
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2009年8月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2009年8月アーカイブ
9月の予定
今日で8月も終わります。
数日前は、秋の気配を感じていたのですが、
まだ、30度を超える日が続きそうですね。
夏の疲れも出るころ、体調管理にはいつも以上に気をつけましょう。
さて、「ごごのひだまり」の9月のスケジュールは
来週、焼き菓子フェアーを行う予定
25日26日は、カラー診断とアロマのイベントを開催します。
詳しい内容は後日お知らせします。
おたのしみに~
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月31日 17:18 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お菓子&パン作りのシーズン到来!
ずいぶん涼しくなってきて、朝晩はひやっとする日も時々あります。
お友達のお家であった1day syopにだすお菓子の材料を
いつもお世話になっている地元の「製菓・製パン材料のdanno」さんに
仕入れに行った時に、「涼しくなってきてお菓子づくりのシーズンになりましたね」
という一言に、「あ~ほんだ!作りたい!!(^◇^)」と持病が発病。
梅雨や暑~い夏にはなかなかパンやお菓子を作ったり
新しいレシピを作ったりする気分にはなかなかならないのですが、
昨日、実家の近所のおばちゃんでいつも無農薬野菜を
作ってもってきてくれる「しーちゃん」に栗をいただき
ムクムクと私の「作りたい病」がますます悪化しました)^o^(
今年は自家製「栗の渋皮煮」をたくさん作って,いろんな栗お菓子を
作ろうと思います♪
洋菓子教室で教えていただいた「テリーヌ」が忘れられなくて(●^o^●)
栗の渋皮煮で作ったパウンドケーキがパリッパリのパイ生地で包まれている
なんとも贅沢な一品です(*^_^*)でもすごくおいしい(>o<)♪♪♪
あ~今からカボチャもさつまいももおいしくなるシーズン!
旬のものは素材自体が甘くておいしいのでお砂糖も少なくてすむのが
いいですね。
新しいスウィーツや焼き菓子ができましたら、お知らせさせていただきます(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月29日 15:32 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
新型インフルエンザ予防 ~自然派~
最近、病院以外の、スーパーや保育園でも出入り口付近に
手の消毒スプレーが置かれています。
新型インフルエンザの感染情報がニュースで毎日のように
言われていますが、みなさんどんな対策をしてあるのかな~。
私はできるだけお薬や化学薬品を使いたくないので
いたってシンプルですが、簡単でナチュラルな方法で自分なりに
予防しています。
まずは外から帰ったら、手洗いうがい。
うがいはコップにお水をいれ、アロマオイルのティートゥリーを一滴おとします。
よーくかきまぜてうがいします。
市販のうがいぐすりのように、スーっとします(^-^)
部屋には、風邪やインフルエンザ予防に活躍するといわれる
アロマオイルのユーカリを漂わせています(^。^)
植木のユーカリを置くのも効果的だそうです!
そして、できるだけお家の中に菌がいなくなるように
「楠パワー」でお掃除。
共存できる菌ちゃんもいるでしょうが
あまり感じのよくない菌ちゃんとは...ですね(^_^;)
あとは食事をちゃんととって体自体の免疫力をしっかり
しておくことが大切でしょうね。これが一番かな(*^_^*)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月28日 16:28 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
夏に日焼けしたお肌のケアにセサミオイル
子供さんの日焼け対策にオーガニックセサミオイルを使用されている
お客様が多くいらっしゃいます。
CTCセサミオイルに含まれているセサミンとトコトリエノールが
紫外線防止に良いと考えられています。
トコトリエノールが皮膚を紫外線から守っていて、セサミンを併用すると
トコトリエノールの皮膚を紫外線から守る作用が、さらに強くなることが分かっています。
トコトリエノールにはメラニンをシミに変えない作用があるので、これからの季節の
スキンケアにも最適です。
CTCセサミオイルに、熱に弱いこれらの成分が入っているのは、
これまでのセサミオイルにない低温圧縮絞りに成功しているからです。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月27日 16:25 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「1day shop」 焼き菓子のご注文いただきました(^◇^)
というのが、娘さんが突然「お店した~い」といいだし
幼稚園の同じクラスのお友達&ママ達で一日だけのお店を開くことが決まったそうです。
夏休みのいい思い出になるようにとママたちは作品づくりに精をだしています。
中には雑貨屋さんに商品をだされている方もおられるそうですが
ほとんどが素人さん。な・の・に!すごい出展数(゜o゜)
お裁縫が得意な方やラッピングや飾り付けが得意な方など
お話を聞いているだけでウキウキ)^o^(
私もこういうの大好き!!
今回は焼き菓子を注文いただきました。
娘さんが気に入ってくれている「ナッツボール」を作っていきます(^-^)
その他「ごごのひだまり」の商品たちを
ピクニックバスケットに入れて置かせていたくことになりました。
素敵な一日をご一緒させていただく商品たちは...
・ミントの香り お風呂の石鹸
・オレンジ&グレープフルーツ お風呂の石鹸
・VANASARA ウコン・黒糖・桑の葉とシルクの石鹸
・シュガークラフト ウエディングケーキ・バースデーケーキ
ベビーシューズ・プチシュガー
・イラクサの石鹸ネット
・お風呂用天然ハーブ入浴剤(ラベンダー・ペパーミント)
・オーガニックコットンとリネンのタオル(バス・フェイス・ゲスト)
・布ナプキン (ホルダー・ライナー)
当日は私もお客でおじゃまさせてもらいます(●^o^●)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月26日 16:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お客さんより教えていただいた「お洗濯の方法」
お洗濯に使用する洗剤類はいろいろあります。
でも、汚れにもいろいろあります。
体や環境にやさしい洗剤類は合成洗剤のように
いろんな汚れに強く、しかも白く見える!というわけにはいかず
なかなか使用感・仕上がりなどすべて納得いく一本というのは
なかなか見つけられないのがわたしの現状ですが、
先日、よく娘さんと来店してくださるママさんが娘さんの布ナプキンを
買いに来られていたときの事でした。
娘さんとカフェコーナーでお茶をしていただいていたときに
別のお客様がこられてアルカリウォッシュの事をたずねられました。
以前からアルカリウォッシュを使われていたそのママさんは
接客していた主人よりもお店の定員さんのように説明して下さったそうです。
そのママさんの「お洗濯方法」とは...
①まず、アルカリウォッシュ 大スプーン1で予洗い。
(ご自分専用、大中小の計量スプーン)
②石鹸洗剤 中スプーン1で(泡が立つくらいの少量)洗う。
③すすぎ時にクエン酸 小スプーン1をいれる。
その時、ちょっと席をはずしていて、後で主人にこれを聞いた私は
『なるほど!!』(゜o゜)
さっそく、試してみました!
しばらく続けてみないと分かりませんが
今のところ、いい感じです(●^o^●)
洗剤でお悩みの方、よかったら試してみてください♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月25日 14:20 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ドリームスFMで紹介していただきました(^◇^)
フラム アロマテラピーサロン&スクールの黒川さんと
カラー&アートセラピーの山浦さんにきていただきイベントを行います。
その山浦さんが、今朝ドリームスFMにでられていて
来月のイベントの紹介をしていただきました(^_^)v
イベントの詳しい紹介は、後日いたします♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月24日 16:10 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
布ナプキンのつけ置きにアロマオイル♪
布ナプキンを使用後、ホーローのふた付きバケツなどにつけ置きしますが、
その際に、アルカリウォッシュとお水、そしてアロマオイルを1~2滴たらしてみてください。
気になるニオイの緩和と殺菌・消毒作用が期待できます(^-^)
おすすめアロマオイルは...
ティートゥリー 強い殺菌・消毒作用があります。
【プチ豆知識】
第二次大戦中は傷薬として軍隊の緊急用品に加えられ、
最近ではエイズ治療の研究の場でも注目されているほどです。
ユーカリ 殺菌、消炎、鎮痛作用が優れています。
【プチ豆知識】
ユーカリに含まれる1・8シネオールは、抗菌効果、抗ウイルス効果に優れているうえ、
肺の奥まで吸収されることから、部屋にたいておくだけで、風邪やインフルエンザの
予防に効果があります。風邪の治療で医者が用いるケースもあります。
「ごごのひだまり」では
こと細かい成分表を提示し、医療機関で最も使用されている
プラナロム社の精油を選んでいます。
ティートゥリー 10ml(約200滴) ¥3,045(税込)
ユーカリラディアタ 10ml(約200滴) ¥2,520(税込)
アルカリウォッシュ 1kg(つけ置き 水5Lに対し1~3g) ¥682(税込)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月22日 15:45 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「ごごのひだまり」ギフトはこんな時に使われています(^-^)
「ごごのひだまり」ではオーガニックコットン商品や野田琺瑯、
無添加日用品などがよく贈り物で使われています。
用途は...
☆お祝い(出産・お誕生・新築・引っ越し・
☆お礼
☆快気祝い
☆お見舞い
☆還暦祝い
☆内祝い
☆お年賀
☆寿
☆お中元・お歳暮
☆粗品
☆記念品
★志
★御供
★粗供養
用途に合わせて包装紙・のし・リボン・手提げ紙袋等を準備いたしております。
多数ご注文の際は、ご相談ください(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月21日 16:43 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
初 骨格ストレッチ 受講しました(^◇^)♪
昨日、「簡単・やせる・ゆがみがとれる骨格ストレッチ」教室が
「ごごのひだまり」内の「ミュージックオアシス」(音楽教室)で開催されました。
以前から産後の体重増加、下半身のお肉が気になっていたので
私も参加させていただきました。
びっくりしたのが、本当に動き自体は簡単なのに
すごく体が温まり汗がでるでる(゜o゜)
普段使っていないたくさんの筋肉たちが刺激されました。
参加者6名プラス子供さん4名で和気あいあいと楽しくできました。
本当につづけていくと、ウエストや足が細くなったり、姿勢がよくなったり、
気持ち的にも前向きな気分になるだろうなと実感です(^-^)
レッスン風景をアップする予定でしたが、ついつい夢中になってしまい
写真を撮り忘れている私...(-_-;)
今回、来れなかった方々から、「絶対に行きたいので、ぜひ第二回を!!」という
お声をたくさんいただいております。
個人的にも月1ぐらいで修正を入れていただいた方がいいかな~と思っています。
どうしても自分だけですると、ちょっとした角度やバスタオルのあてる位置など
できているのかわからないので...。
【スケジュール】
14:00~ストレッチ
15:00ティータイム(自由解散)
昨日は「ごごのひだまり」自家製紅茶シンフォンケーキと
飲み物(オリジナルブレンドハーブティ or 国産たんぽぽコーヒー)
特別にヘルシーおやつ(お豆腐とごまのクッキー)をお土産にプレゼントしました。
お茶会ではストレッチやアロマの話、結婚・出産・子育ての話と盛り上がり、
あっという間におひらきの時間がやってまいりました。
ぜひぜひ、また開催したいと思います。(^_^)v
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月20日 12:59 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
食肉類による「食中毒」対策
☆食肉を取り扱うときは?
point「二次感染防止を、とくに徹底!」
少ない菌数でも食中毒をおこす細菌がいます(exカンビロバクター、腸管出血性大腸菌)
・冷蔵・冷凍庫内で、生肉から他の食品を汚染しないように保管。
・包丁、まな板などの調理器具類は、肉用、野菜用など食材別に、また、原材料用、加熱調理済み食品用などに使い分ける。
・生肉を取り扱った調理器具類は、十分に洗浄、肉以外の食品に汚染をおよぼさない。
・調理、加工に従事する場合は、手指を十分に洗浄、消毒する。
point「細菌がふえる機会を与えない!」
・食肉類を保管する時は、温度管理を確実に行う。
・調理済みの食品を、すみやかに提供する。
point「十分に加熱する!」
細菌を殺すために、必要な作業です。
・食品の中心温度が85℃以上、1分以上の加熱が有効。
☆食肉を食べる時は?
point「肉の生食を控える」
・生食できるのは「生食用食肉の衛生基準」に沿って処理された食肉のみです。
子供や高齢者、病気の方など、抵抗力の弱い方は、感染すると症状が重くなりやすいため、「肉の生食は控えるべきです」
久留米保健所より
といっても、まな板を何回もかえたりキレイに洗ったりなんて
忙しいママには難しいですよね。
私は「楠パワー」にずいぶん助けてもらっています。
除菌力は本当にすばらしいです!
ぜひ、小さなお子さんなど抵抗力の弱い方には試していただきたい逸品です(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月19日 16:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
本当はとっても怖い「食中毒」
昨日、保育園(久留米保健所)よりお便りをいただきました。
「食肉類の生食による食中毒を防ごう!」というものです。
食肉類では、つぎのような細菌が原因で、食中毒になることがあります。
●カンピロバクター・ジェジュニ・/コリ
【特徴】・家畜、鶏、野生動物等、あらゆる動物の腸管内に存在。
・特に、鶏肉での汚染率が高い。
・少ない菌数(100個前後)で発症する。
・10℃以下の低温でも長期間生存する。
・熱に弱い。乾燥に弱い。
【症状】発熱(38℃以下)、下痢(水様性。まれに粘液便、血便)、嘔気、腹痛、筋肉痛
【潜伏期間】2~7日間(2~3日)
●腸管出血性大腸菌(ベロ毒素産生性大腸菌、志賀毒素産生性大腸菌)
【特徴】・家畜などの腸管内に存在する。
・ベロ毒素を産生する。
【症状】・激しい腹痛、水様性の下痢、血便。
・特に小児や老人では、溶血性尿毒症や脳症(けいれんや意識障害等)を引きおこしやすい。
【滞在期間】3~8日
近年、食中毒の原因としては、O-157が多い。この他026、0111等がある。
●サルモネラ属菌
【特徴】・家畜、鶏、ペット(カメ・イヌ・ネコ等)、ネズミ等の腸管内に常在。
・土壌、河川水など自然環境にも分布。
・熱に弱い。乾燥に強い。
【症状】腹痛、下痢、発熱(38~40℃)、悪心、悪寒
小児、老齢者では重症で、稀に死亡例あり。
【潜伏時間】5~72時間(平均12時間)
※保菌していても発症しないことがある(健康保菌者)。
「食中毒」対策は明日!
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2009年8月18日 16:18 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ありがとうございます
お盆休み明けすぐに、ご来店いただきありがとうございます。
出産祝いギフトや生活日用品など、中でもセサミオイルが人気でした。
以前より使っていただいているお客様のほかに、使われている方から
紹介して頂いたお客様や、中には里帰りしてきた娘さんに持って帰られたと
買いに来られたお客様など、休み明けからご来店いただきありがとうございます。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月17日 16:29 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お盆休み前に「楠パワー」がさらに人気上昇!!
とても多い一日です(゜o゜) ありがとうございます<m(__)m>
その中でも「楠パワー」が人気です!!
先月から、来店されたお客様や、サトミントさんの「箱市」のお客様に
「楠パワー」のサンプルをお渡しして、使っていただいていますが、
かなり好評をいただいています(^_^)v
簡単なアンケートを書いていただいていますが
うれしいご意見をたくさん書いていただいており
すでにリピーターさんもいらっしゃいます。
アンケート内容はまとまり次第、公表させていただきます。
ぜひ、一度、試していただきたい商品です(^-^)♪
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月13日 17:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「簡単・やせる・ゆがみがとれる骨格ストレッチ」教室開催のお知らせ♪
場所 ごごのひだまり内(音楽教室)
日時 8月19日 14時~(一時間ストレッチ後お茶会)
持参する物 バスタオル2枚
定員 8名(申し込み順)
申込先 0942-48-4321
講師 フラムアロマテラピーサロン&スクール 黒川さん
(黒川さんも1ヵ月半で-6.6キロの実績あり)
※妊婦さん・生理中の方にはお勧めできません。
※一時間前にはお食事を済ませてください。
私も初参加いたします(^_^)v
お盆休みでさらにサイズアップしそうなので...(^_^;)
初心者の方も、おうちでも簡単にできるストレッチです♪
【ごごのひだまり店休日のお知らせ】
8月14・15・16日をお盆休みとさせていただきます。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月12日 15:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お盆休みに備えて
お盆休みに備えて、日用品を、お買い物に来ていただいています。
今年は使ってよかったから実家にお土産にとか、
2~3日家を空けるので、部屋中に散布して出かけたいと「楠パワー」をご購入いただいたり
「セサミオイル」を自分の分と、親せきに頼まれた分を買いに来ましたと言うお客様や、
孫が遊びに来るから家じゅうに「りらっ樟」を置きたいと言うお客様など
日用品を買いに足を運んで頂いています。
「ごごのひだまり」は14・15・16日をお休みさせていただきます。
洗剤などの日用品をお求めのご予定がございましたら
13日までに宜しくお願いいたします。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月11日 16:32 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ドイツ製オーガニックコットン 子供肌着 再入荷!
「ごごのひだまり」で取り扱っているオーガニック商品は日本製の
オーガニックコットン100%生地のものがほとんどですが、
一部、ドイツ製の商品も取り扱っています。
ドイツは日本に比べて塗料の面でとても厳しく
木のおもちゃ屋さんも「最終的にたどりついたのはドイツ製ですね~」と
言われる方もいらっしゃいます。
「ごごのひだまり」で取り扱っているドイツ製のオーガニックコットンの
メーカーさんはインドに農場・工場を持っているため、若干、
お値段がお求めやすいです(^-^)
*ノースリーブボディ サイズ70・80・90 ¥1,260(税込)
*半袖ボディ サイズ70・80.90 ¥1,365(税金)
*半袖Tシャツ肌着 サイズ80・90・100 ¥1,155(税金)
♪♪♪その他、女性用・男性用肌着などもお取り寄せもできます(^O^)
お気軽にお問い合わせください(^o^)丿
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月10日 15:42 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
愛されるくびれをつくる骨盤矯正&骨格ストレッチ
フラムアロマテラピーサロン&スクールの黒川さんですが
なんと!
一か月半で6.6kgやせられたそうです(゜o゜)
私も二人目を出産してから体重が一時戻ったのですが、
卒乳後、下半身にお肉が...
気にはなっていたけど、なかなかどうしていいものか...
そこで、黒川さんの簡単・やせる・ゆがみがとれる骨盤ストレッチを
今月、「ごごのひだまり」で教えていただくことにいたしました(^_^)v
おなかの気になる方、体重が気になる方、骨盤のゆがみが気になる方、
ぜひ、一緒にやってみませんか?
私も初めてなので楽しみです(^-^)
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 8日 15:21 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
搾りたての牛乳でバターを作ろう。
イベントの紹介です。
森光牧場の搾りたて牛乳でバターを作ろう。
講師:森光牧場 森光力さん
日時:8月9日(日)12:30~13:30
場所:赤ちゃん本舗鳥栖店4F
参加費:¥500(材料費込)☆森光牧場アイスクリーム付
持参するもの:ペットボトル(洗って乾かしたもの)
申込:0942-37-1439(くるめすたいる)
「ごごのひだまり」でもイベントをやります。
今月は、骨盤体操の予定です。
詳細は後日お知らせします。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 7日 17:49 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ナースアウト2009
以前紹介しましたナースアウトいよいよ明日開催されます。
今年も多くのママと赤ちゃんが参加されるそうです。
「ごごのひだまり」もメーカーさんの協力で国産タンポポコーヒーの
サンプルをプレゼントできるようになりました。
布ナプキンや布おむつのサンプル展示も行います。
お申込みは、まだ間に合いますよ。
当日いけない方も、11:00~11:01の1分間授乳チャレンジしてください。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 6日 16:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
楠パワーで、台ふきん長持ち(^_^)v
拭いていますが、お掃除するところだけでなく、
台ふきんがキレイなんです!
子供の食べこぼしやお茶をこぼしたのも拭くので
すぐ色は染まるし、臭いもでてくるのが早かったのですが
それが全然(゜o゜)
きれいな白のままだし、臭いも気にならないし、
しかも、拭いたところは汚れがつきにくい、とれやすい
そして、その台ふきんを洗うと排水口まで消臭・除菌されているようで
ぬめりがつくのが遅くなりました(^_^)v
なかなか良いですぞ(^_^)v
まだまだ実験は続きます)^o^(
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 5日 12:54 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ハルくる散歩道
最近、「ハルくる散歩道」の地図を見てこられる方が増えています。
お伺いすると、当店で3件目や4件目だったりと地図を活用して頂いているので
ありがたく思っています。
久留米も梅雨が明け、「水の祭典」真っ盛りです。
天気の良い日が続くと思いますので、地図を片手にいろいろなお店を
発見してください。
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 4日 16:04 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
アロマオイル(精油)で作る「虫さされジェル」大活躍!
いつものことながら多人数で楽しんできました(^◇^)
しかし、浜辺の後ろの方ではかなり凶暴な蚊がたくさん(>_<)
私が子供二人を連れてみんなの所に行った時には
すでにみんな何か所も大きな刺されたあとが(>_<)
急いでみんなに精油で作った虫よけスプレーをふり
さされた所に虫さされジェルをぬりました。
アロマで作ったスプレーを持たれた他のママさんもいらっしゃって、
色んなレシピの話をしていると、興味深々な他のママさんたち(*^_^*)
やはり子供に使うものは体にやさしいもので...と思われているママは
多いですね。
私もいろいろお客様やいろんな方々に教えていただいて助かっています。
これからもそんな情報をみなさんに提供していけたらと思います(^-^)
よい情報がありましたら、よろしくお願いいたします<m(__)m>
~虫よけスプレー&虫さされジェルの作り方 お気軽にお尋ねください(^-^)~
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 3日 16:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お中元のご挨拶に「楠パワー」人気急上昇(゜o゜)
「楠パワー」のサンプルとアンケート用紙&30%OFF券をお配りしています。
サンプルを使っていただき、簡単なアンケートにお答えいただくと
初回購入を30%OFFにさせていただいております。
新商品ながら、かなりリピーターさんがおられます。
そんな方々から、「今年のお中元は絶対楠パワー!」と
早々とご注文くださった方もいらっしゃいました。
そして楠パワーを贈られた方が「使ってみてよかったから」と
遠方からお電話でご注文いただいたり、人気急上昇です(゜o゜)
やはり安心安全な、お掃除・除菌・消臭用品を探されてある方は
本当に増えてこられたな~と実感しています(^-^)
ぜひ、一度使ってみてください!本当に色んなところをお掃除したくなり
お家の中、車の中、職場がキレイになりますよ~)^o^(
「ごごのひだまり」 ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「ごごのひだまり」 西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ http://www.gogono-hidamari.com
お買い物はこちらから → http://gogono-hidamari.ocnk
(ごごのひだまり) 2009年8月 1日 15:55 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)