
プロフィール
小さい頃からアレルギー体質とつきあいながら、今は二児の子育てと旦那のメタボに悪戦苦闘中!「与えられた条件の中でどれだけ楽しめるか」をモットーにシンプルな快適生活を日々発見していきます♪
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (21)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (17)
- 2012年6月 (23)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (18)
- 2011年8月 (18)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (20)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (23)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (21)
- 2010年12月 (22)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (24)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (25)
- 2010年2月 (21)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (24)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (23)
- 2009年8月 (24)
- 2009年7月 (24)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (21)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (25)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (23)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (25)
- 2008年9月 (23)
- 2008年8月 (23)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > ひとみ店長の店長日記 > アーカイブ > 2019年12月アーカイブ
ひとみ店長の店長日記 2019年12月アーカイブ
よいお年をお迎えください。
(ごごのひだまり) 2019年12月30日 13:09 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
インフルエンザ対策に!
厚生労働省によりますと、先月25日から今月1日までの1週間に全国の5000の病院から報告があったインフルエンザの患者数は「2万7393人」でした。この数は去年の同じ時期と比べ、およそ6倍に達していて、例年よりも早く流行が広がっています。また、インフルエンザの影響で学級閉鎖などを行った施設の数は全国で「933」と、去年の同じ時期と比べて、およそ9倍に達しました。
今年は流行入りが例年より1か月ほど早く、このまま推移した場合、例年は1月以降となる流行のピークが、今年は年末年始となるおそれもあるということです。(06日23:06)
最終更新:12/7(土) 12:12
TBS系(JNN)
*** 福岡県久留米市の 無添加・オーガニック商品(コスメや日用品)、オーガニックコットン、女性用品、アロマオイルなどの雑貨、ハーブティーや穀物コーヒーなど、体や地球にやさしい物を集めた雑貨店です。また、有機微生物群を使った手作りコスメ、さとう式リンパケアのボディケアやフェイシャルケアなどを行っています。 ***
「ごごのひだまり」
西鉄久留米駅より徒歩5分
〒830-0036 久留米市篠原町4番地
TEL/FAX 0942-48-4321
(ごごのひだまり) 2019年12月 7日 12:14 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
育菌コスメのご紹介

化粧水 容量100ml 3,000円(税込)
原料 フコイダン、有効微生物群、土壌有機物、水(※オプションでローズウォーター使用可)
フコイダンに有効微生物群(生きている菌)と、土壌有機物(菌のエサ)を配合したとてもぜい沢な化粧水。有効微生物群、土壌有機物が肌の常在菌の餌になり、肌を外的刺激から守ってくれる常在菌が元気に。そして保水効果が高いフコイダンがお肌を優しくカバー!
手づくりコスメファクトリーでしかできない、生きてる菌を使った、防腐剤なしの化粧水。
美容液 容量30ml 4,000円(税込)
原料 フコイダン、オーガニックセサミオイル、ホホバオイル、エマルジョンワックス、水、土壌有機物
美容液の大半であるフコイダンはヒアルロン酸と同等の働きをしてくれます。100%トンガ王国産天然モズクを使用してできたフコイダンは、肌へのダメージを保護するスキンケアです。肌を優しく包み保水、肌に潤いを与えます。
オーガニックセサミオイルは天然のビタミンE、セサミン、酵素が入った抗酸化作用に自信のある、生のスキンケアオイル。そして、常在菌を活発にするミネラルたっぷりの土壌有機物(乳酸菌群、酵素菌群)。この三つの成分を絶妙なバランスで配合した、とってもぜい沢な美容液です。
ベタづかない滑らかな使用感なのに肌をしっかり保湿します。
バーム 容量20g 4,000円(税込)
原料 オーガニックセサミオイル、ホホバオイル、蜜蝋、エマルジョンワックス、土壌有機物、水
3000種類以上の酵素とお肌に必要なビタミンをほぼパーフェクトに含んだ天然100%の生のセサミオイルに、スリランカ現地の方がサバンナに入り取ってきていただいた蜜蝋(天然の蜜蝋にはローヤルゼリーやプロポリスなど嬉しい栄養成分がたっぷりと入っています)。
そして、有効微生物、肌に優しいホホバオイルを配合。
クレンジング 容量50g 4,000円(税込)
原料 オーガニックセサミオイル、ホホバオイル、エマルジョンワックス、グリセリン、土壌有機物、水
オーガニックセサミオイル、土壌有機物(乳酸菌群、酵素菌群)など保湿力の高い成分をふんだんに使いました。
贅ぜい沢なオイルが肌の汚れをきれいに浮かしてくれる、肌へのダメージが少ないクレンジングです。
パックとしてもお使いいただける人気のクレンジングです。
リップ 容量5g 3,000円(税込)
原料 セサミオイル、蜜蝋、ホホバオイル
ローヤルゼリーやプロポリスなど嬉しい栄養成分がたっぷり含んだ蜜蝋と、天然のビタミンE、セサミン、酵素が入った抗酸化作用の非常に高いオーガニックセサミオイルとお肌にやさしいホホバオイルでぜい沢に作ります。成分は3種類。余計なものを入れないシンプルなリップだから唇に優しく塗ってとても気持ちがいいリップです。
(ごごのひだまり) 2019年12月 2日 10:46 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2019年11月 | メインページ | アーカイブ | 2020年1月 »