
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2018年3月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2018年3月アーカイブ
4月のさとう式リンパケア講座のご案内
13:30~14:30
さとう式リンパケア無料体験会
13:00~15:30
さとう式リンパケア講習会初級講座
04-09(月)
15:30~16:30
練習会
04-11(水)
13:00~15:30
MRT筋をゆるめる基礎講座
15:30~16:30
練習会
04-13(金)
09:30~16:30
セルフケアマスター養成講座
14:00~16:00
手作りイヤーアクセサリー ワークショップ☆
10:00~11:30
セルフケア講座(フェイシャル・肩こり・姿勢改善 )
13:30~14:30
練習会
10:00~11:30
セルフケア講座(腰痛・おなか引きしめ)
04-18(水)
10:00~11:00
セルフケアマスター練習会
10:00~11:00
さとう式リンパケア無料体験会
10:00~12:30
☆ 楽しいインソール基本講座 ☆
10:00~12:30
さとう式リンパケア講習会初級講座
10:00~12:30
MRT筋をゆるめる基礎講座
10:00~12:30
手作りイヤーアクセサリー ワークショップ☆
10:00~12:30
☆ 楽しいインソール基本講座 ☆
さとう式リンパケア(施術・スクール)のお店です。
無添加日用品・オーガニックコスメ・たんぽぽコーヒー・アロマオイル・
オーガニックコットン・女性用品・各種ギフトを取り揃えています。 ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2018年3月31日 15:37 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
肩こりのケアで叩いたり、揉んだりしていませんか?
【そもそも肩こりとは、机に座ってパソコンと向き合い続けるなど、筋肉が収縮した状態が続き、血流が悪くなって筋肉が固まってしまった状態のこと。
肩こりを根治する治療法は少なく、これまでは固まった筋肉をマッサージや指圧で揉みほぐしたり、叩いたりすることが一般的だった。
「筋膜というのは、使いすぎたり、間違った使い方をすると、筋肉を覆う筋外膜の特定の部分に"コラーゲン線維とエラスチン線維が寄り集まって(高密度化)"しまい動きが硬くなってしまうのです。
その高密度化した部分は水分が失われて粘り気を増し、ますますほぐれにくくなる。この高密度化が、筋自体を硬くして多くの肩こりの原因になっているのです」(竹井教授)】
さとう式リンパケア(施術・スクール)のお店です。
無添加日用品・オーガニックコスメ・たんぽぽコーヒー・アロマオイル・
オーガニックコットン・女性用品・各種ギフトを取り揃えています。 ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2018年3月16日 14:07 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
さとう式リンパケアインソール講座
体のバランスを整え、
使いやすい体へとサポートする
インソール作りを学びます。(テーピングの巻き方もあり)
※インナーパッチ3個付
・理論説明
・インソール作成
自分の足に合わせたインソールを作成します。
試したい靴をお持ちください♪
・テーピング
自分の足にテーピングを貼って、変化を実感していただきます。
東京オリンピックを目指す5000mの選手→30人中8人が自己新記録更新!9秒縮んだ方も!
近所のおばあちゃん→足が上がりやすくなり、つまずかなくなった。
子ども→マラソンの練習でタイムが縮んだ。 娘28秒減。息子30秒減。 などなど(*^-^*)
さとう式リンパケア(施術・スクール)のお店です。
無添加日用品・オーガニックコスメ・たんぽぽコーヒー・アロマオイル・
オーガニックコットン・女性用品・各種ギフトを取り揃えています。 ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2018年3月13日 17:22 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
さとう式リンパケア講座のご案内
※ 受講後は術者として有料で施術が可能になります。
◎理論と実技の2.5時間講習 1回
◎初級受講料:15,000円 [公式資料、ディプロマ(認定書付)]
表層の筋肉を緩めます。対象とする筋肉(痛みのある場所など)に直接触れながら緩めるテクニックを学びます。
◎受講料 15,000円 [公式資料、ディプロマ(認定書付)]
介護、リハビリなどにも。取り入れていただいています。(スウェーデンやイギリスでは優しくなでるケアが、がん患者の痛みの緩和、認知症の介護に1960年代から取り入れられています。)
ちょっとしたすきま時間に楽々ケア。筋肉のポンプ機能を改善して体液の流れを促し、ふわふわゆるゆるのバランスの良い筋肉にしていきます。
今までに無い、シンプルで、無理なく、効果的なセルフケアをやってみませんか?
※上半身受講者のみ
◎各講座とも理論と実技の1.5時間 1回 ◎各受講料 5,000円
【セルフケアマスター養成講座】
講師として、セルフケア講座の開催やセルフケアマスター養成講座を開講できるようになります。
◎理論と実技の6時間×3日間
◎受講料 150,000円[公式資料、ディプロマ(認定書付)]
〒830-0036 福岡県久留米市篠原町4番地 TEL/FAX 0942-48-4321
✉gogono-hidamari@kej.biglobe.ne.jp
さとう式リンパケア公式インストラクター ごごのひだまり店長 細岡 ひとみ
(ごごのひだまり) 2018年3月 6日 13:36 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
髪のケアにもセサミオイルとフコイダン美容液
肌トラブルでお悩みの方やケミカルなヘアケア商品が合わない方でもお使いいただけます。
さとう式リンパケア(施術・スクール)のお店です。
無添加日用品・オーガニックコスメ・たんぽぽコーヒー・アロマオイル・
オーガニックコットン・女性用品・各種ギフトを取り揃えています。 ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2018年3月 5日 15:30 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)