
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2011年2月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2011年2月アーカイブ
アロマの手作り器材(計量カップとリップクリームケース)
新商品の紹介です
アロマオイル(精油)で手作りコスメをされている方、必見
手作りのクリーム・リップクリームを作る際には
とってもお役に立ちます
ステンレス計量カップスプーン 20ml ¥420(税込)
リップクリームケース 7ml ¥210(税込)
お好きな香りで手作りする
クリーム・リップクリームセミナーも開催予定です。
メール会員さんへのメール、ブログにてお知らせいたします。
ご自分用・子供さん用・プレゼント用と
ラッピングも楽しいですよね~
こういうの大好きです
1コインセミナーに来られた方のご意見
・アロマのセミナーには行ってみたかったけど、なかなか一歩がでませんでした。
500円で参加しやすいです。
・手軽にできるものを紹介して頂いて、簡単に手作りできるのが嬉しいです。
・「今からアロマのセミナーにいってくるの」という自分が好きなんです。
・短時間で作れて、好きな時間に受けられる。子供連れでも参加できるので助かります。
などなど、嬉しいご感想を頂いております。
アロマを香りを楽しむだけに使われてある方、
ぜひ、色々な使い方をお楽しみください。
お気軽にご参加下さい
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月28日 16:55 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
キッチンスポンジ
お客様に、TVで「使いやすくとても長持ちするスポンジと、紹介されていましたよ」と
教えて頂きました。
パックスナチュロン キッチンスポンジ¥157
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月26日 15:57 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
暖かくなりました。
今日は、暖かくなりましたね。
春らしい日が続いています。
店内のしだれ梅は満開です。
ごごのひだまり ひとみママ
***
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月25日 16:12 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ベビーマッサージでは、オーガニックセサミオイルを使います
まち旅博覧会のベビーマッサージでは、オーガニックセサミオイルをつかいます。
そこで、以前、取扱業者が参加した勉強会で、発表があった、
お子さんにご使用いただいている方の声を一部をご紹介します。
お子様へご使用のお客さまの声
・よだれまけのかぶれが、1日で治った。
・おむつかぶれに効果があった。
・鼻のかみすぎで赤くなった鼻の下や、鼻の中の炎症がすぐに治った。
・カサカサになった(寒い時期)ほっぺが、艶やかになった。
・あせもがすぐにひいた。
・乳幼児湿疹が出て、かゆそうな赤みがあったが、赤みはすぐにひいた。
・脂漏性湿疹がでて、産婦人科に相談したところ、かさぶたの様に固まった脂を入浴前にオイルで 溶かすよう指導され、セサミオイルを使用。
かゆそうな赤みは、すぐにひいた。(湿疹に効果があったかは不明)
・子供の頭が臭うと相談され、せっけんをお勧めし使用してもらったら、くさくなくなったと喜ばれました。
その他、日焼け防止やお風呂上がり、朝の着替えの時などに毎日使う。
妊婦さんで、妊娠線予防、色素沈着予防、乳首マッサージとして。
授乳中の方で、おっぱいマッサージや、乳首の傷防止と傷がついた時のお手入れに使われている方がいます。
↑我が家でも実感しています。
日々のスキンケアで使われている方が多くいらっしゃいます。
小学生くらいまでは、角質の厚さが大人の半分しかありません。
お子さんの日々のスキンケアはとても大事です。
スキンケアをする事でスキンシップもとれます。
その時に、目を見て話しかけて下さいね。
スキンケアには、お風呂上りすぐが効果的です。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月24日 16:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ベビーマッサージ&美肌ランチ日程追加いたします。
春の久留米まち旅博覧会で4月11日(月)開催する、「ベビーマッサージ&美肌ランチ」は、
初日のご予約で満席になりました。
たくさんのお問合わせ、ありがとうございます。
そこで、4月18日(月)に、「ベビーマッサージ&美肌ランチ」を1日追加いたします。
ご参加よろしくお願いいたします。
他のまち旅プログラムも埋まってきています。
詳細は、久留米まち旅オフィシャルブログでご確認ください。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月23日 10:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ワンコインセミナー セルフハンドマッサージ
本日、「ごごのひだまりメール会員」さんへ、ご案内させて頂いた
ワンコインセミナー セルフハンドマッサージセミナーに、たくさんの
メール会員さんに参加して頂きました。
ミニスポイド瓶に入れたオーガニックセサミオイルに、
お好きな香りのアロマオイルを2種類入れて
オリジナルマッサージオイルを作って頂き
セルフハンドマッサージをして頂きました。
日々のリラックスタイムと、お肌のお手入れ&ツボ押しでの健康維持に
お役立て下さい。
お知らせ
「久留米まち旅博覧会」のベビーマッサージ&美肌ランチですが、
お陰さまで、定員に達しました。
ご予約をご予定だったお客様は、申し訳ございませんが、
1日追加開催を予定していますので、ご検討下さい。
追加開催日は、明日ご案内いたします。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月22日 15:01 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
まち旅、予約が始まります。
「久留米まち旅博覧会」の予約が、
明日、9時から始まります。
各プログラム、定員がありますので、
参加希望のご予約はお早めに!
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月21日 16:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
私のスキンケアについて
最近、セサミオイルに関する質問やお問合わせを多く頂きますので、
私の使い方を紹介します。
過去のブログからの抜粋ですので、読まれた方はもう一度お付き合いください。
母の話によると、私が6歳の頃からアトピーが出始めたみたいです。
私自身は、よくかゆがっていたことしか覚えていないのですが、
それを見守る母は大変だっただろうと、今になって思います。
目や耳、口周り、ひじの内側、ひざの裏側、首全体などは
ほとんど常にかゆく、カサカサというよりガサガサ。
かゆいのを我慢できないから、かきむしって血が出てます。
お薬をもらって塗るとその時は治まるけど、またしばらくすると
かゆくなり...の繰り返し。皮膚は黒ずんで薄い感じ。
二十歳過ぎて、少しは治まってはきたけど、やはり部分的に
ずーっとつきあってきています。
金融機関の窓口で仕事をし始めましたが、アレルギー体質でも
きっちりお化粧をすすめられ、合うもの(というより少しでも反応がでないもの)を
探すのが大変でした。
極力、無添加・自然派などの化粧品を選んではいましたが、
皮膚につけると、やはりしみるんですよね(T_T)
でも、年齢とともに、肌も気性も?強くなってきました(^_^;)
長々と私の症状について書いてしましましたが、
本題の「そんな私のスキンケア」です↓
※スキンケアというほどのものではありませんが(^。^)
【朝】
・お水で顔を洗う(石鹸・お湯は使いません)
・オーガニックセサミオイルを2~3滴手にのばし、
顔にポンポンポンと軽く押し当てる感じにぬる。
(摩擦に弱い肌でして...)
・化粧は眉と口紅を少々 朝はこれでおしまい。
【昼】
・少し乾燥したと感じたらお水を手でペチャペチャ
(霧吹きとかの方が上品かも(^_^;))
・セサミオイルを朝と同じようにぬる
毎日、あっという間に終わるので、お昼は本当はほとんどやっていませんが(^_^;)
【夜】
・セサミオイルで眉と口紅を落とします。
・お風呂に入り、セサミオイルの石鹸で洗顔。
・お風呂上がり、すぐにセサミオイルをぬる(朝と同様)
その他、体のカサカサするところにもぬります。
これで終わりです(^-^)
※乾燥がひどい所、アトピー症状が出た所にはクリームとオイルを混ぜてピンポイントケア
平成19年6月からセサミオイルを使用しています。
肌質が変わり、肌が強くなったのを実感しています。お薬もほとんど使わなくなりました。
平成22年8月から新商品「ナノセサミ」をセサミオイルを塗る前に使用しています。
オイルの量は以前より少なくていいようです。
最近、多くのお客様から肌が変わったといわれて、お肌のうるおいを実感しています。
良かったことがたくさんです♪
◎すぐに効果がでたのは、笑いじわ・唇のたてじわ・おでこのシワが、
かなり薄くなったこと!アトピーにあわせて乾燥肌なので、
体調や天候・気候にかなり影響されやすいのですが、今のところ
かなり安定しています。
◎一日中、気にせず子どもにほっぺたをスリスリできること(*^_^*)
◎お化粧品を使わないので、お財布にやさしいこと
◎子どもの日焼け止めなどのスキンケアにも使えること。
などなど...
お客様の声やオイルについては次回ご案内します。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月18日 16:35 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
久留米まち旅博覧会、ベビーマッサージ&美肌ランチ
ベビーマッサージ&美肌ランチの良いところ紹介
ベビーマッサージに期待できること。
☆親子の絆が深まる
☆赤ちゃんの脳、情緒発達が促進される
☆赤ちゃんの体の発達が促進される
☆まだ自分で動けない赤ちゃんの血流促進
☆赤ちゃんへの愛情が深まる
☆グズリの改善
☆ベビーマッサージをするパパやママも癒される
+オーガニックセサミオイル使用でスキンケアもできます。
美肌ランチとは
本場博多の味を継承し、鶏本来の旨味を引き出した
コラーゲンたっぷりの濃厚な白濁スープの水炊きランチです。
濃厚だけど油分の少ないすっきりとした味わいを楽しんで下さい。
当日は、超お得!まち旅特製ランチです。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月17日 14:53 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
アレルギーについてこんな記事が出ていました。
こんな記事が出ていました。
大気を汚すさまざまな物質がアレルギーを引き起こす。
スギ花粉は1万年もの昔から存在した。
しかし、スギの花粉症になる人が増えてきたのは近代といっていい。
それは、なぜか。大きな原因が大気汚染だと考えられている。
ディーゼルエンジンの排ガスと花粉の両方を浴びることでアレルギー症状が進むのだ。
このように抗原(スギ花粉)と一緒に用いたときに免疫応答を促進させる物質(ディーゼルガス)を
アジュバントと呼ぶ。一酸化窒素、硫化物なども大気汚染を起こす。
他にも大気を汚すものとしてシックハウス症候群の原因となるホルマリン、
有機トルエン、さらには農薬など。
それ自体で免疫機能を低下させたり、アジュバントにもなってしまう危険な物質が、
息を吸うたびにカラダの中に入ってくるのである。
アレルギーにならない為に、自分でできる環境改善
アレルギー症状を引き起こさないために何ができるか。
まずは、環境を整えるために自分でやれることを知っておこう。
ハウスダストの代表・ダニ、ホコリは、掃除機できれいに吸い取る。
ダニは死骸やフンもアレルゲンになるから放置しない。
殺虫剤は化学物質なので使わない。
また、晴れた日はダニの産卵場所にもなる布団やソファのクッション、
そしてカーペットなどを干し、湿気を取ってダニが棲みづらい環境を作る。
もちろん、干したあとには掃除機だ。部屋の温度と湿度を下げることも忘れずに。
温度が25度以上、湿度が50%以上だと繁殖しやすい。
シックハウスの原因となる化学物質は、とにかく空気を入れ替えるように気をつけよう。
空気清浄機や、ハウスダストを除去してくれるルームエアコンも使いたい。
合成洗剤がアレルゲンならば、石鹸に替えて洗濯をする。
その他、接触性のアレルゲンや食物アレルゲンは自分から近づかないようにする。
さらに重要なことをひとつ。それは、健康的な生活を送るということ。
適度に運動をし、バランスの取れた食事をし、夜更かしはせずに十分睡眠をとる。
ストレスの発散法を覚えて実践する。
アレルギーは環境と体質、それに体調によって表れたり、隠れたりする。
生活を改善しよう。
アレルギー予防の一工夫
ダニ・ホコリ
掃除機で掃除。布団、ソファ、カーペットもこまめに干して掃除機をかける。
ダニのエサとなる食べカスを出さない。
塵・化学物質
換気を心がける。空気清浄機やエアコンをつける。合成洗剤、芳香剤、防カビ剤などは使用しない。化学物質の分解・促進のために食事に気をつける(ビタミン、ミネラルの摂取)
カビ
換気を常に行い、湿気を取る。防カビ剤ではなく、自然素材の抗菌剤を使用する。
アレルギー予防を見ると、「楠パワー」が活躍しそうです。
布団やカーペットを干す前に、楠パワーをシュッシュッとすれば、除菌・消臭に
空気清浄機やエアコンの掃除に使えます。
天然成分100%なので、安心
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月16日 15:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
セサミオイルと社会貢献
お気に入りのオーガニックセサミオイルですが、よく紹介する理由として
商品の良さ、久留米(地場)の企業、社会貢献があります。
今日は社会貢献についての紹介です。
CTCセサミオイルがお客様の手に届くまでのお話
セサミオイル製造には、スリランカの為にも現地のスリランカ人を採用。
内戦が続き、貧しい人が多い発展途上のスリランカは、日本の10分の1の貨幣価値ですが
正当な賃金を支払うフェアトレード(インパーシャルトレード契約)を行っています。
製品化は日本で行っているのですが、少しでも支援になればと、政策の転換により
収入の道が断たれた障害者福祉施設の方々に作業を依頼しています。
販売をする事で、自然環境を守り、困っている人の手助けになり少しでも貢献できればと
思っています。
環境の事を考えた工場で生産している商品、使っても環境に負荷をかけない商品、
就労することが困難な方々が作った商など、使う(消費する)事でできる
環境問題への取り組みや、社会貢献があります。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月15日 16:44 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
春の久留米まち旅博覧会
ありがたい事に、まち旅博覧会のお問合わせを頂いていますが、
全プログラム予約開始は、22日AM9:00~になっています。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
2011年春の久留米まち旅博覧会/身体が元気になるまち旅 P28
赤ちゃんとママへ贈る
54 ベビーマッサージ&美肌ランチ
4/11 (月) 10:30~12:30 赤ちゃんとママへ贈るのんびりとした
ひとときを楽しんでみませんか。タン
ポポコーヒーでほっとひといきしたあ
とは、オーガニックセサミオイルを使
ったベビーマッサージを体験。ランチは
水炊屋さん「山祇屋」でお肌もつやつや
美肌ランチを召し上がれ。いつも頑張っ
てるママへのご褒美の時間です。
● 集合場所・会場/ごごのひだまり
● アクセス/久留米市篠原町4
● 料金/ 2,500 円(食事付) ● 定員/ 8 組 ※お子様は1歳くらいまで
● 所要時間/約2 時間
● 予約先/ごごのひだまり TEL 0942-48-4321 実施日の3日前までに要予約
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月14日 16:52 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
バレンタインシュガークラフトレッスン
本日、バレンタインシュガークラフトレッスンが開催されました。
西日本新聞にも紹介されたのもあり定員+1名の方に参加していただきました。
くーみんテレビに
取材されたので、
2月14日17:30~
のくーみんワイドで
レスンの様子が放送されます。
くーみんテレビのホームページでも紹介されますので、ケーブルをつないでいない方はホームペー ジでご覧下さい。
次回のシュガークラフトレッスンは、3月5日(土)
シュガーボックスとプチシュガーです。
詳細は、後日お知らせします。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月12日 15:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
大人のビターチョコクッキー

かわいらしいアイシングクッキー

ほろ苦い大人のクッキー

甘いチョコが苦手な男性
ダイエット中、だけどチョコが食べたいあなた
クッキーは大好きだけどバター牛乳卵はなしで...という方
チョコはカカオが決め手!という本格派
などにはおすすめです



ざっくざくした感じと、甘すぎず、以外にお腹にたまる感じが好きです


御試食もありますのでお試しください

¥300(税込)
(数に限りがございます。)
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月10日 11:09 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットンとは
オーガニックコットンとは、無農薬有機栽培された綿花のことです。
◎ 3年以上農薬や化学肥料を使用していない土壌で栽培し
◎ 手で抜き取ったり、被覆作物を植えて雑草管理を行い
◎ 害虫駆除にはテントウ虫などの益虫にお願いして
◎ 堆肥や天然肥料などで土壌に栄養を与える。
このような綿花だけを使用して、紡績、製品加工にも防縮剤や蛍光増白剤などの有害な化学薬品を一切用しないでつくられています。
コットンがもつ本来の優しい肌触りがあり、
フンワリと包み込んでくれるような柔らかさが特徴です。
デリケートな肌を持つ乳幼児や肌のトラブルでおなやみのかたに最適です。
出産祝い・内祝い・季節のご挨拶などのギフトでも人気のオーガニックコットン商品です。
「ごごのひだまり」で生地に触れて下さい癒されますよ。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月 9日 16:19 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
バレンタインシュガークラフトレッスン&アイシングクッキー
2月14日(土)にバレンタインシュガークラフトレッスンを行います。
一口大のガトーショコラに、お砂糖粘土を使って、簡単な飾りから、本格的シュガーフラワーまで作ります。
手作りが苦手な方でも、オリジナルバレンタインギフトを作る事が出来ます。
ギフト箱付きなのでそのままプレゼントてきます。
当日ケーキは準備していますが、後日お家手も作れるように、簡単レシピつきです。
時間①13:00~②15:30~
参加¥3000(材料費・ギフト箱付き)
レッスン後のお茶・お菓子もお楽しみに!
西日本新聞でも紹介された、話題の講座です。
すでに予約が始まっています。
興味のある方は、0942-48-4321ごごのひだまりまで、お早めにお願いします。
シュガークラフトレッスン講師上野ゆみさんのアイシングクッキーを12日まで
限定販売いたします。¥315~
ギフト箱もご用意していますので、お世話になった方やお友達にいかがですか。
(ごごのひだまり) 2011年2月 8日 16:58 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
1コインセミナー「簡単!ハンドジェル作りセミナー」
今日は、メール会員さん特別セミナーで、
肌荒れやあかぎれなどにおすすめのハンドジェル作りセミナーを行いました。
私も大好きなブレンドでジェルを塗った後はついつい手を香ってしまいます。
今日は、会員さん特別セミナーなので、
おまけつきで「除菌ジェル」も一緒につくって頂きました。
バックに入れて頂いて、いつでもどこでも除菌。
次のセミナーも企画中です。
おたのしみに~
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月 7日 16:18 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
好きな香りを持ち運び「コンパクトディフューザー」
インフルエンザ情報
今朝のニュースで「九州で大流行」
たしか 1位 宮崎県 2位 長崎県 3位 福岡県 と...
インフルエンザ対策、
シベリアもみ精油と合わせて、こんな便利雑貨もございます
コンパクトディフューザー
「好きな時に好きな場所で(=compact)
緊張の緩和を(=defuse)」という思いを込めた "COMPACT DEFUSER"は、火も電気も使わず、
手軽で安全、香り方もさりげなく自然です。
専用のケースで持ち運べば、いつでもどこでも、
アロマ本来の香りに包まれた癒しの時間が過ごせます。
エッセンシャルオイルを数滴垂らすだけ!
お家で、オフィスで、車内で、旅先で、
アロマ本来の香りを手軽に楽しめます。
香りを変えたい場合は天日干ししていただくと香りがとびます
価格 : 1,260円(税込み)アルミケースサイズ:φ48×H14(mm) 箱サイズ:W103×D15×H58(mm)~
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月 5日 16:05 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
おすすめ! 鳥栖市 びすとろMonji
昨日、やっとやっと伺う事ができました。
鳥栖のフリーペーパー
「あなたの子育て 応援・交流誌 ぽっぽ・かふぇ」さんから
「すっごくすてきなお店なのでぜひ言ってみて下さい!」と
お店の案内をお預かりしてからずっとずっと行ってみたいな~と想いつつ
お休みがごごのひだまりと同じ日曜日なのであきらめていたのですが
昨日は実家の母が来ていたので
「ランチにでもいってきたら?」というパパさんのお声に甘えて
ひっっっっっさびさのランチ
ここぞとばかり「鳥栖に行こう!!」
飯塚から来たばかりの母と鳥栖へ
「びすとろMonji」さんとは...
自家農園の無農薬野菜の新鮮なものを使用し、
無添加、すべて手作り、安全な食の提供にこだわってあるお店
どんなお店?
カジュアルフレンチレストラン
築200年の古民家でされていますが、
昔の祖母の家を思い出すような懐かし~い雰囲気にホッとします
お料理は?
ランチ・ディーナー共に5コースほどご用意されてます
1300円のランチを頂きましたが、本当に大満足でした。
お味も量も!!
母は新鮮かぶのスープに感激してました
とにかくどもこれもやさしいお味です
味が薄いとかではなく、素材のお味を十分引き出されていて
どれかが主張しすぎる事もなくどれもがうまーく調和されている様な
「みんな(素材さんたち)ありがとう」っていう感じです。
なんてえらそうに言ってますが...。
ぜひぜひまた伺いたいし、やっぱりぽっぽさんのように
人に教えたくなっちゃいますね
次は祭日に家族でおじゃましたいと思っています。
掘りごたつの個室もありました。
ぜひ子供に食べさせてあげたいです。
素敵な空間とお料理に母と二人でただただ感動し
写真を取り忘れてしまいました
ちょこっとだけですが店内です。
写真はセンスが問われますね
詳しくはホームページで
びすとろMonji
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月 3日 15:11 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
春の久留米まち旅博覧会プログラム
春の久留米まち旅博覧会プログラムが手元にない
どこにあるか分からないと言う方。
久留米まち旅博覧会オフィシャルブログで
全プログラム確認できます。
申込予約受付開始は2月22日(火)9:00~です。
人気プログラムはすぐ埋まりますので事前チェックして下さい。
「ごごのひだまり」のプログラム54ベビーマッサージ&美肌ランチは
秋のまち旅では、3日で予約受付が終了したので、興味がある方は、
早めにご検討下さい。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月 2日 15:43 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
春の久留米まち旅博覧会
春の久留米まち旅博覧会のパンフレット&ポスターが出来上がりました。
「ごごのひだまり」も秋に引き続き参加させて頂きます。
「好評だったので、是非春にも」とありがたいお言葉を頂いたので、
秋と同じく「ベビーマッサージ&美肌ランチ」を開催します。
詳細は後日、報告いたします。
春らしいプログラム満載のまち旅になっていますよ。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年2月 1日 17:57 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)