
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2010年7月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2010年7月アーカイブ
天然色素で手作りバスボム レシピ♪
天然色素(ドライフルーツ ラズベリーの粉末)を混ぜてみました。

①まずは、重曹150gとクエン酸50gを入れます。



←③まぜまぜします
④お水(またはハーブウォーター・エタノール・アルコール)を入れてさらにまぜまぜ→


⑥ぎゅ~っと圧縮→

とっても簡単に手作りバスボムができます。
お風呂に入れるとバブみたいにシュワシュワっとなり
天然の香りも楽しめます。
「ごごのひだまり」で作る事もできますよ~

※浴槽がすべりやすくなるので小さいお子さんは
大人の方とご一緒に。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月31日 15:43 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
粗品でご利用いただきました。
「楠パワー」の200mlサイズを粗品として
ご注文いただきました。
箱に「楠パワー」とお取扱説明を入れて
内のしで包装しました。
商品の評判も良く、たくさんの方に使って頂いているので、喜んで頂けると思います。
岩田屋天神本店・岩田屋久留米店でも
好評販売中です。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月30日 16:28 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お中元
気持ちが伝わるギフトをご準備しています。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月29日 18:20 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
虫よけスプレー・バスボム 一緒に作りませんか~)^o^(
虫よけスプレー作り
・遮光スプレー瓶 472円
・精油 約100円(※精油によって異なります)
・その他材料 50円
スプレー瓶をお持ちの方はご持参OK
「ごごのひだまり」にて重曹・クエン酸をお買い上げの方は
バスボムメーカーをお貸しいたします。(店内使用のみ)
精油やハーブウォーターを入れたりしてオリジナルバスボムを作ってみませんか?
昨日はローズウォーターで作ってみました。
お風呂に入れるとシュワシュワと溶けてローズの香りが広がります。
お肌が温泉に入った時の様
要予約でお願いします。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月28日 16:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
楠パワーで油汚れおとし
工務店さんがキッチンリフォームの時に
神棚についた油汚れ落としにチャレンジされたそうです。
日々のお料理で長年にわたり付いた油汚れでべとべとだったそうです。
楠パワーに漬けます
見る見るうちに油汚れが出てきました。
楠パワーから出して拭きあげます
ベタベタもなくなりすっきりしたそうです。
天然成分100%なので
木を傷めずに汚れを落とせて大変よろこばれたそうです。
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月27日 16:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
出産ラッシュです!!!
その週の金曜日に友人が出産。
その友人と妹は第一子も何日か違いで出産していたのですが、
今回も5日違い。しかも同じ産婦人科。
しかも友人の子は私の第一子と全く一緒の3334gの女の子を出産。
すごいご縁を感じます。
お店に来てくださるお客さんのお孫さんや妊婦さんの予定日も
今月来月がすっごく多いんです。
なんだか赤ちゃんが産まれるのって周りまで暖かな気持ちに
させてくれます。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月26日 16:50 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
シュガークラフト教室「ミニさぼてん(鑑賞用)」
今日はカフェコーナーでシュガークラフトの1day教室が行われました。
お砂糖を使って作る鑑賞用のシュガークラフト「ミニさぼてん」
小学生の女の子たちもテキパキと作っていました。
まだ4歳の娘ももう少し大きくなったら一緒にしたいな~
お母さんが見守る中、もくもくと作っていきます
時々お母さんも助手でお手伝いしたり...楽しそう
今日は主人がビーチフットボールの本大会に行っているので
(もちろん選手ではありません...レフリー)
残念ながら、私も参加をあきらめお茶出し係り。
~ちなみに今日のメニューは
クラシックショコラと自家製バニラアイスクリームです~
さらにさらに次回の「ティーパーティー」の日は
高校の同窓会でなにか役をしているらしく、また主人がいないので
できません
ティーパーティーはどうしても作りたかった...
ぜひ、お時間のある方、
私の代わりに作って下さい
きっときっと可愛らしいテーブルセットがいっぱいできるんだろうな~
定員5名程度ですが
すでに1時からが二人組、3時からが二人組ともうお1人のご予約を
頂いております。
お早めに
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月24日 14:59 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
アロマで手作り 「虫さされのかゆみ止めクリーム」
虫さされジェルを作って、蚊にさされた時にはぬっているのですが、
お客さんにミツロウとホホバオイルと精油を使って作る
「虫さされクリーム」を教えて頂きました

しかもできたてホヤホヤをいただきました
ありがとうございます


あらためて紹介させて頂きます。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月23日 17:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
アロマ スポイト遮光瓶30ml 入荷☆
セサミオイルのお徳用250mlをお使いの方などに
喜んで頂いております。
旅行や温泉のお供にも、日常の携帯用にも。

¥525(税込)
最近のお気に入りは寝る前に
マッサージオイル(セサミオイルにレモングラス数滴)を
肩・首筋・ふくらはぎに塗って軽くマッサージしてから
眠りに入ります。
翌朝、すっきりです


ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月22日 13:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
おりもの用布ナプキン 大人気!
先日、鳥栖で行われた「ぽっぽ・かふぇ」さんの
イベントでも思いましたが、
おりもので悩んである女性が本当に多いですね。
生理によるムレやかぶれの悩みはよくききますが、
布ナプキンを見に来られた方に、
薄手のコンパクトな布ナプキンは
『生理の終わりがけやおりもの用で使っていただいています』と案内すると
「実はおりものでかぶれるんです」
「量が多いんです」
「産後から増えました」
などなど、意外とおりもののことで悩んでいたり
「誰にも言えなかった」、「相談できなかった」という方が多いようです。
市販のナプキンやライナーは使いたくない。
むれる、かぶれる。
そんな方にはおすすめします。
オーガニックコットン100%生地の布ナプキン

(両面オーガニックコットン生地100%)
3枚セット ¥1,940(税込)
ちょっとした尿漏れ・失禁用でも使われています。
若い方からご年配の方までご使用できます!!
イベントの際は、布ナプキン・ライナーともに完売いたしました。
3枚セットは「ごごのひだまり」でもすぐに在庫切れになります。
お電話での在庫確認をよくして頂いております。
お取り置き・注文もできます。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月21日 14:31 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
妹の出産に立ち会ってきました)^o^(

私は子供が二人いますが、二回とも妹と妊娠期間がダブっていたので
妹の出産時に駆けつける事ができませんでした。
先週の日曜日に実家に帰った時
「今度の連休に出ておいでね~」と妹のお腹をさすりながら
赤ちゃんに伝えて帰ったところ
本当に土曜日の夜中に「今から病院にいきます」と連絡が

子供たちは主人にまかせて、久留米からそのまま飯塚の病院に走りました。
妹の旦那は立ち合わないので
だったら私が!!と思ったのですが
看護婦さんに「旦那さんだけしか入れないんですよ」とあっさり断られました

なんとなくそうかな~とは思いながら、でも、もしかして?
なんてちっちゃな希望を持っていたんですが...

でも、分娩室に入る直前まで、陣痛が1~2分になるまで
一緒に過ごすことが出来ました。
分娩室に入り、隣の待合室で一時間ほどして赤ちゃんにご対面

いろんな思いで待っている家族の気持ちがわかりました

そして同じ陣痛の痛みを味わった姉妹ならではの感動でした

妹も三回目の妊娠でしたが、初めて、妊娠中に出血して運ばれたりしていたので
本当に母子ともに無事でうれしかったです

連休だったり、子供たちが病気していなかったり
何かと条件がそろったこととみなさんのご協力に感謝感謝です


貴重な体験をさせてもらいました

先ほどメールがきて、
「今日のおやつはおっぱいにいいタンポポコーヒーとスウィーツだって~



とのんきにいっている妹です。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月20日 16:52 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
☆大盛況☆1day「ぽっぽおばちゃん家」に遊びにおいで~!
昨日は鳥栖市民文化会館で行われた
NPO法人ぽっぽ・わーるど主催の
1day「ぽっぽおばちゃん家」に遊びにおいで~!に
行ってきました。
午前中は本当にすっごいお客さんで、
とにかく朝からずーっととぎれることなくいろんな方々が
来られました。
思っていたよりもずっとずっと広い会場で
いろんなお店があって、「私がお客さんになりたいー!!」って
思いました。手作り雑貨やお洋服のお店・トールペイントのお店・アロマのハンドマッサージ・姓名判断・生命保険無料相談・お花観葉植物と雑貨などなど
子供たちにはヨーヨーつりやアートバルーンも
いっぱい見たいお店があったのですが、
「ごごのひだまり」ミニ店舗に足を運んで下さる方も
ありがたい事にたくさんいらっしゃって
お昼を食べる暇もなくあっという間に夕方に。
しゃべりすぎて声がかれて帰ってきました
写真もとれなくてごめんなさい。
子連れのママがすごく多かったです。
やっぱり子育て中のママが安心して集える場所を提供して頂けるのは
本当にありがたいと思います。
ぜひ、今後もぽっぽ・かふぇさんに頑張って頂きたいと
思います。
楽しい場所・楽しい時間をありがとう
子育て応援・交流雑誌「ぽっぽ・カフェ」は鳥栖・基山で
無料配布されています。
「ごごのひだまり」にもありますのでご覧ください。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月17日 13:54 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
久留米まち旅博覧会
内容は、セサミオイルを使ったベビーマッサージ&お肌つるつる水炊きランチです。
赤ちゃんとママのお肌に優しいコースになっています。
予定金額は保険代込で¥2500です。
「ごごのひだまり」で久留米から全国に発信しているオーガニックセサミオイルを使った
お家でもできるベビーマッサージで赤ちゃんのスキンケアをしながらスキンシップをとってもらい、
その後、同じ敷地内にある、本格博多水炊き「山祇屋」でコラーゲンたっぷりの水炊きランチで
お母さんの肌をプルプルつややかに、お肌に嬉しいコースです。
詳細はパンフレット作成に合わせ後日お知らせいたします。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月16日 16:14 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
プレミアム商品券
今日、プレミアム商品券が発売されました。
「ごごのひだまり」でも使用できます。
日用品やアロマ商品の他にも
季節のご挨拶や各種ギフトを取り揃えています。
宜しくお願いします。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月15日 16:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
1day「ぽっぽおばちゃん家」に遊びにおいで~
「ぽっぽ・ママかふぇ」拡大バージョン
子育て応援・交流誌
「ぽっぽかふぇ」主催の1dayイベントが開催されます。
7月16日(金)10:00~16:00
鳥栖市民文化会館1F
イベント1
「手作りママのハンドメイドSHOP」
ママたちの手作り品販売があります
イベント2
「えぬ☆しゅとるひ」
木のおもちゃ・木製品のお店
イベント3
「花工房 野々」
お花と雑貨のお店
イベント4
「ソニー生命(株)ライフプランナーによる相談会」
保険の無料そうだんです。(勧誘はありません)
パパの友人が担当します。声をかけてあげて下さい。
イベント5
「ぽっぽおばちゃん家」
イベント6
「布ナプキンなどの販売」
「リトルギャラクシー」さんと「ごごのひだまり」の
商品が並びます。
楽しみですね。
お時間のある方は是非、御参加下さい。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月14日 15:16 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お気に入り絵本
今日は、娘の最近のお気に入り絵本の紹介です。
100かいだてのいえ
縦開きの絵本で、絵もかわいくカラフルです。
字を読むだけではなく、絵を細かく見ながら
楽しめます。
ちかバージョンもあります。
どちらかというと、地上にのびるほうが好きなようです。
親子で楽しめますよ。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月13日 16:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
パソコン&しごと準備セミナー 受講無料!
久留米市男女平等推進センター主催で
「パソコン&しごと準備セミナー」が開催されます。
今回は ~一歩ふみ出すガールズ編~ ということで
15歳~35歳 シングルの女性が対象になっています。
(シングルマザーの方は他の講座があります)
◎会場 久留米市男女平等推進センター(え~るピア久留米内)
◎実施期間 8月19日(木)~9月17日(金) 全16日間
◎受講料 無料
◎定員 20人
※応募多数の場合は抽選。
8月10日(火)までに受講の可否を郵送にて発送します。
◎申込方法 受講申込書を男女平等推進センター窓口、FAX、郵送により提出
◎申込締切 7月30日(金)17時まで
「ごごのひだまり」店内にも申込書あります。
内容は...
大きく2つに分かれています。
基本的に両セミナーに参加出来る方が対象です。
パソコンセミナー
一日3時間(途中休憩あり)の10日間
パソコンの基本操作から文書作成(ワード)、インターネット、メールの活用、
表計算やグラフ(エクセル)などなど
女性講師3人体制なので、質問もしやすく安心ですね
しごと準備セミナー
ボディーワークやメイク、カラー講座、コラージュワークなどをとおして
自分のこと、未来のことを考えたり、ガールズ仲間のはなしを聞いたりして
自分を見つめなおします。
最終日はカフェ体験
なんとなんと「ひだまりカフェ体験」なんです。
ごめんなさいちょっと忙しくなってきたので、続きは来週。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月10日 11:56 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
リラクゼーション&排毒ケア 「サロン セスタ」
←こちらの扉を開くと...
やわらかタッチで→お話されるお姉さまと、話しているとこちらまで超元気になれるお姉さまお二人いらっしゃいます。
←まずはこちらで、症状や悩みを聞いて頂けます。
リラックスコーナーですよ。
排毒オイルケアとは?
手足24か所のツボを測定し、中国・陰陽五行説に基づく5色のカラーオイルから、
お客様の身体にあったものをセレクト。弱点のツボを把握し、
お客様の体質を根本から改善へと導いてくれます。
ツボを意識し、リンパの流れに沿いながらオイルケアしていきます。
(※マッサージルームはお客様が使用中で撮影できませんでした。 ご紹介できなくてごめんなさい)
遠赤ドームサウナ
さらに遠赤外線で温める事により、リンパ・血液の循環を改善し、汗腺だけでなく、皮脂腺からの発汗を促します。
体内に溜まった老廃物や有害金属、不要物を汗とともに排出し腸内環境・体内環境を整えてきます。
花粉症対策に腸内環境を整えるってありますもんね。
私も20分コースを受けさせて頂きましたが、始まってすぐに汗がにじみ出てきて、あっという間に汗びっちょりです。
紙ショーツを下さるので気になりません。
水分補給のウォーターも置いて下さります。
本当に芯から温まります
その後はお隣のシャワールームへ
ドレッサーの右手にシャワー室があります。
たっぷでた汗をきれいに洗い流し、ゆっくりメイクもできます。もちろんタオル・バスタオルはおしみなく貸して頂けます
デート前に来られる方も多いらしいです
全身・フェイス・ハンド・フットヘッド・デコルテなどなど
いろんなコースもあり、組み合わせもいろいろ。
ここでお得情報!!
サロン セスタさんより
8/31まで「フェイス&デコルテ排毒ケア」
特別フェア開催中
・フェイス&デコルテ排毒ケア(美肌パック60分付き)
・遠赤ドームサウナ(20分)
通常8,000円のところ、なんと! 5,600円でご利用できます。
ぜひぜひ、この機会に
「ごごのひだまり」から徒歩3~5分
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 9日 13:58 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「アレッポの石けん」入荷しました! シャンプーにも使えます
アレッポの石けん、独身の頃にお世話になっていました。
お客様より
「オリーブの石けんはありませんか?」
「アレッポの石鹸はありますか?」
と尋ねられるので、久々の再会をいたしました
2タイプあります。
どちらも原料のオイルは地中海地方の原産のオリーブオイルとローレルオイル
違いはオイルの比率で製法や同じです。
添加物や香料は一切使われていません。
昔ながらの製法で、3昼夜ゆっくり釜焚き
1~2年の熟成期間を経ます。
◎ノーマル(オリーブオイル90:10ローレルオイル)
180g ¥525(税込)
◎エキストラ40(オリーブオイル60:40ローレルオイル)
180g ¥840(税込)
「エキストラ40」
希少なローレルオイルは地中海沿岸が原産地。
強壮・消毒・消臭・フケ取りなどに効果があると言われています。
洗い上がりはサッパリとして爽快感は独特です。
また、ウッディー(森林浴をしたかのような)香りも特徴。
洗髪にもとっても適した石鹸です。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 8日 15:47 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックセサミオイルができるまで
オーガニックセサミオイルが出来るまで
の紹介です。
1、スリランカの契約農場でオーガニック栽培をしています。
2、もちろんフェアトレード商品です。
3、熱を加えないようにゆっくり手作業
4、時間をかけて搾った後のごまを沈殿させます。
時間と手間を惜しまず作ったオイルです。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 7日 15:10 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
戸練先生の重ね煮教室に行ってきました☆
昨日、今日と産直や くらしさんで行われた戸練先生の重ね煮教室
に参加させて頂きました。
昨日は「ごぼうの重ね煮」を使って~
・お野菜春巻き
春巻きは予定外に作った生春巻きがおいしかったです。
帰って子供たちと一緒にくるくる巻きました。
・ライスサラダ
とってもカラフルな酢めし?!みたいな感じで
夏の食欲のない時でもいけていまいます。
・けんちん汁
ちょこっとのお塩とお醤油なのにおいしかったです。
体が温まる冬バージョンも教えて頂きました。
・薬味ごまソース和え
夏バテ防止にも良いネバネバちゃんたちを
胡麻と薬味で和えます。
すっごく大好きです!
ごぼうの触感がなんともいえないくらい、いいですね~
2歳の息子もごぼうをくわえては私の耳元に口をもってきて
コリコリと音をきかせにきます。何度も...
味はごぼうごぼうしていなくて、香りと甘みがおいしいです。
今日は「筍とセロリの重ね煮」を使ったメニュー。
各地の重ね煮教室でも人気の組み合わせだそうです。
・筍ナゲット
めっちゃおいしかったです!だっいすきな触感です
さっそく今夜のおかずにします!!
・キャベツサラダ
ついつい切っただけの野菜サラダが続きがちなこの季節だけど
これだったら根菜もきのこ類もおいしくたくさんいただけます
・トマト仕立てのスープ
野菜と、押し麦のつぶつぶ?!ぷくぷく?!感がわたし好み。
夏場に温かいスープだけど何杯も食べれそう
・お野菜スフレ
意外の一言。お野菜でプリンみたいなスフレができちゃうなんて
お砂糖なしスイーツなのにやさしい甘さ。
子供に作ってあげたい一品ですね。
どうですか?一つの重ね煮から色々アレンジできるんです。
とっても便利ですよ~
次回9月の予定は
初日、トマトなどの夏野菜を使った重ね煮でカレーを作ります。
二日目、南瓜の重ね煮で人気のスイーツも?
季節のお野菜を使って頂けるので本当に助かります。
栄養たっぷり、しかも安いし
ぜひ、お試しください。
今回は産直やくらしのつるひささん自家製もものコンポートをデザートにだしていただきました。
最高ですね!!
私、ももが一番好きなので、超嬉しかったです
戸練先生のホームページ
「産直や くらし」さんのホームページはこちら
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 6日 14:47 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックセサミオイル お客様の活用法
今日は月曜日のまだ11時ですが
セサミオイルを使って頂いているお客様が3人いらっしゃいました。
~お1人はお孫さんがいらっしゃる女性の方~
「今まで顔に皮膚科のお薬を塗っていてもなかなか
治らなかったのに、先日お試しセサミオイルをいただいて塗っていたら
ツヤツヤになったんのですよ。びっくりしました!!」私も同じ経験をしているので
お薬を塗らなくてよくなったというのは本当によかったと思います。
~次の方は幼稚園のお子さんがいらっしゃるママさん~
毎月、生理痛に悩まされていたそうですが、
「今回、痛み出した時に先日手作り虫よけスプレー用に頂いた
レモングラス(アロマオイル)とセサミオイルを混ぜて塗ってみたら
すぐに効いて、一週間全然痛くなかったんですよ!!
いい発見しました!!」15℃の低温圧搾セサミオイルには約3000種類の酵素が入っていると言われますが、その中の「中性アミラーゼ」「中性プロアラーゼ」というのが、過酸化物価を一瞬で無くす酵素という特徴を持っています。というのは簡単に言うと酸化を防ぐ抗酸化作用がものすごく高い酵素ということ。
このオイルにはビタミンE(トコフェノール・トコトリフェノール)、セサミン、そして中性プロアラーゼというとても抗酸化物質の強い物質が入っている事がわかっています。
この事から考えられる事は
・肌の酸化防止→老化の防止
・筋肉にある乳酸の除去→肩こり、筋肉痛の改善 などレモングラス(精油)はスポーツ後の筋肉痛や肩こりを和らげたい時に使用したり、神経痛、頭痛にも効果的。リフレッシュ効果と適度な落ち着きをもたらしてくれる精油ともいわれています。
セサミオイルとレモングラス、正解ですね!!
肩こりの時は寝る前に塗るとセサミとレモングラスが寝ている間に
肩をもみもみしてくれる感じ。
~もうお1人は、病院の透析患者さんの介護をされている方~
患者さんの一人が乾燥とかゆみ、そして顔にも水虫のような症状があるとのこと。
「娘たちがこちらのセサミオイルにお世話になっていて、
この患者さんにもセサミオイルがいのではと思い...。」やはり透析をされている方は皮膚の乾燥とかゆみがでられるそうです。
久留米第一病院 透析室でセサミオイルを4週間使用して頂いた症例もございますが
実際、9割以上の方が皮膚の改善とかゆみの改善を実感して頂いています。
もともと殺菌作用も強いので足の水虫対策・皮膚の改善に使われている方も多いです。
その方は、患者さんたちを毎日お世話していてどうにかしたいと言うお気持ちで
ご自分が使ってみて良かったものを自費で患者さんに使っているそうです。
セサミオイルは介護施設でもお年寄りのカサカサ、とこずれに良いと使って頂いています。
ケアされる方の手もすべすべになったとハンドクリーム代わりに使われているそうです。
その方の気持ちが届きますように
今日は午前中から本当にうれしい気持ちです。
セサミオイルが全ての方にあう万能なものとはいいませんが
いろんな方々の悩みストレスが軽減されると嬉しいです。
ということで、今日は午後から「産直や くらし」さんに
戸練先生の重ね煮教室、参加してきます。
きょうは「ごぼうと国産たんぽぽコーヒー」の重ね煮です。
いってきま~す。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 5日 11:06 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
楠パワーのかご入りお中元ギフト おまけ付き♪
天然成分100%万能クリーナ-「楠パワー」をかごにいれてみました。
いかがでしょう?
天然素材のミニたわしのおまけ付き
←かご入り
楠パワーたっぷりセット
・1000ml×1本
・ 500ml×1本
・天然素材ミニたわし
・説明書付き
¥5,250(税込)
箱入り→
楠パワーたっぷりセット
その他~
←あちこちセット
キッチン・寝室・浴室
トイレなどなど
あちこち置きたい方
おすすめ!!
200ml×3本
¥2,940(税込)
はじめまして→
初めてお使いになる方、お友達に紹介したい方におすすめ!
200ml×1本
¥1,050(税込)
箱入り・かご入り、いかがでしょう?
「お熨斗」もつけられます
お中元のご挨拶、内祝い、プレゼントなど、いつもと違う
安全安心なものはどうですか?
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 3日 15:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
シュガークラフトレッスンのご案内
7月は人気のシュガークラフトレッスン
が2回あります。
角砂糖のプチシュガー作り
7月10日(土)①13:00~ ②15:00~
定員各5名程度
料金¥3000(材料費・箱代込、お茶・お菓子付き)
9個入りを3つ作って頂きます。
お花でも動物でもキャラクターでもなんでもOK!
アイシングで角砂糖にお花やハート模様など可愛らしく飾ります。
紅茶に入れるとかわいい模様がぷか~んと浮かんできます。
「ごごのひだまり」でも販売中!各525円(税込)
ミニさぼてん(観賞用)作り
7月24日(土)①13:00~ ②15:00~
定員各5名程度
料金¥3000(材料費・箱代込、お茶・お菓子付き)
夏のテーブル飾りミニさぼてん。
植木鉢もお砂糖で出来ています。
両日とも定員5名前後です。
すでに親子参加のご予約も頂いております。
7月に入ってさっそくですが「夏休みの課題」作りにいかがですか~
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 3日 13:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
無漂白お茶パック・だしパック 入荷しました!
無漂白パルプ素材を使用しているので、安心してお使い頂けるお茶だしパックです。お茶、オダシにぴったりの商品です。
茶こしのない急須などでもこのパックひとつで出すことができます。
食品用分析試験合格商品です。
番茶・麦茶・緑茶・ウーロン茶などのお茶類や、
ハーブティー・タンポポコーヒーにも。
急いでいる時のおだしとりにも。

お茶パック
※塩素漂白をしていない紙を使用した商品です。
入れ口に段差がついているので開きやすく、
マチがついているので使用中の茶葉のふくらみに余裕をもたせます。
定価 260円 → 210円
「ごごのひだまり」より応援価格にて提供させて頂きます

ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 2日 10:08 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
こんな記事が出てました...女性4人のうち3人が化粧愛用品に不安
記事紹介です。
「女性の肌に関するアンケート調査」を全国25~39歳の男女300名(各150名)を対象に実施。
女性4人の内3人が愛用品に不安を感じているのが分かったそうです。
女性150名に聞いた、現在使用中のスキンケアや基礎化粧品(洗顔料・クレンジング・化粧水・美容液等)に関しての調査では、
「使用している化粧品は、人工的に作られた成分が入っているので、肌本来の機能を壊しているのではないかとやや疑っている。」が68%←セサミオイルで解決します。
逆に「使用している化粧品は、自然由来のものなので、肌本来の機能を高めていると確信している」は32%にとどまった。←CTCセサミオイルは石臼と木で搾っています。(自然由来とか天然成分配合とかありますが成分抽出に化学薬品などを使う事もあります。)
成分についても、「成分をあまり理解していないないので、少し不安である」という人も76.7%
「成分を理解しているので安心している」は23.3%と女性4人の内約3人が愛用品に不安を感じているようです。
男女300人に「女性の顔を見る際、肌のどの部分が気になるか」(複数回答)
1位「シミ」67.3%←セサミオイルをお試しください(内臓疾患によるシミには効果が認められていません)
2位「シワ」61.7%←セサミオイルを使って頂いているお客様に良いお声を頂いています。
3位「ニキビ」59.7%←肌の環境を整えニキビが出来にくい肌にしてくれます。
4位「化粧のり」47.3%←お肌の調子が良くなると解決します。
という順に。
毛穴関係の回答も多く、
「毛穴の汚れ」38.0%「毛穴の開き」35.3%「毛穴のたるみ」24.3%で上位に入っている。
↑ ↑ ↑
毛穴のお悩みは、セサミオイルが解決します。
アンケートと同じお悩みがある方は是非オーガニックセサミオイルをお試しください。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年7月 1日 16:33 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)