
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2010年8月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2010年8月アーカイブ
臨時休業のお知らせ

また新たに気を引き締めてまいりたいと思います

9月はアロマのセミナーやしごと準備セミナー、重ね煮教室、
私事では実家母の還暦、義母主宰のチャリティー歌謡祭
筑後川Eボートフェスティバルなどなど
私用の方が多い???

そんなこんなで
9月4日(土) 研修の為 一日休み
11日(土) 祝い事のため 夕方5時までの営業
とさせていただきます。
よろしくお願いいたします

夏休み最終日

みんなどんな一日を過ごしたんだろう

最後の日をたっぷり満喫した子

溜まった宿題をおこられながら頑張っている子

私は後者だったな~

始めの方は張り切ってどんどん進むのだけど
中盤にさぼってしまって
さぼり癖がついてしまい
気づけば新学期。
懐かし~い、夏休み

ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月31日 16:21 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ナノセサミQ&A
大好評のお試し用ナノセサミ、多くの方のご利用ありがとうございます。
お待たせしました9月2日にナノセサミ50ml(5250円)が入荷します。
そこで、お客様から頂いたお声を、メーカーさんに答えて頂きました。
ナノセサミQ&A
● 顔から20cm離して2プッシュとありますが、少ない気がするのですが・・・
肌の状態は人それぞれで、使用される年代も様々なので、ナノセサミをスプレーするとすぐに吸収して物足りないと感じられる方もいらっしゃいます。
使い始めは「しっとりした」と感じられる量をスプレーしてください。使い続けることで2プッシュで十分な健康なお肌に近づいていきます。
● お手入れの順番はどうしたらいいですか?
洗顔直後、何も付いていない状態に使用すると一番効果的です。
セサミオイルを併用される場合は、洗顔後軽く水気をふき取り、ナノセサミを適量スプレーした後、肌が吸収してしまう前にオイルをのばし、馴染ませてください。
日中使用するときは、メイクの上からでも大丈夫です。メイク直しをするときは、軽く手でおさえてください。
● 洗顔後、ナノセサミだけというのはだめですか?
夏場、オイルのべた付きが気になる・・という方はナノセサミだけでも大丈夫です。その場合は少し多めに使ってください。ただ、それだけだとつっぱり感を感じる・・という方はオイルとの併用をお勧めします。
● どんな肌に効果がありますか?
エイジングケアと日焼け後のケアにお勧めです。特に日焼けの後は、短期間で肌理が大きく乱れてくるので、ナノセサミのコットンパックなど集中ケアがお勧めです。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月30日 15:50 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
無添加ショップ 久留米 アロマ
最近、お客さまと業者さんが
「ネットを見て~」とご来店してくださいます。
ありがとうございます
オーガニックショップや無添加ショップ、
福岡にはずいぶんあるのですが
久留米にはまだまだ少ないのが現状。
私もいろんなショップに行ってみたいのですが
毎日あっという間なので、なかなか福岡までは...
今週は本当にアロマ
がお好きな方がたくさんご来店くださいました。
「興味があり今から~」と言う方から、資格を持ってある方、
アロマショップのオープンを考えてある方も何名か。
なぜかみなさん素敵な方々です
香りがそうさせるのか???
そんな方々が香りが好きなのか???
来月は某公的団体の女性部の会さんからのご依頼で
アロマで作る虫よけスプレーと
オーガニックセサミオイルでハンドマッサージのセミナーを行います。
テーマは「もっと素敵になれる、女性のためのアロマテラピー」
です
現在、100名のご予約をいただいています。
みなさんに、満足していただけるよう準備をすすめております
「ごごのひだまり」でもプチセミナー行いたいと思います。
ブログ・メルマガ会員さんへのメールにてお知らせいたします。
よろしくおねがいします
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月28日 17:34 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オリジナルT シャツ
お世話になっている先輩で、久留米の制服屋さんの
マルヒロでオリジナルTシャツが作れるようになりました。
サンプルでもらったミニTです。
Tシャツ意外でもOKだそうです。
いろんな生地にカラー印刷が出来て
顔写真なんかも印刷できるそうなので、
子供たちに、着換えなんかを入れた
顔入り&情報入り(血液型や連絡先)の
防災袋を作ろうかなとも思っています。
カラフルに作りたい方や、少ない枚数で頼みたい
方は、特にお得ですよ。
パパでした
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月27日 11:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「ふくおか・みんなで家族月間」キャンペーン
子育て応援の店に登録させて頂いている関係で、
「ふくおか・みんなで家族月間」キャンペーンに参加させて
頂くようになりました。
タイトルは「お家で楽しむリトミック」講座です。
親子で楽器を手作りしてもらい、その楽器を使って、
お家でできるリトミックレッスンをします。
音楽経験が少ない親御さんでも大丈夫ですよ。
要予約、参加料500円(材料費込)
日時:11月6日 10:30~11:30
この予定で開催予定です。
他にもどんなキャンペーンがあるか楽しみですね。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月26日 16:20 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ローズパワーで薔薇色の日々
「ごごのひだまり」のローズアイテムを紹介して頂きました


なんともリッチな贅沢なタイトルです



クリームパフューム ローズ
完全無農薬 国産ローズウォーターの3点です



ソルトソープ・バスソルト・バス&シャワージェル・フレグランスヘアフォーム
リップクリーム・ジュース・花びら・ジャムなどなど
どれも気になります

ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月25日 16:25 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
産後からの布ナプキン愛用者 また一人...
うちの妹です

「え~~~!!布・な・ぷ・き・ん?!無理無理

いや~


かたくなに拒否し続けていた妹。
7月に3人目を出産しました。
上の二人は秋に出産していたので今回はじめての夏場の出産。
産後の、1か月ほど続く生理のような状態に
私とは違ってお肌のつよーい妹もついにカブレを経験することに

出産時に縫った傷口とムレと痛がゆいので
たまらなくなり、ついに
「布なぷきん、つかってみようかな~

色々、紹介してみましたが
プチライナーがお気に召した様子


産後は赤ちゃんの布おむつと同じようにお洗濯すればいいから、と
始められる方も多いです

出産を機に家族の事、自分の体の事を大切に見直す方も多いです


妹みたいに
「ええー!!布ナプキン???」っていう方、
意外といいですよ

おりものシート変わりや少ない日からはじめてみませんか?
久留米でも布ナプキンを置いてあるお店が増えてきました。
ぜひ、手にとって見てみて、
お店の方に使い方や悩みを相談されてみてください


ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月24日 14:23 | 個別ページ | コメント(2) | トラックバック(0)
久留米東和整骨院
スポーツをする時に、
35歳を過ぎ、大きく体力の衰えを感じ、
40歳を過ぎ、故障の心配が出てきました。
今まで、整体にほとんど行った事がなかったのですが、
母の勧めもあり、体のバランス調整の為、店の近くの
「東和整骨院」にお邪魔していたのですが、いいですね~
ビーチフトボール大会の前日&終了後に行ったのですが
調子がいいです。
学生時代に腰を痛め体のバランスがあまり良くないので
これからも、バランス調整の為に、お世話になろうと思っています。
肩こりがひどい店長は、肩がこると少し押してと言っていたのですが、
最近は、す「東和整骨院に行ってくる。」と言っています。
お気に入りの場所の一つになっているようです。
保険診療でできるので、家計にも無理なく通えます。
パパでした。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月24日 13:12 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
4年使いのガーゼ、まだまだ現役!!
娘(4歳)が赤ちゃんの時から使っていたガーゼ、
息子(2歳)が使い、今は私が使っている「あんしんガーゼ」

写真ではなかなか伝わりにくいと思いますが
未だにしっとりふわふわなんです


まだまだしっかり現役です



これは「あんしんガーゼ」というガーゼで
大きさは34cm×45cmと、大きめ。
2枚セットで1,575円
もちろんオーガニックコットン100%使用
なんだかお得な感じがします

普通サイズのガーゼにくらべ大きいので
汗も、母乳もしっかり吸収してくれます。
赤ちゃんの枕カバーにも、お昼寝の時に
ちょっとお腹にかけてあげたり。
食事の時のお口ふきやお手拭きなど
お風呂ではやさしく体を洗ってくれます。
大人の方の洗顔にも
(某番組で長年ニキビ症で悩んでいた方が
オーガニックコットンガーゼのみで洗うようになり
すっかりつるつるになったという紹介があったそうです。
お客様から教えて頂きました)
私は自分の汗にまけてしまうので
首にまいています

他のタオル類とはまったく使い心地が違います。
肌触りもやさしいですが、
気持ちまで優しい気持ちになれます

身の回りのもの、ぜーんぶガーゼにしたいぐらい

一度、お試しください

ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月23日 15:00 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
洗濯洗剤 今月の売上ランキング
「ごごのひだまり」がお世話になっているメーカーさんの
今月の新聞に興味深いランキングがでていました。
今月の売上ランキング ~洗濯洗剤~
こちらのメーカーさんは食品・洗剤類などの日用品から
雑貨や本など色々な物を取り扱っておられます。
洗濯洗剤だけでも何十種類もあるのですが、その中で
ダントツ1番なのが「海へ...」だそうです。
メーカーさんのコメント
ダントツ1番。スタッフの中でも人気です。一回の使用量が少なくすみ(水量30Lに対し5ml)、1日で97%、7日で100%生分解されるため環境への負担が最小限におさえられます。単価は高めですが、結局お得。ラベンダーのいい香り。つけ置き洗いがおすすめ。
実際につかってあるお客さんの中には、
「お値段が高いな~と思っていましたが、水道料が半分に減ってびっくりしました!!」というお声も
。
私も「海へ...」を使っています。時々せっけん洗剤を使ったりもします。
せっけん洗剤を使う場合は、せっけん洗剤を少し少な目に入れて、一緒に酸素系漂白剤を少し入れます(除菌と洗浄力アップのため)。
そして、すすぎの時にクエン酸を小さじ1ぐらい入れます(中和させてせっけん残りを防ぎます)
「海へ...」は
●ウール・シルク・カシミアも洗えます。手洗い・ドライマークの衣類もOK
●すすぎ1回
●柔軟剤なし
●赤ちゃんの衣類も安心
おすすめです
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月21日 15:30 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
宗像道の駅そばでのイベント
22日宗像市道の駅そばの海岸でイベントがあります。
道の駅側では、カヌーや地引網やバナナボート
その他、海で遊べるイベントが開催されます。
川を挟んで反対側のビーチではビーチフットボール大会が開催されます。
実行委員ですので、21日からビーチ清掃やコート張りなど前準備の為
宗像に行きます。
「ごごのひだまり」は、ひとみ店長がいますのでよろしくお願いします。
ごごのひだまり パパ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月20日 16:47 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
最近、人気のギフト 「今治タオル」
お中元からはじまり、快気祝い、出産祝い、内祝い、
退職祝い、お世話になった方へのご挨拶などなど



なのに

バスタオル 2,940円
フェイスタオル 1,050円
ゲストタオル 525円
※専用のギフト箱あり
タオル生地とワッフル生地のボーダーでボリュームあります

ご予算に合わせて色々組み合わせできるので便利

四国・今治といえば国内最大のタオルの産地。
今治から世界へ向けて自信の逸品を発信いたします。
注意)通常の「オーガニックコットン」製品はオーガニックコットンを30~40%使用くらいのものも多いので、お店の方に尋ねられた方が良いですよ。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月19日 15:54 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
遮光スプレー瓶の替え「スプレーノズル」入荷
遮光スプレー瓶はアロマで作る化粧水やルームスプレー、
今の時期だと手作り虫よけスプレーでも大活躍してくれています。
その遮光瓶のスプレーノズルですが、
しばらく使っていると出が悪くなったり、
つまりぎみになったりした経験はありませんか?
瓶はぜんぜん傷んでいないのに
「もったいないな~」と思いながら買いなおされた方も多いのでは?
私もその一人。
そんな方に「スプレーノズル」のみの販売開始のお知らせです。
「スプレーノズル」
¥280(税込)
30mlの瓶にぴったり!
瓶の中に差し込むストロー部分は瓶の長さに合わせて切って下さい。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月18日 16:05 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
西原理恵子トークライブ&鴨志田穣写真展
9月11日(土)に
西原恵理子トークライブが開催されます。
場所:久留米市民会館
会場/14:00 開催/14:30
入場無料 お申込み締め切り8月31日まで
申込用紙は「ごごのひだまり」にあります。
事前申し込みで託児OKです。
テーマは
「サイバラかあさんとアジアの子どもたち」
フォトジャーナリスト
故 鴨志田穣さんの写真展も同時開催です。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月17日 16:20 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
誕生日
今日は、ひとみ店長の誕生日(年齢非公開)です。
本人は、1つ歳を重ねて行くことに抵抗したいようですが、
無理なので、良い年の重ね方をしてもらいたいものです。
今日の誕生日を一番楽しみにしているのは、娘の千暖です。
朝から、何のケーキにするか悩んでいました。
今日のお祝いは、
夏の疲れが出てくるころなので、お肌の為に
山祇屋(やまつみや)でコラーゲンたっぷりの
スープをがぶ飲みしにいきます。
の予定でしたが、お休みの為予定変更、その模様はこちらで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ブラッカ・ブロッコ」で誕生会
http://gogonohidamari.blog95.fc2.com/
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月16日 11:32 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
節約疲れニッポン あなたのプチぜいたくはなんですか?

「ごごのひだまり」店内に新鮮さが広がります

ちょこちょこ場所移動して楽しんでいます

やはりお花や緑があるのとないのでは
まったく気分がかわりますね

お花などは、室内にあってもなくても生きて行く上ではさほど影響のないものかもしれません。
でも、あるとその場の雰囲気・気分は確かに
ポジティブに上昇するのを感じます。
これもプチプチ贅沢?

「四葉のクローバー」

全部四葉なんです
なんだかしあわせな気分になります

只今、食卓のテーブルに置いています。
節約術はとっても大切だけど、生活が殺伐とはしたくない。
好きな道具やモノたちに囲まれて生活できる自分だけの


いっぱいいっぱい集めたい

他の人からみればなんでもないようなモノや出来事かもしれないけど
自分にとって大切なモノ

みなさんにもあると思います

あなたのプチ贅沢はなんですか?
ふっと考えてみるとプチプチ、プチプチ思い浮かびます。
いろいろやりたい事、ほしいものありますね~


ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月12日 14:28 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
カンブツ屋 空豆さんの「豆市」
アロマプランニング サトミントさんの「箱市」と同時開催で
カンブツ屋 空豆さんで「豆市」が開催されました
空豆さんには身体にやさしい乾物が紹介されてあります。
豆市では手作りのアクセサリー・洋服・カードやシールなど色々あります。朝積みのお野菜はおすすめです
こだわりパンや焼き菓子などもあります
いろいろ乾物やお豆を使ったレシピなんかも教えて頂けますよ。助かります
←お買い物する彼女
それを待つ彼がくつろげる場所あり↑
通常はカフェコーナーでお茶できます。
小頭町公園をながめながらゆったりしたお時間をお楽しみください
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月11日 16:31 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
アロマプランニングSatomintさん 最後の箱市
実はサトミントさん、9月15日をもって閉店されることになりました。
新たな夢に向かって飛び立っていかれます。
久留米からさとみさんがいなくなるのはすごくさみしいのですが、
新しい夢と生活のお話を聞くと、私まで夢ふくらみます


ということで、今回の箱市が最後となりました。

この空間のこの窓、木の床、天井、敷居の大きな布、やさしい香り、そしてさとみさんのだれでもなんでも包みこんでくれそうな笑顔が大好きです


癒し空間です




手作りの雑貨やCD・本・お皿・お洋服・帽子・小物などなど
今回は最後とあって品数もお客さんも多かったです

ごごのひだまりにお嫁にきていただくこととなり、結納をすませてきました。
サトミントさんの空間をきっとおもいださせてくれるでしょう。
ごごのひだまりでもいい味を出してくれる事と思います。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月10日 15:13 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
スタジオMJダンススクール 全国大会優勝☆
先週の土曜日に久留米市 南薫校区の夏祭りがありました。
義母のカラオケ教室が参加するので子供たちもステージで
おばあちゃんたちと踊る事に。
鈴にキラキラをつけたり、お花のカチューシャをつけたり
準備から楽しませてまらいました
なぜか花嫁さんの格好↓
ステージで
ハートキャッチプリキュア
の踊りが踊られていたので一緒に踊っているところ
まったく人目を気にせず大声で歌い踊っていました
その時のステージでスタジオMJダンススクール
の子供ちゃんたちがストリートダンスを披露してくれたのですが、
それが上手いこと上手いこと
子供たちはもちろん、大人も釘づけ
お祭りの翌日が全国大会といってありましたが、
なんと、なんと優勝されたそうです。
おめでとうございます10月にはイギリスでおこなわれる世界大会に出場されるそうです。
子供たちも「踊り、したーい!したーい!」と熱をあげております。
おばあちゃんも大賛成!
もともとおばあちゃんは元気のいいダンスっこ達が大好き。
今年9月にある母のカラオケ教室「和会」チャリティ歌謡祭に
ゲスト出演getしておられます
とっても動きの速い母です。
見習わなければ...
子供たちはまずは公民館のダンススクールからかな~
今、すっごく人気らしいですね
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月10日 14:29 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
かわいいお客様♪ 「ごごのひだまり」で自由研究中です


毎日見て下さっている方、コメントを下さる方、
いつもいつもありがとうございます<m(__)m>
先週を振り返りながら...
小学校2年生のかわいい女の子が来店してくれました

午前中にお母さんからご予約の電話をいただきました。
自然・天然・手作りをテーマに夏休みの自由研究をさせたいということで
精油で作る
・虫よけスプレー
・バスボム
・石けん
を受講いただきました。


←
すっごくニコニコしていてかわいい女の子でした

「娘もこんな風に元気で笑顔の似あう子にな~れ



「ごごのひだまり」では材料費のみ(レシピ付き)で
お1人でも、お友達とも、一つからでもお作りしていただく事ができます。
※ご予約、随時受付中

ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 9日 14:41 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
同窓会
7日に久留米のハイネスホテルで同窓会がありました。
今年は、福岡で活躍されている深町健二郎さんに講演をして頂きました。
テレビで見るまんまの方で、
想像以上に良い方でした。
話も面白く、参考になりました。
会社経営者であり
メディアでも活躍され、
音楽活動など、
第一線で活躍されていて
お話の中でも芯の強さがうかがえますが、
あの柔軟さと人となりの柔らかさ、
見習わなければと思いますが、
私には、難しいでしょうね。
懇親会にも参加頂き、
最後は、なぜか壇上で校歌斉唱
お世話になりました。
来年の幹事の5期生にはプレッシャーに
なったんじゃないかな。
久しぶりに、同期や先輩・後輩と
交流がもて楽しかったです。
今回は、パパでした。
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 9日 12:09 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
箱市
8月7日・8日で箱市が開催されます。
小さな蚤の市です。
場所:アロマプランニングSatomintとお隣の空豆さん
小頭町公園横さくらビル2F
時間:16時~21時
「ごごのひだまり」も参加します。
Satomintさん最後の箱市になりますので
お時間がある方は、是非、足を運んで下さい。
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 6日 17:07 | 個別ページ | コメント(1) | トラックバック(0)
シュガークラフトレッスンのご案内
7日土曜日シュガークラフトレッスンがあります。
今回のテーマはティーパーティーです。
果物やケーキを飾ったミニチュアの
テーブルを作ります。
夏休みの自由研究で参加される
お子さんもいらっしゃいますよ。
①13:00~
②15:30~
①②とも、あと数名ですが
予約可能です。
興味がある方はご連絡下さい。
参加費:3500円(材料費・お茶代込)
ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 5日 17:05 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
久留米「水の祭典」いよいよ本祭です!!
時々雨も降りましたが、六角堂広場はすごい熱気!
この天気じゃ人が少ないかな~と思ったのですが
意外にも盛り上がっていました


やはり一番人が集まるかな?
昨日は、なんとなんと2枚も当たりました!!
来られたお客さんに比べ景品数が多かったのか?
久留米ラーメン4食セットと
国分町の美容室 KATUKIさんの
ALL 20%OFF券です
山祇屋も山口酒造さんの庭の鶯(日本酒)3本だしていました。
来年は「ごごのひだまり」も???



連日お祭りですからね~
今夜ももちろん本祭にくりだします

そして、筑後川花火大会
地元 南薫校区夏祭り
アロマ サトミントさんの箱市 などなどなど
今月はイベント満載です
思いっきり楽しめるように、毎日朝からしっかり
重ね煮のお料理食べています。
ちなみに今日は
マーチングパレード、チアリーダー、よさこい、などなど
メインはやっぱり「一万人のそろばん総踊り」かな?
お祭り最後の「有馬火消し」と「ウォーターイルミネーション」も意外と好きなんですけど

意外とお祭り好きな私です


ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 4日 12:43 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
☆久留米水の祭典 前夜祭 抽選券あります☆


今日のスケジュールは
第一部 15:30~子ども太鼓
久留米飲食店看板娘コンテスト
ライジング福岡 華月祥
新幹線プロモーション ゲスト ON&OFF
第二部 19:00~開会宣言
昨年の表彰チーム優勝旗返還
City-Winds久留米市民吹奏楽団


※抽選券配布場所は、久留米コンベンションセンター、西鉄久留米駅、久留米JRです
フードコーナー 15:30~21:00
焼鳥、焼きそば、唐揚、生ビール 他
お楽しみ抽選券

「山祇屋」兼「ごごのひだまり」倉庫に集まっていた
子供会こども神輿の方々に配布させて頂きました。
ご来店の方々にもお配りしています。
けっこう商品いいですよ


今年の


ぜひぜひ、「久留米六角堂広場」にみんなで行きましょう

もちろん私たちも子供らを連れて久留米の熱い夜に参加いたします

ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 3日 13:56 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
お徳用 オーガニックダージリンティー100g



有機ダージリンティー

100g 735円
紅茶好きな方にはおすすめ
とってもお得です

インドのダージリン地方で栽培されたオーガニックティー。ストレート、レモン、ミルクとお好みでお楽しみください

オーガニック紅茶のティーパック(ダージリン・アールグレイ)と合わせてよろしくお願いします

ごごのひだまり ママ店長
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.co
(ごごのひだまり) 2010年8月 2日 16:14 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)