
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2014年10月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2014年10月アーカイブ
ココアの効果の多さに驚きです。
ちょっと調べたら、こんなに多いココアの効果!驚きです。
・貧血や高血圧に
・脂肪の吸収抑止
・アンチエイジング
・虫歯予防
・ピロリ菌予防
・癌予防
・風邪やインフルエンザ予防
・冷え性防止
・リラックス効果
・便秘解消
・寝つきがよくなる
・動脈硬化予防
・認知症予防
・貧血改善
など、たくさんありますが、砂糖の入れすぎや一緒に口に入れるものには気を付けてくださいね。
「ごごのひだまり」が取り扱っているオーガニックココアは、
収穫後のポストハーベストも一切行わず、
土づくりから加工、製造に至るまで徹底して品質性、
安全性を追求しています。

ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月30日 13:55 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ごごのひだまりで販売しているハーブティー用ハーブ
ハーブのご紹介
(ドイツの厳しい食品基準をクリアーしています。)
ネトル 抗アレルギー作用があり、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。花粉症の症状が緩和され,何ら害もなく,同時に重要な鉄分やミネラルも摂取でき、非常に健康的なお茶です。
体質改善などの目的で毎日飲むことをお勧めしたいハーブです。アトピー・花粉症・アレルギー疾患・リュウマチ・痛風の方にお勧め
カモミール 皮膚のサイクルを増強させアレルギー反応を軽くさせる働きをします。
緩和作用が非常に強く、 消炎作用があるので、ストレスによる胃炎、不眠、それに冷え症や月経痛を緩和するなど婦人科の症状に用いられます。 胃炎・胃潰瘍・皮膚炎の方にお勧め
リンデン 血中のコレステロール値を下げる働きがあり、利尿作用も高く、体内から余分な水分を排出する作用があります。その他発汗作用もありますので、風邪の初期症状の時にも良いでしょう。体内の老廃物を排出してくれます。心身の緊張を和らげ質の高い睡眠をもたらします。作用が緩やかで子供やお年寄りにも安心
ローズ バラのエキスの効能では、抗アレルギー作用が、最近日本人に急増しているアレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、花粉症など)に対し、有力な物質とされ注目されています。ホルモンのバランスを整えるとされ、老化や衰えはじめた肌、敏感肌、しみなどに効果的です。便秘・月経痛,不順・PMS・更年期の方にお勧め
レモングラス 胃腸の不調やインフルエンザなどの感染症の予防、発熱、局所の炎症を緩和します。 皮膚にハリを与え、毛穴を引き締めます。 疲れた心を癒し、生気を回復させます。 強い解毒作用があり、ウイルスを殺し、感染症の症状を和らげます。とりわけ長時間立っていた後の脚の疲労をとるといわれます。
貧血予防・腸内のガス排出・肩や筋肉のコリ等の改善
ハイビスカス 眼の疲労回復に役立ちます。また梅干しと同じ、代謝を促し疲労を回復するクエン酸や、ハイビスカス酸、リンゴ酸、ビタミンC、ミネラルも多く含むので、水分とミネラルの補給に適しています。新陳代謝を高めるとともに、運動によって生じた疲労物質などを、速やかに体外に排出すると言われ天然のスポーツドリンクとして有名です。夏バテの解消、二日酔いやむくみ、便秘、肌荒れのときも、効果的です。
ローズヒップ レモンの20~40倍のビタミンCやフラボノイド・ペクチン・果実酸・ビタミンE・タンニン・リコピン・β-カロチンなどを含みます。ビタミンCはコラーゲンの生成にも関与するので、シミやしわの予防に、ハイビスカスとブレンドでより良い相乗効果が得られます。便秘を改善し、美容効果を高めます。
ハイビスカスとローズヒップのブレンドで相乗効果UP・インフルエンザ予防にも
※日本メディカルハーブ協会による主な作用・適応をご案内しています。
(ごごのひだまり) 2014年10月29日 16:21 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
エコロジカルシャンプーゆらぎには使用していません。
*石油系合成界面活性剤...洗浄力が強すぎるため、頭皮や髪に必要な脂質まで取り過ぎてしまう。皮膚に残りやすく、毛根などに悪影響をおよぼすことも。(ラウリル硫酸系やラウレス硫酸系など)
多くのシャンプーは、原料の約90%が水と界面活性剤です。シャンプーは界面活性剤選びがポイント!
*シリコーン...賛否ありますが、当店は生分解しない(自然に帰らない)ため不使用。
*化学合成防腐剤...パラベン・安息香酸Na・フェノキシエタノールなど、毎日使うものなので不使用
*化学合成色素...安全性を疑う声があるものがあるので不使用(疑わしきは使用せず。です)
*合成香料...質の高い天然成分100%アロマ精油のみを使用したかったから。
他にも、お肌や環境に安全性を疑う声があるものなどは使用しないよう心がけています。

ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月27日 16:05 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
福岡デザインアワード
勉強になりました。
出店企業の方の商品に対する熱い思いがビシビシ伝わってきて良い刺激をいただきました。
デザインの評価を受けるような商品ではありませんが、多くの一般来場の方に興味をいただき、出品した甲斐がありました。
学生さんから年配の方まで多くの方に商品案内を手に取ってお持ち帰りいただき、ありがたかったです。
「シャンプー難民なんですよ。」という方も、多くの方と意見交換もでき今後に生かしたいと思います。
ひとみ店長はさとう式リンパケアの筋ゆる講習会で、より良い技術、情報を取得したようです。
2人とも会場がアクロス福岡だったので、久しぶりに夫婦でランチしました。


ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月24日 10:55 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
秋こそ準備を...脱!乾燥肌・敏感肌
この時期を過ぎると、乾燥肌・敏感肌さんには辛い季節がやってきます。
ということで、今のうちに脱!乾燥肌・敏感肌を克服しておきましょう。
現在、乾燥肌・敏感肌という悩みを克服するべく「脱!乾燥肌・敏感肌」作戦を決行されている方は多くいらっしゃると思います。
でも、これから気温が下がり、冬へと差し掛かってくる今、現在の本当のお肌の本性が現れてくる時期といえます。
何故なら、お肌の働きが低下しているといわれている乾燥肌・敏感肌さんでも、夏はある程度の皮脂分泌や汗の排泄、保水力は自然とはたらくもの。
だから、寒い時期よりも「敏感肌がマシになったかな?」と思えたりします。でも、これからの時期は「自然と肌がはたらく」ことが難しくなりますから、しっかり対策をしておきましょう。
乾燥肌、敏感肌、アトピーなど、肌のお悩みでご来店いただく方が多くいらっしゃいます。
当店のおすすめは、オーガニックセサミオイル+フコイダン美容液のスキンケアです。
多くの方に、好評いただいています。
店内にテスターを置いていますので、ぜひお試しください。
天然成分なので、全員に合うことはないのですが、ほとんどの方は大丈夫なようです。
(お客様とお話しした感じでは、8割以上の方が大丈夫のようです。)
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月20日 17:22 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
セール終了&リリーフルームメニュー半額開始
沢山のお客様に足を運んでいただき感謝いたします。
月曜からはリリーフルームメニュー半額です。
11月1日までとなりますのでご予約お願いいたします。
すでに、ご予約で詰まってきている日もありますので、
興味がある方はお早めにお願いいたします。
23日は、福岡デザインアワード出店の為、お休みさせていただきます。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月18日 17:02 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
セール中です
中でもセサミオイル、フコイダン美容液が特に多いですね。
日常のスキンケアに使われているお客様と、乾燥が気になる季節のスキンケア対策に使われるお客様にご購入いただいています。
18日(土)までセールを行っていますので、お買い忘れがないようよろしくお願いします。
20日~11月1日まではリリーフルームメニュー半額です。
予約のお電話もいただいています。
さとう式リンパケア&筋ゆるに興味がある方はよろしくお願いします。
10月23日は福岡デザインアワード出品の為、臨時休業いたします。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月14日 14:15 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
シルク・綿5本指ソックス(アウトレットB品)入荷しました
冷え対策の重ねばきを続けてある方が多いようです。
重ねばきの1枚目に履くシルクは、どうしても破れやすいので、
お安くご提供していますアウトレットB品は、助かると大好評です。
一緒に入荷したシルクの手袋も、使って頂いた方には好評いただいています。
B品ですので、時々品切れしたり、好みの色がなかったりしますが、よろしくお願いします。
今なら品数が多くあります。

ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月 8日 15:22 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
<アトピー性皮膚炎>保湿剤で乳児の発症率3割減少
<アトピー性皮膚炎>保湿剤で乳児の発症率3割減少
乳児に保湿剤を毎日、約8カ月間塗ることでアトピー性皮膚炎の発症率を3割減らせたと、国立成育医療研究センターのチームが1日、発表した。保湿剤に予防効果があることを示したのは世界で初めてという。
チームは2010年から約3年間、両親や兄弟にアトピー性皮膚炎の患者や経験者がいる乳児118人を、(1)1日1回以上、入浴後などに保湿剤を全身に塗るグループ(2)特別なスキンケアをしないグループ--に分類。生後1週間から約8カ月間継続し、専門医が発症の有無を診断した。
その結果、保湿剤を塗ったグループの発症率は特別なスキンケアをしなかった場合に比べ、32%減ることが分かった。乾燥などで皮膚の機能が低下するのを防いだためと考えられる。
また、アトピー性皮膚炎のある乳児は、食物アレルギーを持っていることが多い。食べ物の成分(抗原)が機能の低下した皮膚から体内に侵入することが一因とされ、今回も、発症した乳児は、未発症の乳児に比べて、卵アレルギーの可能性を示す抗体値が高くなっていた。
国内では未就学児の10~30%がアトピー性皮膚炎を患っているとされる。同センターの大矢幸弘アレルギー科医長は「アトピー性皮膚炎には他の要因もあり、保湿剤で完全に防げない。しかし、アトピー性皮膚炎の予防が、食物アレルギーの発症予防にも大事だ」と話す。
記事はここまで。
男の子は声変わり、女の子は初潮まで、角質が成人の半分くらいしかなく、子供の7割~8割は乾燥肌の傾向があるといわれています。
子供の保湿は大人以上に大事ですが、保湿剤は選んだ方が良いですよ。
当店のおすすめはオーガニックセサミオイル保湿以外にもいろいろ使えて優れものです。
色々な用途での活躍は、過去のブログを参考にしてください。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年10月 2日 10:13 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2014年9月 | メインページ | アーカイブ | 2014年11月 »