
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2011年11月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2011年11月アーカイブ
最近の売れ筋! アロマディフューザー 150円
波のようにゆるやかなラインがほっこりさせてくれます


天然木のボールを2コのせて
好きなアロマをたらします



玄関にも、寝室にも、みんなが集まる居間にも
もちろん職場のデスクにもおすすめ

そのままプレゼントしても
精油と一緒にプレゼントしてもいいと思います


ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月30日 15:35 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
いがい!子供たちにも人気♪「塩麴」 レシピ付き
大分の老舗糀屋「糀屋本店」浅利妙峰さんの「塩糀」(しおこうじ)。
偶然にも見た次の日のお豆教室で塩糀メニューが入っていました


私が知らなかっただけで去年から話題になっていたようですね

知ってからはいろんなところで見かけます

塩糀のお教室も色々開催されていますね

作り方はとっても簡単で
作ってみました


簡単レシピをご紹介します。
「塩糀の作り方」
①生の米糀300gをパラパラにほぐす
(甘酒の糀でOK)
②塩100gとよく混ぜ合わせる
③しっとりしてきたら水300mlを注ぎ
なじませる。てのひらを使って丁寧に。
④瓶(野田琺瑯のホワイトシリーズがおすすめ)
などに入れ1日1回やさしくまぜる。
1~2週間後、塩の角がとれたらできあがり!
夏場は冷蔵庫保存がおすすめのようです。
我が家はよく焼き魚をするのですが、お塩でなく塩糀を使うと
本当にまろやかな塩味+甘みもあるんです

糀が焼ける時の香りは、みりん干しとはまた違った甘いかおりが
なんともいえません


上の写真はフランスのゲランドの塩を使っているので
少し色グロですが、白いお塩でつくるとキレイです

塩糀を使った料理本もいろいろでています。
本屋さんでみてみて下さい

ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月29日 12:20 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
クリスマスリースの手作りプレゼント(^-^)♪♪♪
お世話になっているパン・洋菓子教室(久留米)の近藤先生から
素敵なプレゼントが届きました。
ご主人と毎年作られるというクリスマスリースを
いただきました。
さっそく入り口に飾らせて頂きました。
とても色鮮やかです。
「あらん Bar SAKAI」にもプレゼント
されたといってあったので
さかいさんのところに見に行こうっと。
というのは口実で
しぼりたてフレッシュのカクテルを
いただきに参りたいと...
「ごごのひだまり」店内には
近藤先生に教えて頂いた
クリスマスのクッキーハウスを
飾っております。
子供たち用にかわいいお飾りも頂きました
私もこういうの作るの大好きなんです。
少し子育てが落ち着いたら...と思いますが
今、この時期に一緒にすると
喜ぶのかも...とも思います...
近藤先生は先日、岩田屋さんで開催された
ガスフェアでもパン教室をされたり
校区のイベントでほとんど材料費のみで
その場で焼き立てのパンの販売で盛り上げて下さったり、久留米市大善寺の
産科・産婦人科「みやじまクリニック」でも
パン教室をされています。
こちらでは英会話や、料理研究家の浜内千波さんが
お料理教室など色々されているようです。
あ~焼き立てパンだ食べたくなってきた。
また先生のところにおじゃまさせてもらおう。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月26日 14:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
基礎化粧品に最適なナノセサミ
基礎化粧品のセットについて書いてある記事がありました。
本当にこんなにたくさん基礎化粧品(スキンケア)の種類のが肌には必要なのか・・・?
ある皮膚科に行ったとき、医師に「基礎化粧品にはたくさんの種類がありますが、多く使うほうがいいのでしょうか?」と質問しました。
すると、「本来、肌に対して基礎化粧品(スキンケア)を使用する目的は保湿だ。肌の一番表面にある角質層(角層)がうるおっているかどうかで肌のキメやなめらかさは決まってくる。だから、角質層にきちんと保持することが保湿であり、それさえできれば基礎化粧品の種類なんて1種類でも10種類でもどちらでもいい。」と言われました。
スキンケアでもっとも大切なのは保湿を重視することのようです。
キレイ肌になるスキンケアとは?
多くの人はしみやしわができるとエステに行ったり、高級化粧品を使ったりします。
確かに効果はあるでしょうが、その前に原因である乾燥肌をスキンケアで改善して、
肌を健康な状態に戻したほうが効果的です。
そうしないと、せっかく一時的に改善してもまた同じトラブルが発生します。
つまり、肌に水分を補給することによって、肌の回復機能を復活させて
健康な状態に戻すのが先決なのです。
よく「風邪は万病のもと」と言いますが、乾燥も風邪と同じように「乾燥は、肌トラブルのもと」です。
だから、水分をたっぷりと肌に与えてください。
ただ与えるだけだと過乾燥を起こして以前より悪化しますので、
水分を維持するために良質で適度な油分が必要です。
キレイ肌になるスキンケアとは、たっぷりと水分を与えると同時に、
その水分を維持するために良質で適度な油分を配合するとです。
精製水とセサミオイルをナノ分子にする事で、界面活性剤や乳化剤を使用せず
混ぜ合わせる事ができた、基礎化粧品があります。
お化粧の上からでもお肌に浸透する分子の細かさがお肌の内側にも働きかけます。
ナノセサミ 50ml ¥5250
乾燥がひどい方やアトピー性皮膚炎の方は物足りないかもしれません。
そんな時は、セサミオイルやクリームの併用をお勧めします。
使い方は過去のブログで確認して下さい。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月24日 15:46 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ピラティス講座のご案内
ピラティス講座のご案内
~ピラティスで元気なママになろう~
ピラティスはリハビリから生まれた呼吸法と体幹のトレーニング。
体が硬くったって大丈夫!!
肩コリや腰痛の予防や改善にストレスの発散に効果的です。
日時:12月2日(金)13時30~14時30
場所:ごごのひだまり(別室)
内容:ピラティス40分+ハーブティーを飲みながら質問タイム20分
料金:1000円
定員:6名
講師:Rika(FTPマットピラティスインストラクター)
ご持参いただくもの
・タオル
・マット(バスタオルでもOK)
・飲料水
・5本指ソックス(はだしでもOK)
動きやすい服装でお願いします。
▼お申込み・お問合せ
0942-48-4321
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月22日 17:10 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
Relief room リリーフルーム案内
ふくらはぎをもむと健康になる!(全身の循環が良くなる)
ふくらはぎを揉みほぐすと3つのながれがよくなり、あなたの心身を「超健康」へと導きます。
◎「血液」が全身に行渡り代謝や免疫力がアップする。
◎「体液」の流れを良くし、体内に溜まった水分・老廃物・疲労物質をきちんと排出する
◎「気」の足りない部分を補い、多い気を散らして元気がみなぎる状態にする。
↓ ↓ ↓
自然治癒力を高める
冷え症 便秘 肌荒れ 腰痛 肩こり 不眠
生理痛・不順 むくみ等の解消、 血圧の安定
ふくらはぎ揉みほぐしコース
①ヒアリング ②足湯 ③足裏・ふくらはぎマッサージ(オーガニックオイル) ハーブティをのみながら日々のケア方法をアドバイスいたします。
所要時間約、50分(初回60分) ¥3,500(税込)
贅沢スキンケアコース
アトピー・乾燥肌など肌トラブルでお悩みの方へ肌の再生と保湿効果が高い
スペシャルスキンケアオイルを使用します。(天然成分100%)
①ヒアリング ②足湯(ハーブ湯)③スペシャルオイルケア ハーブティ
所要時間約、50分(初回60分) ¥3,500(税込)
Relief(リリーフ)とは...
(苦痛・悩み・心配などの)軽減・除去。
ほっとする、安心、息抜き、気晴らしの意味をもつ言葉。
~竹炭の空間、オーガニックコットンタオルに包まれて、
ゆったりとお過ごしください~
リリーフルームでは、医療機関や研究機関で効果が確認された
然成分100%のスキンケアオイル・アロマオイル・ハーブを使い、
当店での定期ケアと日々のケア方法のご提案で健康生活をサポートします。
医療機関との連携も当店の特徴です。
*要予約 0942-48-4321
県知事より経営革新の承認を受けました。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月21日 17:24 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
これからの季節特におすすめシベリアモミ精油
シベリアもみエッセンシャルオイル
天然成分100%の高品質オイルです。
安眠・ストレス解消に!!
香り成分が精神安定とリラックス効果を直接脳に働きかけ、
快適な睡眠を助けます。
虫よけに!!
ノミ、シラミ、ダニなどの退治及びゴキブリの追い出しに、
安心・安全にお使いいただけます。
ニオイに!!
たばこやペットの臭いなどを分解し、生ごみなどの腐敗進行を抑えます。
雑菌に!!
お部屋の壁や床に付着するカビに直接作用し真菌の増殖を抑えます。
これからの季節に、特にお勧め!
インフルエンザウイルスを不活化させるデータもあります。
足湯やお風呂に入れたりも人気のご使用方法です。
寒くなると部屋の換気が悪くなります。
部屋環境を整えるのにも最適です。
寒い北東の国では、冬になると部屋環境を整える為に、
モミの木を1本お部屋に入れます。
そんなモミの木に感謝をして飾り付けをしたのが、
クリスマスツリーの始まりだと言われています。
お子様や妊婦さんでも使えるやさしい精油ですので、
この時期家族に優しいうれしいアロマオイルです。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月18日 18:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
乾燥の季節
先週半ばから、急に寒くなり空気も乾燥しているので、
オーガニックセサミオイルのお問合わせが増えています。
ブログをみましたと関東や関西など色々な地域の方から
お問合わせ頂いています。
病院の透析センターで患者さんに使用して頂き、
乾燥肌による肌荒れの改善とかゆみの軽減に良い結果が出て、
学会で発表していますので、アトピーや乾燥でお悩みの方には、お勧めの商品です。
日々の簡単スキンケアにも使って頂き、お忙しい方や子育て奮闘中の方、
面倒くさがりさんまで、好評いただいています。
肌トラブルのお悩みに合わせケア方法をご提案させて頂いていますので、
是非、お問合わせください。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月17日 16:38 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「保湿ハンドジェル作り&ハンドマッサージセミナー」 in JAくるめ
昨日は「JA久留米 とりかい24」さんにセミナーでお呼びして頂きました。
乾燥の時期ですので「保湿できるもの作り」をテーマに
アロマ器材であるジェルとお肌にお勧めの精油を使い
ハンドジェル作りをしました
みなさんジェルと精油をぐるぐる混ぜてあります↑
透明だったジェルがだんだん白っぽく白濁してくるのですが
「昔のみずあめを思い出すね~」なんてお話しながら作ってありました
ジェルを作った後はオーガニックセサミオイルを使った
セルフハンドマッサージ。
手のツボ図を見ながら「あたしゃココがいたか~」
とみなさんで盛り上がっていられました
1時間のセミナーでしたがあっという間で
私も元気いっぱいのお母様方に
パワーを頂いた気分でした
月に一回、いろんなセミナーをしてあるそうで
前回は地元でも有名な「蘭胎漆器」のコースター作り
次回は「みんなの館」っだったかな?
みなさんでおでかけされるそうで、
なんだか、参加してある方々がすごく楽しそうで
お元気そうで、私もこれからどんどん年を重ねていったら
こんなお集まりに参加したいな~と思いました
それまでしっかりお仕事頑張らないと
こんなかわいいボードまで作って頂きました。
スタッフの方にも色々ご協力いただき、ありがとうございました
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月16日 15:56 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
子供に食べさせたい料理コンテスト
13日に「子供に食べさせたい料理コンテスト」の表彰式がありました。
去年は、副食部門で優秀賞を頂き、今年も副食部門で優秀賞に選んで頂きました。
表彰されたのは学生さんが多く一般の方は少なかったです。
表彰状と景品に米粉・図書カードを頂きました 表彰していただいた料理はこちらです。
保育園の給食のメニューとしても登場します。 ごごのひだまり ひとみママ
(受賞の理由は主婦の応募が少なかったからかも)
実は兄がやっている「博多水炊き 山祇屋やまつみや」の
水炊きの中にあるつみれを参考にさせて頂いてます
***
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月15日 16:51 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ピラティス体験レッスン
FTPマットピラティスインストラクターのRikaさんに
~ピラティスで元気なママになろう~というタイトルで
ピラティス体験レッスンを開いて頂きます。
詳細は後日連絡します。
ご厚意で、とってもお得なレッスンになります。
ご期待下さい!
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月14日 16:52 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年カレンダー受付(絵本カレンダー・月暦カレンダー)
絵本「やさしいビスケット」でおなじみの
みどりの輪っか 中島みゆきさん(久留米)が
2012年の絵本カレンダーを出されました
左側が4コマまんがに12ヶ月分あります。
セリフは自分で想像して楽しみます
きっと子供たちはそれぞれいろんなセリフを作って楽しむのでしょう
カレンダーを使い終わった後は右側のカレンダー部分を切り取り
4コマ絵本として保存できるようになっています。
中島さんの絵は本当に暖かくて
子供たちにも人気です
数量限定で「ごごのひだまり」でお預かりしています。
見本品もありますので見に来られて下さい
プレゼントにもいいかも月暦は取り寄せになります
毎年人気のカレンダーはすぐに完売となります。
ご予約はお早めに
(月暦を体調管理に使われている女性が増えていますよ)
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月12日 15:56 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
TNCももち浜ストアさんが取材に!!
ごごのひだまりブログを見て
なんと!なんと!!
TNCももち浜ストアさんからお電話をいただきました

今日はその取材日でした


高田課長さんが来て下さいました。
「本物だ~



いつもテレビで見ている高田課長さんで
本当に笑顔がステキで、緊張してカチコチになっている私たちを
和ませて下さいました

うわさ通り本当に器用な高田課長さん。
初心者とは思えない手さばきで
バラのシュガークラフトをつくられました。
男性の大きな手でもできるのか!と
ゆみさんも私もびっくり


お店の商品も見られて
仲宗根教子さんの絵に驚かれたり
私の大好きな楠パワーも使って下さっているというお話もしてくださいました

スタッフの方々も素人の私たちを本当に上手に
(プロにむかって失礼ですが...)
誘導していただきました

ありがとうございます


放送は11月17日(木)
お時間がありましたら「TNCももち浜ストア」

硬直して声のトーンもさがりっぱなしの私ですが
頑張りました。見てやって下さい

どうかな~と思いながら
「よかったらサインとお写真おねがいできますか?」
と伺ったら、快く「いいですよ



さすがですね

とっても素敵です


そんな高田課長さん
近々、おめでたいお話がおありだそうで


なんだかこちらまで暖かい気持ちになりました

「2011.11.11」
記念すべき日となりました

ありがとうございました


ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月11日 15:22 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
急に寒くなりました。
今週初めは、日中25度あったのが今日は15度です。
11月なのでこれが普通なのでしょうが、寒暖の差が激しすぎます。
体調を崩さないよう気をつけて下さい。
体が冷えないようにして下さいね、冷えは大敵です。
コーヒーなどのカフェイン飲料が好きで、1日何杯も飲まれる方は、
その内の数杯をノンカフェイン飲料にしてはいかがですか。
「ごごのひだまり」では、タンポポコーヒー・穀物コーヒー・ハーブティーなど
体に優しいノンカフェイン飲料を取り揃えています。
それぞれに作用・適応がありますので、体調にあわせてお選びください。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月10日 16:14 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
シュガークラフト作品展示中
「ごごのひだまり」でシュガークラフトレッスンを開催している
上野ゆみさんの作品を展示しています。
興味がある方は是非のぞいて下さい。
これからの季節にピッタリ
この蝶の標本もお砂糖でできています。
品評会で賞を取った作品も展示しています。
細かい手仕事に驚きです。
この他にも色々展示しています。
商品の間にも可愛い作品が隠れていますよ。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月 9日 17:25 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
シュガークラフトレッスンのご案内
シュガークラフトレスンのご案内
毎年開催している、クリスマスシュガークラフトレッスンの詳細が決まりました。
クリスマスクッキーハウスデコレーション
日時:12月17日(土) 13:30~ 15:30
場所:ごごのひだまり
参加費:¥3500(材料費、ケース代込み、お茶、お菓子付き)
持参いただくもの:エプロン・ハンドタオル(おしぼり)
定員:8名(要予約)
ご予約先:0942-48-4321(ごごのひだまり)
お馴染のクッキーの家にシュガークラフトで飾り付けをします。
クッキーはこちらでご用意します。
お子様でも食べやすいようにスパイスは入っていません。
親子参加もOKです。(お茶・お菓子代、お1人様プラス500円)
人気のレッスンですご予約はお早めにお願いします。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月 8日 16:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
鼻炎?花粉症?それとも更年期???
10月末からなんだか体調がすっきりしませんでした。
まず、のど鼻の具合がよくなくて
鼻のせいか、肩こり・頭痛もひどい時と、少しはいいけど
芯の部分はなんだかすっきりしない状態が一週間続きました
アレルギー性鼻炎かな~花粉症かな~
もしや...更年期...
なんて色々考えていました
10月は5周年セールやイベント、保育園の行事もいくつかあり
盛りだくさんでした。あまり気づいてはなかったけど
どうも疲れがたまっていたようです
昨日は食事+お昼寝付きで夜も子供たちと一緒に就寝
朝までぐっすり眠らせて頂きました
今朝はなんとなく調子よさげでしたが
念の為に、鼻うがいをして鼻をかむたびにセサミオイルを
鼻の中に塗りました
今日のお天気のように爽快です
本当に頭痛の続く時は何事にも無気力で体もさらに重く感じます。
健康のありがたみを益々感じます
今回の件で更年期の事を少し調べてみました。
年齢や症状、対処法などネットでたくさんでています。
家族にも話しました。
自覚症状がでていなくても周りからみて「更年期だ」と
思ったら、さりげなく伝えて治療をすすめると主人はいっております。
治療法は女性ホルモンを補充したりプラセンタなども
動物性や植物性があったり、いろいろあるようです。
いよいよの場合は頼らざる負えないのかもしれませんが
まずは、できるだけ自力で...と考えております
軽い運動をしたり、睡眠をしっかりとりストレスをためないなども良いようです
アロマがお好きな方には「クラリセージ」がおすすめです。
クラリセージには酢酸リナリルとリナロールという交感神経の緊張を緩めて
鎮静する効果が期待できる成分が80%以上をしめる。
スクラレオールは女性ホルモンのエストロゲンと似たような作用を示すと言われています。
女性の心と体は、日々変わるホルモンバランスの影響を受ける。
スクラレオールは月経周期の乱れや閉経前後(更年期)の様々な
不快症状の緩和に役立つと言われています。
※乳腺炎、乳がん、ホルモン治療中の方にはおすすめできません。
排卵前後、月経前や出産間近になると心地よく感じるが
それ以外は好まないという人も多いそうです
私も嫌いではないが好んで使いたいと思う精油ではないかな~
でも、いつかお世話になる時がくるのかも
こんなプレゼントもおすすめ
↓
ペンダントのガラス容器に精油を入れると
自分の体温で精油が温められ
胸元からふんわりと香りが漂ってきます
ガラスは日本製でかなり丈夫です
「妻(母)は更年期かな?」と思われたら
さりげなく「クラリセージ」の精油と
アロマペンダントをプレゼントしてみては?
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月 7日 11:42 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ハーブティーお試しセット
ハーブティーのお試しセットを作りました。
ネトル・リンデン・レモングラス・ジャーマンカモミール・ローズレット
ハイビスカス&ローズヒップ、各3グラム入り ¥315
寒くなる季節、体に優しい飲み物でホッとしませんか。
オリジナルブレンド作りも楽しめますよ。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月 5日 16:45 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
目印が増えました。
店入り口横に壁と自動販売機があり、3号線側から
お見えになるお客様に分かりづらいので、
何か目印になるものがあればと思っていました。
そこで
後輩のつるぼーに提案してもらい取り付けてもらいました。
JAくるめからでも見えます。
これを目印に見つけて下さい。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月 4日 16:40 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「すごい弁当力!」佐藤剛史さんが南薫(久留米市)に♪
以前、ブログでも紹介させて頂きました
(食卓の上に愛をのせて)の佐藤剛史さんが
久留米市南薫小学校に来られます
平成23年11月30日(水)
13:30~15:30(受付13:00開始)
会場 久留米市立南薫小学校 せんだんホール
久留米市南薫西町1951-1
0942-33-0468
「すごい弁当力! ~人と自分を大切にする食~ 」
佐藤 剛史 先生 (九州大学大学院農学研究院農学博士)
著書もたくさんだされておられます。
「ごごのひだまり」にもいのちをいただく
ここ 食卓から始まる生教育
そのほか食卓の向こう側など置いております。
ぜひ手にとって見られて下さい。
涙の止まらない本です
私も子供たちの保育園で、佐藤先生の講演を聴かせて頂きましたが
ぜひ1人でもたくさんの方に、心があたたまって涙のでるお話を
聞いて頂きたいです。
ママさんには本当におすすめです
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨&カフェです ***
「雑貨&カフェ ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
「ごごのひだまり」休日ブログ →http://gogonohidamari.blog95.fc2.com
(ごごのひだまり) 2011年11月 2日 16:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2011年10月 | メインページ | アーカイブ | 2011年12月 »