
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2014年11月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2014年11月アーカイブ
師走に入ります。
もう、12月に入りますね。
何かとバタバタしがちで、あっという間に年末になりそうです。
少しずつ掃除もしておかないと、間に合いません。
お掃除などで、安全で使いやすい商品をご紹介します。
「酸素系漂白剤」
我が家では日頃、洗濯、子供たちの水筒、食器の漂泊に使用しています。
塩素系漂白剤のような強い臭いや肌刺激もないので、安全・安心に使用できます。
もちろんベビー用品にもお使いいただけます。
メーカーのHPより画像拝借
おすすめです。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月29日 14:30 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
寒くなってきていますね。
朝夕の気温がぐっと下がり、肌寒い日が多くなってきました。
人間の身体は本来、寒い環境では熱をつくり、暑い環境では熱を逃がそうとします。
よって、気温差のある環境にいると、頻繁に熱をつくったり逃がしたりするため、身体はより多くのエネルギーを必要とします。
エネルギーを過剰に消費してしまうことで"寒暖差疲労"に陥り、自律神経が乱れ、自分が意識している以上に冷えの症状が急速に進行する危険性があります。
最近は空調が完備された環境が増え、寒暖差への耐性が弱い人が増えている傾向が見られます。
さらに、"寒暖差疲労"は冷えだけではなく、肩こり、めまい、顔のほてり、食欲不振など、さまざまな不調を連鎖的に引き起こす可能性が高いので、本格的に寒くなる前に対策をとることが重要です。
・お風呂で体の外から温める
・ちょっとだけきつい動作を日常生活にとりいれる。(階段を使ったり、軽いエクササイズをする)
・温性の食事をする(飲み物を暖かいものにしたり、温性の食材を積極的にとる)
など心がけて冬を乗り切りましょう。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月26日 15:13 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
歯みがき粉の「成分」を見ずに購入している人は約6割
シャボン玉石けんが20代から60代の女性を対象に「ハミガキの成分に関する調査」を行なったところ、歯磨き粉を購入する際、約6割の人が成分表示を見ずに購入していることが分かった。
また、市販の歯磨き粉の中に、発泡剤として合成洗剤などに使われる合成界面活性剤「ラウリル硫酸ナトリウム」が入った商品があることを約7割の人が知らないことが判明した。
食品と同じように口の中に直接入れる歯磨き粉だが、中身に含まれる成分には無関心な人が多いことが分かった。
■成分を見ずに歯磨き粉を購入している人は約6割
約6割の57%の人が成分を見ずに購入していることが分かった。歯磨き粉の購入で重視することを問う設問では、「価格」「歯周病予防効果」「味・香り」「ブランド」「ホワイトニング」の順に多く、「成分」と答えた人は少ない結果となった。
■市販されている歯磨き粉に、ラウリル硫酸ナトリウム入りの商品があると知らない人が約7割
市販の歯磨き粉の中には、欧米では用途によって禁止されていることがある合成界面活性剤の「ラウリル硫酸ナトリウム」が入った商品があることを知らない人が約7 割の67%にも及ぶことがわかった。
■歯磨き時に味覚が変わるのは、合成界面活性剤が原因だと知らない人が約7割
歯磨き後に味覚が変わるのは、歯磨き粉に含まれる「ラウリル硫酸ナトリウム」をはじめとする合成界面活性剤によって、味を感じる器官である味蕾(みらい)に損傷を受けていることが原因だと言われている。味覚が変わったと感じたことがある人は46%と約半数いるのにも関わらず、その原因を知らない人が約7割いるという結果となった。
■調査概要
・WEB調査
・調査期間:2014年10月29日~10月31日
・サンプル数:1000人
我が家はずっとこれです。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月22日 12:53 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
12月に入るとこれが人気です。
100%天然成分万能クリーナー楠パワー
化学物質・添加物などが一切入っていない除菌・消臭・洗浄クリーナーです。
環境にも優しく、人体にも無害です。安心して安全にご使用いただけます。
楠パワーの特徴
お掃除・・・キッチン周りの油汚れや、ヤニ汚れなどいやな汚れに強いです。
除菌・・・O-157 ・大腸菌・サルモネラ菌・緑膿菌などを除菌します。
消臭・・・シックハウス症候群の原因ホルムアルデヒドやペット臭などに。
汚れのほとんどが酸化した状態になったものが多く、楠パワーは成分に、ナトリュウム・カリウムという天然のアルカリ金属原子が多量に含んでいる為、酸化した状態の汚れに楠パワーをスプレーすると酸化還元反応が起こり、汚れが落ち除菌・消臭されます。pH値が落ちない為、除菌後も菌をよせつけません。
*天然成分100%なので肌荒れ・手荒れの原因になりません*
多くの化学物質過敏症の方にもご使用いただいています。
■日本食品分析センター調べ
大腸菌O-157に対する殺菌効果の試験で、5分後には検体を検出しませんでした。
(サルモネラ菌・緑膿菌でも同じ検査結果が出ています。)
■福岡工業技術センター調べ
一時間後に消臭対象成分ホルムアルデヒド濃度が0になりました。
福岡天神岩田屋でもロング定番商品としてにんきです。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月19日 15:03 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
アロマで作る
アロマのエッセンシャルオイルを使って、手作りしてもらっています。
・ナチュラルソープ‥‥殺菌作用が強いものや、美容石鹸など用途に合わせて作れます。
・クレイパック‥‥モンモリロナイト+お好みの精油を使ってクレイパックをつくります。
・ルームスプレー‥‥お好きな香りで作れます。季節的にシベリアモミがおすすめ
・スキンケアジェル‥‥お好みの精油を入れて作ります。虫刺され後のケア用や除菌用も作れます。
・入浴剤‥‥重曹・クエン酸・塩・精油で作ります。お肌に良く、温まりますよ。リラックス効果も
・リップクリーム‥‥乾燥の季節、安心・安全の手作りリップをつくれます。
料金は¥300~¥500です。
簡単なので小さなお子様から作れます。
昨日は、小学校のイベントで入浴剤を100個作ってもらいました。
1年生の子から上手に作っていましたよ。
夜のお風呂は、ぶくぶく泡の入浴剤で、楽しく入って、ぽかぽかになったことでしょう。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月17日 17:50 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
重曹の使い方いろいろ
という記事があったので紹介します。
以下の内容で書かれています。
重曹とは
頑固な油汚れの掃除
こびりついた茶渋・湯垢を掃除
重曹うがいで虫歯・口臭予防
重曹で脱臭する
重曹洗顔で黒ずみ・ニキビケアは危険!?
銀・シルバーのお手入れ
ホットケーキを膨らませる
お肉を柔らかくする
野菜の発色をよくする
排水口のヌメリ・臭い取り
農薬・ワックス除去
電気シェーバーの汚れ・臭いを掃除
ペットのニオイ取り
美肌入浴剤
重曹利用の注意点
重曹の選び方
気になる方はこちらから
↓
知らないと損する「重曹」の活用法・裏ワザ14選
重曹を調べると、ガンや放射線についての治療や予防などもあります。
いろんな使い方がありますね~。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月14日 11:24 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
乾燥の季節、オーガニックローズウォーターが人気です。
持ち運び便利な30ミリスプレー瓶に小分けして販売しています。
初回700円(税込み)ですが、瓶をもってきていただければ中身を300円(税込み)で詰め替え販売しています。
アメリカのオーガニック認定機関「USDA(United States Department of Agriculture)」より認定されたダマススクローズからつくられたオーガニックローズウォーターを取り扱っています。
オーガニック認定を受けるには、バラのオーガニック栽培方法をはじめ、作り方、100%天然ものであることなど、厳しい基準に合格することが必要です。
ブルガリアではローズウォーターやローズオイルに国家基準が定められています。
当店で扱うローズウォーターはブルガリアの国家基準をクリアしていることはもちろんですが、精油の含有量が大変高く、今年入荷分のローズウォーターは基準値のおよそ4倍近くもありました。
高品質で香り高いローズウォーターであるのが分かります。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月12日 17:12 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
The プレミアム商品券
今月、11月29日になっています。
使い残しがないように気を付けてください。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月11日 12:52 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
The プレミアム商品券
今月29日で終了します。
使い残しがないよう気を付けてください。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月11日 12:41 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
100%天然成分万能クリーナー楠パワー
まとめてご注文いただきました。
楠パワーの特徴
化学物質・添加物などが一切入っていない除菌・消臭・洗浄クリーナーです。環境にも優しく、人体にも無害です。安心して安全にご使用いただけます。
お掃除・・・キッチン周りの油汚れや、ヤニ汚れなどいやな汚れに強いです。
除菌・・・O-157 ・大腸菌・サルモネラ菌・緑膿菌などを除菌します。
消臭・・・シックハウス症候群の原因ホルムアルデヒドやペット臭などに。
*天然成分100%なので肌荒れ・手荒れの原因になりません*
多くの化学物質過敏症の方にもご使用いただいています。
使用例
キッチン周り
コンロや換気扇等の頑固な油汚れ、調理器具の除菌、ゴミ箱や排水口の除菌・消臭、台ふきんにひと吹きし流し台の下やテーブル 冷蔵庫内の除菌。
お部屋
エアコンの除菌、カーペット・カーテン・クッション・寝具の消臭、テレビや窓のお掃除、ドアノブや手すり等の除菌、加湿器に入れて風邪予防
その他
玄関・足ふきマットやスリッパの除菌、お風呂のカビ防止、など
*良い検査結果が出ています*
■日本食品分析センター調べ
大腸菌O-157に対する殺菌効果の試験で、5分後には検体を検出しませんでした。
(サルモネラ菌・緑膿菌でも同じ検査結果が出ています。)
■福岡工業技術センター調べ
一時間後に消臭対象成分ホルムアルデヒド濃度が0になりました。
天然成分なのに、なぜ除菌・消臭・洗浄に強いのか?
汚れのほとんどが酸化した状態になったものが多く、楠パワーは成分に、ナトリュウム・カリウムという天然のアルカリ金属原子が多量に含んでいる為、酸化し た状態の汚れに楠パワーをスプレーすると酸化還元反応が起こり、汚れが落ち除菌・消臭されます。pH値が落ちない為、除菌後も菌をよせつけません。
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月 8日 18:16 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
オーガニックコットン布ナプキン
「ごごのひだまり」は、環境にも、おはだにも優しいオーガニックコットン布ナプキンを紹介しています。
↓ ↓ ↓
布ナプキンと紙ナプキンについては議論があるのですが、私もその議論の通り、できれば化学性のナプキンは使わないほうが良いと思います。通常使われている紙ナプキンは石油精製物質であって、これは経皮毒といって女性器を通して子宮に吸収されます。経皮毒としてとりこまれた物質は、不妊症や子宮内膜症等の女性疾患を引き起こす可能性があるだけではなく、発がん性もあるとされています。また産中産後の状態や子供の体質や脳にさえ影響があることが指摘されています。
以下は経皮吸収率の一例ですが、このような数字であるからこそ女性用品には注意しなければなりません。化粧品なども注意しなければなりません。
足のうら(0.14)
手のひら(0.83)
背中(1.7)
頭皮(3.5)
ほお(13.0)
性器(42.0)
(田辺三菱製薬のHPを参照)
布ナプキンを使うことによるメリットは月経痛の緩和や経血の変化など様々ですが、これこそ女性の皆様で情報交流していただければよいでしょう。
医師として言えるのは現在のナプキンなどのほとんどすべてが、石油精製物質であり、これは本質的には毒性物質であり、内分泌かく乱物質にあたるという点です。
特に女性的な不調があるという方は、これらを見直すだけでかなり違うこともあります。
また現代は毒ばかりの嫌な社会ですが、逆に使いやすい布ナプキンが手に入りやすい時代になったともいえます。
これはナプキンだけの問題ではなく、シャンプーやリンスなども、風呂で体が温められ全身の毛穴が開いている状態で使うので、経皮吸収率が上がります。
なので界面活性剤や化学薬品が使用されたシャンプー、リンス、ボディソープは吸収されやすくなります。
健康であるにはあまり深くお金がかかる治療ではなく、ちょっとした苦労とちょっとした工夫こそが、最も大事であることをこういう事例は教えてくれると思います。
ごごのひだまり
*** 福岡県久留米市の オーガニックコットン、たんぽぽコーヒー、アロマオイル、布ナプキン、ハーブ、無添加・オーガニックのスキンケア商品や日用品など、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。 リリーフルームでは、さとう式リンパケアを取り入れた施術を行っています***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
TEL / FAX 0942-48-4321
ホームページ →http://www.gogono-hidamari.com
(ごごのひだまり) 2014年11月 5日 15:40 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2014年10月 | メインページ | アーカイブ | 2014年12月 »