
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2012年12月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2012年12月アーカイブ
おしらせ
今年も、ご愛好頂きありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
明日より、1月6日まで年末年始のお休みを頂きます。
1月7日より通常営業いたしますので、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月29日 14:48 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
日用品のお買い物はおすみでしょうか?
もうすぐ今年も終わりますね。
「ごごのひだまり」は、12月30日~1月6日まで、年末年始のお休みを頂きます。
セサミオイル、洗剤、石けん、シャンプーなど日用品のお買い物はおすみでしょうか?
大掃除の強い見方「楠パワー」も好評です。
帰省先で贈るギフトなどもご利用頂いています。
年内、メーカーからの入荷が終了しました。
お求め予定の商品がございましたらお早めにお願いいたします。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月26日 16:23 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
あと1週間
クリスマスが終わると、今年も残すところ1週間を切ります。
来年に向けて落ち着いた日々が過ごせるでしょうか?
我が家は、バタバタしながら今年が終わりそうです。
この時期、忙しく過ごす方が多いのではないでしょうか?
忙しいとは思いますが、気持ちは落ち着かせてお過ごしください。
車も多くなる時期です、事故など起こさないように気をつけましょう。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月25日 16:57 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
発表会
今日は、ひとみ店長主催のピアノ教室と友人主催のバイオリン教室の
合同発表会を開催しました。
バタバタしましたが、子供たちの笑顔で報われます。
見に行きたかったのですが、私は店番でした。
パパより
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月22日 17:59 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
フード付きバスタオル新入荷
新しいフード付きバスタオル入荷しました。

とっても暖かいですよ。
今からの季節にぴったりです。
厚みある生地に表面はシープ加工を施しています。
可愛い刺繍にも癒されます。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月20日 16:58 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
年末年始のお知らせ
年末に向け寒さも厳しくなっています。
今年もあと少し、体調に気をつけて、クリスマスと良いお正月を迎えましょう。
「ごごのひだまり」の年末年始休暇のお知らせ
12月30日~1月6日をお休みさせて頂きます。
年内は29日まで通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月19日 17:18 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
冬のほとめきバルーンパック
スポガ ガーデンボールの企画
「冬のほとめきバルーンパック」の景品として、
楠パワー200mlを20本提供させて頂きました。
スポガでボーリングをしてGET!して下さい。
大掃除には大活躍しますよ。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月15日 16:33 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
「簡単血管マッサージ リフレッシュセミナー」 in JAとりかい
昨日、その前とバタバタとしてました
今日も気づけば夕方
師走はやはりあっという間ですね
11日(火曜日)にJAとりかいさんにセミナー講師で呼んで頂きました
今回は2回目で、前回参加して下さった方々にも
お互い元気にお会いできて嬉しかったです
前回はセルフハンドマッサージとアロマで作るハンドジェル作りでした。
今回は短時間で盛りだくさん。
●高血圧の方におすすめの
「1日10分でできる血管マッサージ」
●インフルエンザ・風邪対策 アロマで作るルームスプレー作り
●体も心も落ち着くハーブティーのいれ方
そしてお茶会
JAとりかいさんでは「みんなで100歳まで」を目標にされています
できれば 「元気で」100歳まで楽しみたいですね
血行やリンパの流れをよくするマッサージや体操、
簡単なものを無理なく続けられるといいなとおもいます
また来年もお元気なお姿を拝見出来ることを願っています
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月13日 15:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
大掃除といえば「楠パワー」
大掃除の季節になれば、お勧めのこの商品のお知らせです。
私の大好きな「楠パワー」
まだ知らない方に改めてご紹介
「楠パワー」は天然成分100%の万能クリーナー
がんこな汚れ落とし、除菌・抗菌、消臭と
1本で何役も
しかも手肌と環境にもやさしく、らくらくお掃除
(たくさんの化学物質過敏症の方々に使って頂いています)
使い方も簡単!
油汚れやヤニ汚れなどのいやな気になる汚れには直接スプレーし、
拭きとってください。(二度ぶき・水ぶき不要)
日常の拭き掃除では、台ふきんや雑巾に直接スプレーしてお使いください。
除菌・消臭は直接吹きかけ、水分が気になる個所は拭きとってください。
こんな所で活躍!!
キッチン
ガスコンロ・魚焼き機・換気扇・まな板・包丁・三角コーナー
排水口・調理器具・冷蔵庫内・電子レンジ・ガスレンジ・トースターなど
お部屋
カーペット・フローリング・テーブル・椅子・ソファー・ドアノブ・
手すり・エアコン・加湿機・ヤニ汚れ・ベビー用品など
布類
寝具・ベット・マットレス・座布団・靴・スリッパ・カーテン・車内など
その他
浴室・トイレ・ペット臭などなど
あげるときりがないんですが
みなさん、いろんなところで試して頂いています。
第三者機関による、大腸菌、O-157、サルモネラ菌、緑膿菌に関する
除菌効果、ホルムアルデヒド、アンモニアに関する消臭効果を確認しています。
お陰さまで、大掃除の時に一番苦労していたキッチンまわりが楽ちんになりました。
ぜーひぜひお試しください。
福岡天神岩田屋三越新館6Fキッチン売場で好評販売中です。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月11日 16:49 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
嬉し懐かしのお客さん

サプライズで来てくれたのでビックリ

彼女との出会いは今から15年も前。
ピアノ教室を始めた私の二番目の生徒さん。
先月結婚されて、今日は旦那さんとわざわざ久留米まで来てくれました

レッスンの事、クリスマス会の事、生徒さん大人グループで
海近くのテラスで食事をした事、
私が結婚する事を伝えた時に突然涙してくれた彼女。
話は尽きません

たくさんの思い出をみんなに頂きながら
毎日を重ね続けています。
今後もいろんな人と互いに素敵な時間を過ごせるといいなと思います。
その為には自分自身が心も体も健康でなければ
難しいのでは...と思います。
明日もみなさまにとって素敵な一日となりますように。
今夜は沙希ちゃんにいただいたので
一杯いただきます


ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月 8日 18:05 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
筋肉を動かしましょう。
身体が生み出す1日の熱エネルギーの約6割は、筋肉を動かすこと、
つまり運動によって生み出されます。
運動すると血流が促進され、体温も上昇。
さらに細胞を強化し、免疫力UPにもつながります。
だから、血のめぐりをよくするためには運動が大切なんです!
といっても、ハードな運動が必要なのではなく、軽い運動でも十分に効果的。
おすすめなのは、いつでもだれでも簡単にできる「ウォーキング」。
人間の筋肉の3分の2は下半身に集まっています。
その下半身の筋肉は歩くことによって鍛えられ、基礎体温は徐々に上がり、
全身の血のめぐりを促し、細胞の代謝もアップ。
さらに下半身にたまっていた血液は心臓に勢いよくもどるので
むくみの解消につながるというわけです。
ごごのひだまり内マッサージルームのお客様にもふくらはぎの筋肉量が少ない為、
むくみが出る方がいらっしゃいます。
そのような方の多くは、あまり歩いていなかったり、歩くのがお嫌いだったりします。
マッサージ後のハーブティーを飲みながらのアドバイスでは
筋肉の動かし方やストレッチ方法をお伝えし、ウオーキングをお勧めしています。
日常の中でも簡単に取り入れられるのもウォーキングのいいところです。
いつも自転車で移動しているところをなるべく歩いたり、
エレベーターやエスカレーターがあるところでも階段を使用したり。
1日10分からスタートし、だんだんと時間や距離を長くしてみてもいいかもしれません。
1日30分のウォーキングを習慣にすると、体調がぐんとよくなってきたことが実感できるはずです。
ちょっとした心がけから始められるウォーキング。明日はいつもより10分歩いてみては?
寒くなると、体が硬くなり特に血行が悪くなるので、ストレッチもお勧めします。
私は、下半身と肩甲骨を意識したストレッチをお風呂上りや寝る前に行っています。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月 7日 16:59 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
あったかアイテム入荷しました。
今日は、今年一番の冷え込みになりました。(久留米で)
ほんと寒いですね~。
そんな今日、入荷したあったかアイテムのご紹介です。
写真左
ソフトはらまき:オーガニックコットン 大人用 ¥1470
ウエストサイズ58~77センチ
写真右
ルーズウォーマー:オーガニックコットン ¥1280
48cm
お腹とふくらはぎを温めて、血液の循環を良くしましょう。
プラス首周りを温めて下さい。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月 6日 16:27 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
不眠解消には、お気に入りの方法でリラックス!
眠る時、人間の身体は活動モードからお休みモードに切り替わります。
これはつまり、交感神経の働きを抑えて副交感神経を優位に働かせる、ということ。
今日は、うまく寝つくためにお休みモードに切り替えやすくする、
いくつかのリラックス法をご紹介します!
(1)快眠をさまたげる雑音を音楽でブロック
音楽は本来睡眠を邪魔するものですが、上手に使えばスムーズな入眠に効果が期待できます。
音楽を聴いてリラックスすれば、副交感神経が優位になり血めぐりアップにつながり、
入眠がスムーズになります。
就寝時に布団に入って目を閉じると、遠くで車の走る音が聞こえてくることがあります。
住んでいる場所が都会になればなるほど、この傾向は顕著です。
神経質な人であればその音のせいで眠りにつけなくなったりしてしまいます。
音楽は、そういった雑多な音をかき消すのに効果的なのです。
この際に気を付けたいのが、「単調な音楽」を選ぶこと。
最初は気になりますが、徐々に慣れてひいては音自体を感じなくなるでしょう。
また、布団に入って目を閉じると、周りの喧騒に加えてその日起こった嫌なことの記憶もよみがえり、気になって眠れないこともあります。
そのような記憶を消す方法としても、音楽は効果的です。
(2)ストレッチで心と体をリラックス
人は眠る時、体温を下げるために身体、特に手足から放熱すると言われています。
この事実を応用して心地よい睡眠を得るには、就寝の2時間前のストレッチがおすすめです。
手首、足首を伸ばしてストレッチすることで血めぐりをよくし、手足に血液が流れ込みやすい
環境をつくるのです。
一時的に体温は上がりますが、2時間後には放熱が行われ体温が下がり、
自然に眠気を感じるようになります。
(3)蒸気の熱で目もとと首もとをあたためてリラックス
寝る前に身体をリラックスさせれば、寝つきがよくなります。
そのための方法の一つは、目もとと首もとを温めることです。
目もとや首もとには多くの血管が集まっているため、温めれば全身の血管が拡張し、
血めぐりが良くなり、自律神経のバランスを整えることができるのです。
また、目もとや首もとを温める時は蒸気の熱をあてるとよいでしょう。
蒸気の熱は体の深くまで浸透して温めてくれます。蒸しタオルをあてるのも良いですね。
寒くなると、血の巡りが悪くなり、寝つきにくくなるなどの睡眠導入時のお悩みが増えます
睡眠障害・ストレス軽減などのケアもマッサージルームでご提案させて頂いていて、
県知事より経営革新計画承認を頂いています。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月 5日 17:06 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
インフルエンザ・風邪対策にシベリアモミのアロマオイル
シベリアもみエッセンシャルオイル
天然成分100%の高品質オイルです。
安眠・ストレス解消に!!
香り成分が精神安定とリラックス効果を直接脳に働きかけ、
快適な睡眠を助けます。
虫よけに!!
ノミ、シラミ、ダニなどの退治及びゴキブリの追い出しに、
安心・安全にお使いいただけます。
ニオイに!!
たばこやペットの臭いなどを分解し、生ごみなどの腐敗進行を抑えます。
雑菌に!!
お部屋の壁や床に付着するカビに直接作用し真菌の増殖を抑えます。
これからの季節に、特にお勧め!
インフルエンザウイルスを不活化させるデータもあります。
足湯やお風呂に入れたりも人気のご使用方法です。
寒くなると部屋の換気が悪くなります。
部屋環境を整えるのにも最適です。
寒い北東の国では、冬になると部屋環境を整える為に、
モミの木を1本お部屋に入れます。
そんなモミの木に感謝をして飾り付けをしたのが、
クリスマスツリーの始まりだと言われています。
お子様や妊婦さんでも使えるやさしい精油ですので、
この時期家族に優しいうれしいアロマオイルです。
店内で、モミ精油のルームスプレーを作る事が出来ます。
スタッフに声をかけて下さい。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月 4日 16:05 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
24年度新米が届いています。
24年度新米が届きました。
いつも我が家がモリモリいただいている「野見山さんちのお米」。
その「お米」は、
・もちろん農薬や化学肥料は不使用。
・有機堆肥(鶏・牛の堆肥)を使用。
・お水は山水をつつみに溜めたものを使用。とてもきれいです。
・乾燥は常温・送風のみで2~3日かけます。
(通常は40~50℃の熱を加え機械で24時間ほどで乾燥させます)
・ゆとり栽培 通常より隙間をあけてゆったりと育てます。
(通常1反=300坪で8表=480kgとれるそうですが
この田んぼでは5.5~6表しかとれないそうです)
・除草 手作業&カブトエビ
・今年はレンゲが田んぼ一面花を咲かせました。(種をまいてないのに???ですって?)
この「カブトエビとホウネンエビ」というのがおもしろい
通常、水の中に生息するのですが、卵は乾燥地でも生き続け
次にきた雨や梅雨の時期に水たまりができて孵化するそうです。
そんな生き物たちが
餌の捕食あるいは産卵のため水底の泥をかき混ぜる事で水が濁り、
濁りによって光が遮られ、雑草の発芽と生長が抑制される。
「田の草取り虫」とも言われているそう。
野見山さんの田んぼはこんな生き物たちでにぎやかです。
ホウネンエビは「豊年えび」といい
よく発生する年は豊年になるとの伝承に基づきます。
ご近所の子供さんがアトピーをもってあり
野見山さんのお米を食すようになり
米袋30kgの二袋目のころから症状がかなり改善したというお話をきき
「手間はかかるが頑張って作ろうと元気をもらえた」と話してありました。
「自分自身が口で食べたものが身となる」というのを
近頃しみじみと感じます。
やっぱりおいしい「野見山さんちのお米」、今年も自信を持ってのご紹介です。
ぜひ、お試しください。
ごごのひだまり ひとみママ
*** 福岡県久留米市の 国産天然の楠シリーズ、国産たんぽぽコーヒー、アロマオイル、
無添加・オーガニック商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2012年12月 3日 16:56 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2012年11月 | メインページ | アーカイブ | 2013年1月 »