を
電話・ファクス:0942-48-4321 か、E-mail:gogono-hidamari@kej.biglobe.ne.jpで
ご連絡ください。
商品説明は、お買い物用ホームページをご覧ください。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月14日 16:45 | 個別ページ
ママにもお勧め オーガニックコットン
「ごごのひだまり」では、妊婦さんやママさんにお勧めのオーガニックコットンも準備しています。
妊婦さんには、大きくなったお腹に刺激が少ない、オーガニックコットンマタニティータンクトップ・マタニティーショーツがお勧め。
ママさんには、オーガニックコットン母乳パットが人気です。他にもショーツやガーゼ類なども使って頂いています。
最近は、オーガニックコットンの布ナプキンをお求めに来られる方が増えています。
「布ナプキンを始めるので、体に優しいオーガニックコットン商品を」と選んでいただいたり、「婦人科の先生に勧められたから」とか、当店の商品が「使いやすいと聞いたから」と嬉しい声を頂いたりしています。
赤ちゃんにもママにもお勧めオーガニックコットン、とても優しい肌ざわりですよ。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月13日 16:32 | 個別ページ
症例資料あります! 「セサミオイル」と「りらっ樟」
色んなオイルがありますが、
産地がはっきりしているもの、認証を受けているものなどは
よくありますが、病院や大学などの症例結果がある商品は
なかなかお会いできません(-_-)
「ごごのひだまり」で、今、取り扱っている「オーガニックセサミオイル」と
「国産天然りらっ樟」(アロマオイル)は店内で症例資料をご覧になっていただけます。
◎セサミオイル 久留米第一病院 腎センター透析室による
社会保険医学会発表資料
~透析患者さんのかゆみと皮膚の改善について~
◎りらっ樟 久留米大学高次脳疾患研究所
久留米大学文学部心理学科
久留米大学院心理学研究科の方々による
~りらっ樟(国産天然くすのきアロマオイル)の
ストレス軽減効果に関する研究~
店内にて、国産タンポポコーヒーの試飲ができます。
カフェコーナーで資料を見ながら試飲でもされてください。
お気軽にどうぞ(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月12日 13:12 | 個別ページ
歯科医 石田まきこ先生による「虫歯と卒乳」のお話
2月22日(日) 14時~ くるるん(リベール5階) にて
「虫歯と卒乳」についてのお話があります。
歯科医の石田まきこ先生にお話しをしていただくそうです。
石田まきこ先生には甥たちがお世話になっていますが、
白衣を着られていないし、話し方もやわらかで、
子供たちも安心して受診しているもよう。
西鉄久留米駅のすぐ近くにあります。
(福岡銀行の裏)
雅弘はその日、市の歯科検診があるので残念ながら参加できません(-_-;)
虫歯のお話は私達家族の主治医 吉松歯科の院長先生に伺うとして、
卒乳のお話は聞きたかったな~。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月11日 13:41 | 個別ページ
コズグロスパシリーズ シャンプー入荷しました。
コズグロスパは、美肌効果のあるアルカリ温泉の特徴を生かして汚れを落とすのが特徴です。
安全な成分と洗浄力に徹底してこだわった、人にも優しく環境に優しい商品です。
シャンプーは、頭皮の毛穴に詰まった皮脂や角質等の汚れを除去するだけでなく、
毛髪が健康に保つ為の環境改善を徹底するのが特徴です。
洗髪中はきしみますが、乾くと先ほどのきしみがウソのようにサラサラになります。
シャンプーだけでよいので簡単、楽ちん!!
家族みんなで使っています(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 9日 15:17 | 個別ページ
働きものの衣服 百草と而今禾
明日、2月8日(日)まで、久留米のカフェ「空豆」さんで
「働きものの衣服 百草と而今禾(じこんか)」が開催されています。
丈夫で長持ち、毎日にように洗濯して繰り返し使い続ける衣服。
一方洗濯での衣服の痛みや汚れを防ぐために着用するタブリエや割ぽう着、スモック。
などが展示販売されています。
子ども用のモノや、抱っこひもなどもあります。
明日までですが、お時間がある方は、是非のぞいてください。
詳しくは、http://sorsmsme3.petit.cc/ 空豆HPをご覧ください。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 7日 16:31 | 個別ページ
新商品 オーガニックコットン製品 4種類仲間入り!
オーガニックコットン新商品入荷しました!
お祝いにもおすすめな質と、おてごろなお値段です(^-^)
●アフガン:80cmX80cm 4200円(税込)
赤ちゃんの頭を入れることが出来る、フードみたいなポケットがかどに付いています。
●ベビーカーブランケット:50cmX70cm 4725円(税込)
ベビーシートにも使え、落ちないようホック付ひもがついています。
●フード付きバスタオル:60cmX120cm 4725円(税込)
寒い日や、ママ一人でお風呂に入れる時なども便利です。
●ハンチングチーフ:33cmX33cm 1050円(税込)
フックにつるせる大判のタオルハンカチです。
どの商品もオーガニックコットンのやさしい肌触りと心地よさが特徴です。
今までの商品に輪をかけて?気持ちがいいです!
商品も肌触りも、どんどん良くなっていきますね~(^v^)
ぜひぜひ触ってみてください(^-^)
「ごごのひだまり」入口はいってすぐの新商品コーナーにあります♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 6日 15:42 | 個別ページ
オーガニックセサミオイルお試しセット
【オーガニックセサミオイル商品お試しセット】
・オーガニックセサミオイル
・セサミナチュラル石けん
・セサミクリーム
のお試しサイズ3点セットができました。
お試しセットのお問い合わせは、メールか電話でお願いします。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 5日 17:55 | 個別ページ
「内祝い」
「内祝い」のご注文を頂き、準備でバタバタしてました。
最近、「ごごのひだまり」で内祝いを準備して頂いているお客さまが
お選びになっている商品ベスト1をご紹介します。
・コンテックス スーパーライトシリーズ
グランドの部分はリネンブランド糸で、パイルはオーガニックコットンを使用、ふわふわとしたタッチがとても気持ちよいたおるです。お値段に合わせ、バスタオル・フェイスタオル・ゲストタオルを組み合わせて選んでいただいています。
その他、国産たんぽぽコーヒーやハーブティーなども人気です。
変わった商品では、オーガニックコットン布ナプキン(ちょうど職場でわだいになっていたからだそうです。)を選ばれた方もいました。
ご自身が使ってみたり肌触りを確かめたりして選んでいただいているので、お祝いをいただいた方に感謝の想いが伝わるっていると思います。
そのようなお手伝いができていると思うと、とてもうれしく感じます。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 4日 17:35 | 個別ページ
人気急上昇!!「りらっ樟(リラックス)」(゜o゜)
オーガニックセサミオイルか国産タンポポコーヒーか...という感じでしたが
ここ数日の間に「りらっ樟」をお買い求めに来られる方が急増中です(・。・;
「使った方のブログを見て」というお声が多いです。
それにしても、熟睡できていなかったり、なんとなくストレスを感じてあったり
疲れがとれていないという方が本当に多いんだな~とつくづく思いました。
国産天然100%なので安心なのと、やっぱりどこか懐かしいような
日本の風土らしさみたいなのを感じ、ホッとします(^-^)
久留米大学高次脳疾患研究所
久留米大学文学部心理学科
久留米大学大学院心理学研究所 の方々が
りらっ樟(国産天然くすのきアロマオイル)の
ストレス軽減効果に関する研究の結果資料も店頭においております。
アロマオイルを用いたストレス研究の多くは、主観的評価がほとんどで、
生理指標などを用いて客観的に効果検討した報告は少ないです。
興味がおありになる方は、ぜひ見に来られてください。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 3日 16:52 | 個別ページ
雅弘 初誕生のお祝い
雅弘、今日で1歳になりました(^-^)
今朝は「去年の今頃は...」(^。^)と、朝に病院に行き出産までの事を
思いだしていました。
昨日は山祇屋(やまつみや)で初誕生のお祝いをしました。
お料理は大人は懐石料理、子供はごはんに唐揚、サラダ、
野菜のグラタン、茶碗蒸し、白濁スープで作る出し巻き卵など♪
懐石料理の中にも離乳食を食べている乳幼児にあげれるような
和食があり、嬉しい(^v^)助かる(*^_^*)
お祝いのときは子どもたちもたくさん集まるので
普通サイズのケーキでは私の口まで入りません。
なので、大きいサイズを作っています。
今回は一週間、何かと忙しかったので準備ができず、
シンプルに「いちごケーキ」(~_~;)
普段はチョコレートや生クリームは食べないのですが
お祝いのときは特別に。
極力、お砂糖を減らしたり、エッセンスなどの添加物は使わないよう
作っています。
今回は本当に簡単シンプルなケーキでしたが、
始めた時間が遅く、夜中に...。
でも、子供たちが喜んでくれる姿をみると、
「また作ろっ!」と思います(^v^)♪
お祝いの引き出物?内祝いかな?は
野田琺瑯のホワイトシリーズの保存容器セットや
セサミオイル・石鹸・オーガニックコットンのタオルセット、
サンナホルのハーブと漢方でできた入浴剤、
オーガニックセサミオイルにしました。
あっという間の一年でした。
今日からの一年、雅弘にとって素敵な一年になりますように(^-^)
今日は私ごとのブログでした(^_^;)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
福岡県久留米市にある国産たんぽぽコーヒー、自然栽培ハーブティ、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです。
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年2月 2日 17:27 | 個別ページ